-
-
暴言、暴力のひどい年長児に行き詰まっています【保育士お悩み相談|第197回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『年長児の担任です。蹴る、殴る、暴言を吐く子の対応に困っています』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『普段の落ち着いている時には ...
-
-
市の正規職員ですが辞めたいと言うのが怖いです【保育士お悩み相談|第196回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『今の職場を辞めたいけど言うのが怖い』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『市外勤務も視野に入れ、先に転職先を決めてから退職を伝え ...
-
-
鬱病になり診断書も出したのに退職できません【保育士お悩み相談|第195回】
2020/5/21 1年目, 30代, 人間関係(上司・先輩), 残業・勤務時間
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『慣れない仕事と人間関係で抑うつ状態、しかし診断書を出しても辞めさせてもらえない』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『これ以上悪 ...
-
-
発達グレーの子に対する園の方針が異常です【保育士お悩み相談|第194回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『発達障害を疑われる子への園長の方針に納得できない』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『退職は1ヶ月前を目処に伝え、辞める理由に ...
-
-
パワハラを目の当たりにして心が折れました【保育士お悩み相談|第193回】
2020/5/21 10年以上, 30代, パワハラ・モラハラ, 人間関係(上司・先輩), 男性保育士
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『男性保育士として働いているが、人間関係に悩んでいる』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『まずはご自身の回復を優先し、上司以上の ...
-
-
乳児に厳しすぎる若い保育士に悩んでいます【保育士お悩み相談|第192回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『若い保育士の方の子どもたちに対する接し方が厳しいので悩んでいる 』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『若い保育士に対しては、直 ...
-
-
何をするにも遅い3歳児、もうお手上げです【保育士お悩み相談|第191回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『3歳児担任です、著しく行動が遅い子がいて困っています。』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長や主任、ベテランの先生等の上司 ...
-
-
午睡中に泣いてしまう子にはどう対応すべき?【保育士お悩み相談|第190回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『午睡中に泣いてしまう子どもと、どう関わったらいいか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『子供を出入り口の一番近くで寝かせるよ ...
-
-
休日でも施設長が威圧的にLINEで指示してきます【保育士お悩み相談|第189回】
2020/5/21 30年以上, 60代, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『施設長からの威圧的なLINEによる指示に困っています。』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『深く受け止め過ぎないよう心がけ、「 ...
-
-
試し行動のひどい5歳児、どう対応すべきでしょうか【保育士お悩み相談|第188回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『担任のクラス、男児5歳の試し行動について』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『いけない行動をした時の注意はシンプルに伝えつつも ...
-
-
虐待のある園で体調を崩し、今すぐ辞めたいです【保育士お悩み相談|第187回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『虐待がある保育園、辞めてもいいんでしょうか・・・』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『虐待解決の道筋をつけつつ、やめることを検 ...
-
-
小1男児、情緒が不安定な様子で気になります【保育士お悩み相談|第186回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『今年入学を迎えた小学生、情緒不安で対応に困っている』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『長男君の不安定な気持ちをまずは受け止め ...
-
-
園の方針も雰囲気も人間関係も合いません【保育士お悩み相談|第185回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『園の方針やスタッフが自分と合わず、居場所がない、休日も休めずに胃が痛いです…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『うまく周りに ...
-
-
未経験の年長クラスを突然1人で担任することに…【保育士お悩み相談|第184回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『いきなり、幼児クラスの担任を任されて不安が止まりません…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『不安に思ってしまうことは誰だって ...
-
-
工作はどうしたら上手になるでしょうか?【保育士お悩み相談|第183回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『工作は、どのようにしたら、上手になりますか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『子供と一緒に製作をするのでしたら、その前にあ ...
-
-
親の体調が悪くなり、急遽退職したいのですが…【保育士お悩み相談|第182回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『自分の母親が体調を崩したため、退職の意志を伝えたが辞めさせてもらえるか不安です。』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『こまりん ...
-
-
先輩に毎日指導されますが、一体どうすれば?【保育士お悩み相談|第181回】
2020/5/21 20代, 4年目, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『先輩から毎日のように指導され、何をどうすればいいのかわからない…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『主任もしくは園長に相談し ...
-
-
衛生管理が甘い園に、うまく改善を提案するには?【保育士お悩み相談|第180回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育上の衛生管理について、改善を提案していきたい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『感染リスクの高いものから優先順位を決めて ...
-
-
保育士1年目、仕事や社会から逃げたくなります【保育士お悩み相談|第179回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『1年目です、仕事が難しいことや、社会人の生活が辛くて、逃げてしまいたくなります』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『「自分はこ ...
-
-
3歳児に塩対応する職員ばかりで違和感があります【保育士お悩み相談|第178回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『3歳児に塩対応じゃ可哀想…でも、自分の保育観を見失いそうです』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『こまりんさんの保育観はそのま ...
-
-
未満児でも加配児童3名に保育士1名の配置ですか?【保育士お悩み相談|第177回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『未満児であっても加配は1人の保育士に3人なのか』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『あくまで配置人数については自治体に委ねるも ...
-
-
正規職員になったのに午前中は掃除ばかりです【保育士お悩み相談|第176回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『朝の時間帯に掃除ばかり任される。これはパワハラですか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『パワハラには当たらないのではないか ...
-
-
大阪在住ですが東京の公立保育園に就職希望です【保育士お悩み相談|第175回】
2020/5/21 10代, 園の方針・雰囲気, 学生, 雇用・待遇について(面接時との違い)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『東京都の公立保育園で働きたいが、住んだことがない地域で働くのは難しいですか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『地域によって ...
-
-
蚊の多い園、特に屋外はどう対策すべき?【保育士お悩み相談|第174回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『蚊の対策で困っています、良い対策を教えてください』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『文京区で行われている蚊の対策が非常に分か ...
-
-
言い返せない性格のせいか副園長に嫌味を言われます【保育士お悩み相談|第173回】
2020/5/21 20代, 3年目, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『嫌味を言う副園長に悩んでいる』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『言い返してこないから、あれこれと言っているのでは?大変勇気の ...
-
-
系列園で給与の差があり、不満です【保育士お悩み相談|第172回】
2020/5/21 10年以上, 40代, 雇用・待遇について(面接時との違い)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『同じ法人内で園長の考え方の違いから給与に差があり不満です』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長等、上司に相談をするのはいか ...
-
-
園長ですが主任からひどく文句や陰口を言われます【保育士お悩み相談|第171回】
2020/5/19 20年以上, 50代, 人間関係(上司・先輩), 人間関係(後輩), 男性保育士
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『園長としての業務を行おうとすると主任から文句が出る』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『早めの段階で保育士全員に「直接ご自身の ...
-
-
面接時と就労条件が違う上、方針も合いません【保育士お悩み相談|第170回】
2020/5/19 15年以上, 30代, 園の方針・雰囲気, 雇用・待遇について(面接時との違い)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『面接時の話と就労条件が異なり、方針にも違和感がある』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『もし当方が同じ立場であれば、継続するこ ...
-
-
人間関係に悩む40代、転職すべきでしょうか?【保育士お悩み相談|第169回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『人間関係に馴染めずに転職を考えたいが、年齢的なものもあり悩んでいます』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長先生や主任などに ...
-
-
簡単な仕事もできず嘘をつく後輩、どう育てれば?【保育士お悩み相談|第168回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『簡単なことが全くできない後輩保育士にどんな指導をすればいいのかわかりません…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『Aさんのこと ...
-
-
先輩保育士からのパワハラ、どうすればいい?【保育士お悩み相談|第167回】
2020/5/22 20代, 4年目, パワハラ・モラハラ, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『転職したばかりだけど、今の保育園をやめたくなっています』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『上司(主任・園長)に、このような状 ...
-
-
保護者にプライベートなことを詮索されました【保育士お悩み相談|第166回】
2020/5/22 保護者対応
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保護者対応の際、プライベートなことを聞かれ、とても不愉快な思いをした』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『主任、園長と話を共有 ...
-
-
子供に虐待とも思える対応をする先輩、どうすれば?【保育士お悩み相談|第165回】
2020/5/22 20代, 2年目, 人間関係(上司・先輩), 子どもへの対応, 虐待
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育士の虐待と思える対応、でも行動を起こせません…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『『ご自身』と『子ども』を守るためにも、 ...
-
-
50代ですが20代担任に何度も叱られます【保育士お悩み相談|第164回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『20代保育士に一日中何回も注意されるのはどうかと悩んでいます』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『「落ち着いたときに言ってもら ...
-
-
お掃除の先生扱いで退職、子供や親にどう伝える?【保育士お悩み相談|第163回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『お掃除の先生と思っている子ども達や保護者に退職時どんな挨拶をすれば印象がよいでしょうか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『 ...
-
-
園長から理不尽に敵視され、モヤモヤしています【保育士お悩み相談|第162回】
2020/5/22 10年以上, 30代, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『園長から理不尽に敵視されモヤモヤ、家庭にも支障が出ています。』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『直接園長に「このような態度で ...
-
-
0歳児担任、様々な業務を同時進行できません…【保育士お悩み相談|第161回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『はじめての0歳児担任、業務に慣れておらず大変です…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『一日の流れをシミュレーションしてみては ...
-
-
仕事量が多く休憩も取れず、そろそろ限界です【保育士お悩み相談|第160回】
2020/5/22 20代, 3年目, 残業・勤務時間, 男性保育士, 雇用・待遇について(面接時との違い)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『労働内容と時間が厳しく、ギリギリのところです…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『上司に相談をしてみてはいかがでしょうか?』 ...
-
-
持病の通院には有給を使わないとダメでしょうか?【保育士お悩み相談|第159回】
2020/5/22 20代, 3年目, 雇用・待遇について(面接時との違い)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『持病の通院に有給を使わなければいけないのは不満です』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園によって休暇の規定がそれぞれ違います ...
-
-
地方で保育士をしていますが転職して東京に出たい!【保育士お悩み相談|第158回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『東京で保育士をしたいけれど、転職の仕方もわからず、一人暮らしがないので不安です』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『転職サイト ...
-
-
担任とフリーを兼務させられ、納得できません【保育士お悩み相談|第157回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育の仕事は好きだけど、今の担任フリー兼用の立場に納得が出来ません』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『もし現在の状況に納得が ...
-
-
パートなのに時間外に重要書類を書くことに…【保育士お悩み相談|第156回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『パートなのに児童票などの重要書類を書くものなんですか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園一律での明確なきまりはなく、あく ...
-
-
いつか子供に手を上げてしまいそうで怖いです【保育士お悩み相談|第155回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『いつか子どもに手を上げてしまいそうで怖い』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『一度保育を離れ、再び「保育をしてみたいな」と思う ...
-
-
1歳児の噛みつきや引っ掻き、どうすればよい?【保育士お悩み相談|第154回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『噛みつき、ひっかきのある1歳児への対応に困っています。』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『自分の気持ちを言葉でうまく表現でき ...
-
-
保育園から公立幼稚園に異動し、戸惑っています【保育士お悩み相談|第153回】
2020/5/22 15年以上, 30代, 人間関係(上司・先輩), 園の方針・雰囲気, 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『公立幼稚園へ異動。保育園との違いに戸惑い辞めたい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『少々酷なご提案かもしれませんが、今までの ...
-
-
新人保育に厳しすぎる高齢の先生に悩んでいます【保育士お悩み相談|第152回】
2020/5/22 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『新人保育士に厳しいおばあちゃん先生とどう関わればいいか』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『過去に一緒に組んだ先生方が次々と辞 ...
-
-
舐められているのか、2歳児が言うことを聞きません【保育士お悩み相談|第151回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『2歳児の担任です、子どもに舐められているのか全く言うことを聞いてくれない』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『まずは身近なお手 ...
-
-
4歳児の心無い言葉にどう向き合うべきでしょうか【保育士お悩み相談|第150回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『幼児(4歳児)の子どもたちが発する心ない言葉が辛い』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『長期戦になるかもしれませんが、少しづつ ...
-
-
マイナビ保育士へインタビュー|一人ひとりと丁寧に関わる大手保育士転職サービス
2019/7/3
こんにちは、ほいくのおまもりです。 2019年6月某日、マイナビ保育士を運営している株式会社マイナビにインタビューしました。 「転職するかわからないけど、話を聞いてもらうことはできる?」 「マイナビ保 ...
-
-
保育士の連絡帳がスラスラ書ける書き方と文例28個|誠実さをもって書けば大丈夫!
2025/3/26
こんにちは。モモンガ(自然大好き保育士)です。 毎日書く連絡帳、負担に感じている保育士も多いのではないでしょうか。 この記事では連絡帳を楽しくスラスラと書くために、誰にでも今からすぐできることをまとめ ...
-
-
幼稚園教諭の恋人が職場でいじめられています【保育士お悩み相談|第149回】
2020/5/22 パワハラ・モラハラ, 人間関係(上司・先輩), 残業・勤務時間
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『幼稚園の先生として働く彼女が職場いじめにあっている、できることはないか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『今はおつらい状況 ...
-
-
保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2019年6月版】
2019/6/30
最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2019年6月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...
-
-
連絡帳の書き方がわからず困っています【保育士お悩み相談|第148回】
2020/5/22 保育方法
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『連絡帳がうまく書けません…どう書いたらいいでしょうか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『具体的な記入例というのは確かにあま ...
-
-
社会人6日目、夢だった保育士ですが挫けそうです【保育士お悩み相談|第147回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『社会人になり6日目、夢が叶って保育士になったけどもう辞めたい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『相手が人間であり、ましてや小 ...
-
-
家庭内暴力を受けている子の暴言・暴力に悩みます【保育士お悩み相談|第146回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育士に対する暴力、暴言、罵声を繰り返す子への対応に困っています』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『いちばん大切なことは「1 ...
-
-
私ばかり気を使う仕事と雑用をやることに不満です【保育士お悩み相談|第145回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『自分にばかり気を使う仕事が回ってきてネガティブになってしまう…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長や主任に、ここで書いて ...
-
-
保育士1年目で実質1人担任になり、不安です【保育士お悩み相談|第144回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育士1年目、1人担任で不安です…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『新人のうちはわからなくて当たり前で【聞くのが仕事】です ...
-
-
ほいくのおまもり交流会の『次回のお知らせ』と『当日の様子』をご紹介
2023/11/11
こんにちは、ほいくのおまもりです。 当サイト『ほいくのおまもり』は2019年6月から月1回、交流会を定期的に開催しています。 このページでは、 今後の交流会についての詳細 これまでの交流会の様子 を、 ...
-
-
同僚たちの悪口大会に心が折れてしまいそうです【保育士お悩み相談|第143回】
2020/5/22 人間関係(同僚)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『悪口大会がはじまる同僚に心が折れそうです…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『今のうちにしっかりと仕事を覚えて、その後こまり ...
-
-
人手不足で、パート職員なのに負担が大きいです【保育士お悩み相談|第142回】
2020/5/22 パート保育士
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『パート職員はこんなに大変なものなのでしょうか?!?!』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長先生や主任などに相談をして、業務 ...
-
-
他の保育士が残業するなか時短では働きづらいです【保育士お悩み相談|第141回】
2020/5/22 園の方針・雰囲気
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『育休復帰して時短勤務だが、他の職員に申し訳なく思ってしまう』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『契約を結んでいらっしゃるのです ...
-
-
保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2019年5月版】
2019/5/31
最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2019年5月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...
-
-
園の体制が変わり、計画性も連携もなく不安です【保育士お悩み相談|第140回】
2020/5/22 人間関係(上司・先輩), 園の方針・雰囲気, 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『園の体制ができておらず、なにもかもが行き当たりばったりで働いていて不安』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『現在は新体制でばた ...
-
-
0歳児の保育方法をポイントでまとめました|心地良さを全身で受け止めて
2021/5/31
こんにちは!モモンガ(自然大好き保育士)です! 「0歳児ってどうして人見知りするのだろう?」 「そもそも0歳児にどういう意識で関わればいいのだろう?」 特に初めて関わる保育士さんは、戸惑うと思います。 ...
-
-
1歳児の保育方法をポイントでまとめました|あっ、いいもの見つけたよ!
2021/5/31
こんにちは!モモンガ(自然大好き保育士)です! 見た目は赤ちゃんぽいけど、結構しっかりしているなと感じる1歳児。 内面は思ったよりも文化的な世界に生きており、大人なんです。 今回は、そんな要求と発見を ...
-
-
保護者から暴言・暴力をふるわれ、消えたいです【保育士お悩み相談|第139回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保護者からの心ないクレームを浴びせられ辛い』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『明らかに度を超えていることは、保護者であっても ...
-
-
ギスギスした雰囲気が合わず、辞めたいと思います【保育士お悩み相談|第138回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『職員の雰囲気や保育のやり方などが合わないため辞めたいです』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『職場には極力迷惑がかからない範囲 ...
-
-
指導と称して監視するように口を出す主任…【保育士お悩み相談|第137回】
2020/5/22 20代, 5年目, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『主任に監視されるように口を出され保育がやりにくい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長がとてもいい人とのことですので、信頼 ...
-
-
アナフィラキシーショックを起こす子の注意点は?【保育士お悩み相談|第136回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『アナフラキシーショック症状を起こす子の対応について知りたい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『食事の際には食具を分ける、料理 ...
-
-
保育士の副業はバレる?安全な副業で収入、スキル、プライベートを全て充実させよう
2025/2/3
こんにちは!モモンガ(自然大好き保育士)です! 今回は保育士の副業ついて、世の中にある副業の種類を解説! バレない方法、副業って実際稼げるのか、保育士と両立するにはどう進めればいいのか 保育士と両立す ...
-
-
仕事ができず、人間関係に悩んでいます【保育士お悩み相談|第135回】
2020/5/22 15年以上, 40代, 人間関係(上司・先輩), 人間関係(同僚), 人間関係(後輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『若い先生たちから疎外感を感じ、人間関係に馴染めなくて悩んでます』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『頑張っていらっしゃる姿勢を ...
-
-
試用期間中ですが労働環境がひどくて辞めたいです【保育士お悩み相談|第134回】
2020/5/22 1年目, 人間関係(上司・先輩), 残業・勤務時間
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保険に入れてもらえない、試用期間中だが会社を辞めたい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『もし続けるのが無理だと判断されたなら ...
-
-
2歳児の保育方法をポイントでまとめました|しっかり甘えて、何でも自分でやりたい
2021/5/31
こんにちは、モモンガ(自然大好き保育士)です。 今回は2歳児の保育についてまとめています。 魔の2歳児、イヤイヤ期。 2歳児と言えば、ネガティブで大人を困らせるイメージが強いです。 しかし、この記事を ...
-
-
50代パート職員、いじめやパワハラに悩みます【保育士お悩み相談|第133回】
2020/5/22 パワハラ・モラハラ, パート保育士, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『年下の職員からの仕打ちがひどいが、最低3年は続けたい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『「自分から」現在の園に見切りをつける ...
-
-
信頼していた園長に突き放されてしまいました【保育士お悩み相談|第132回】
2020/5/22 3年目, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『園長を頼って相談したのに悲しい対応をされた』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『相談はまず主任に通してから、その後で園長に話を ...
-
-
辞めると伝えてから、園長の暴言が始まりました【保育士お悩み相談|第131回】
2020/5/22 パート保育士, 人間関係(上司・先輩), 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『辞めることを言った後、園長先生からひどい言葉を浴びせられるようになった』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『これらの言葉を浴び ...
-
-
同じ会社の介護施設で働く?保育の仕事をする?【保育士お悩み相談|第130回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『同法人の介護施設で働くか、転職するのはどちらがいいか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『もし今の職場に迷惑がかからない形で ...
-
-
専門学校卒業後、初勤務で難病の子の担当に…【保育士お悩み相談|第129回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『娘の初担当が難病のお子さんで心配です』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園側も娘さんに負担がかかりすぎないよう配慮するのでは ...
-
-
やる気がわかず、仕事も失敗ばかりです【保育士お悩み相談|第128回】
2020/5/22 5年目, 人間関係(上司・先輩), 園の方針・雰囲気, 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『5年目なのに仕事ができない…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『その保育園が合わないのでは?』とアドバイス。 どうぞ、御覧く ...
-
-
ミスが多く、保育士に向いていないと言われます【保育士お悩み相談|第127回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『周りから「保育士に向いていない」と言われて辛い』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『保育士に向いていないとは思いませんよ』とア ...
-
-
産前の対応がひどかった園に復職したくありません【保育士お悩み相談|第126回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『苦労して産休育休を取得したが復職が不安』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『同じ園に復職するというのは、正直なところあまりおす ...
-
-
あまりにひどい古株保育士たち…他園も同じ?【保育士お悩み相談|第125回】
2020/5/22 2年目, パワハラ・モラハラ, パート保育士, 人間関係(上司・先輩)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『他の保育園の古株保育士もひどい人が多いのか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『同じタイプの保育士は少なからずいると思います ...
-
-
職員の役割分担について保護者に伝えるべき?【保育士お悩み相談|第124回】
2020/5/22 保護者対応
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『懇談会で一斉保育と個別対応について伝えるべきか悩んでいます』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『園長に確認を取った上で、具体的 ...
-
-
子供の悪気ないLGBT差別や固定観念に悩みます【保育士お悩み相談|第123回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『LGBTについて子どもに伝えていいのでしょうか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『機会があれば積極的にお話しをしても良いの ...
-
-
「夜勤専従の保育士」の募集はあるのでしょうか?【保育士お悩み相談|第122回】
2020/5/22 転職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『夜勤専従の保育士というのは募集されていますか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『直接問い合わせみるのもいいですよ』とアドバ ...
-
-
保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2019年4月版】
2019/4/30
最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2019年4月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...
-
-
「声が大きすぎる」と主任から何度も叱られます【保育士お悩み相談|第121回】
2020/5/22 人間関係(上司・先輩), 保育方法
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『主任に声が大きいからボリュームを落とせと怒られる』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『時と場合によってボリュームは使い分ければ ...
-
-
自分勝手な主任に振り回され、業務も不平等です【保育士お悩み相談|第120回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『平等ではない仕事に疲れ、仕事を辞めるか悩んでいる』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『業務改善を園長に求めてみてはいかがでしょ ...
-
-
反抗期か障害か…気になる2歳児がいます【保育士お悩み相談|第119回】
2020/5/22 子どもへの対応
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『障害?反抗期?気になる子がいます』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『一人で子供の様子を見ていこうとはせず、ベテランの先生や園 ...
-
-
保育園で日常的に虐待…どうすべきでしょうか?【保育士お悩み相談|第118回】
2020/5/22 人間関係(上司・先輩), 虐待, 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育園で虐待が行われています、どうしたらいいでしょうか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『当サイトで虐待について説明した記 ...
-
-
年度末、ぎっくり腰は退職理由になりませんか?【保育士お悩み相談|第117回】
2020/5/22 20代, 5年目, 人間関係(上司・先輩), 保健・健康, 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『年度末にぎっくり腰という体調面だけでは退職は不可能でしょうか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『その理由であれば、退職は可 ...
-
-
ADHDと診断され、仕事に自信が持てません【保育士お悩み相談|第116回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『自身がADHDと診断され、今後はどう仕事に取り組めばいいか悩んでいます』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『小さな一歩からコツ ...
-
-
社長と園長の連携ミスに巻き込まれ、トラウマです【保育士お悩み相談|第115回】
2020/5/22 人間関係(上司・先輩), 雇用・待遇について(面接時との違い)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『社長と園長の連携が取れておらず、出社当日すぐに帰るようにと言われた』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『全く落ち度はなく、園側 ...
-
-
1日12時間以上働いても残業代がつきません【保育士お悩み相談|第114回】
2020/5/22 残業・勤務時間
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『休憩なし、残業代なしで12時間労働、報われなくて辛い』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『解決策としては、職場に改善をしてもら ...
-
-
園長が嫌いで、退職の手続きをするのも辛いです【保育士お悩み相談|第113回】
2020/5/22 1年目, 人間関係(上司・先輩), 園の方針・雰囲気, 退職
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『辞めたいけれど、園長に嫌われているようで辞めたいと言いにくい』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『辞めることについて話をしなけ ...
-
-
やり方を変えたがらない上司をどう説得すべき?【保育士お悩み相談|第112回】
2020/5/22 人間関係(上司・先輩), 保育方法, 園の方針・雰囲気
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『保育方針の異なる上司をどう説得するか?』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『話し合いの場では「安全性」の理由を全面的に出してみ ...
-
-
保育士になって5ヶ月、園の雰囲気に耐えられません【保育士お悩み相談|第111回】
2020/5/22 1年目, 30代, パワハラ・モラハラ, 人間関係(上司・先輩), 人間関係(同僚)
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『働き始めて5ヶ月が経ちますが、職場に馴染めません』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『無理をしてまで現在の園で働かなくても良い ...
-
-
新卒研修中ですが、保育士に向いていない気がします【保育士お悩み相談|第110回】
2020/5/22 1年目
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『新卒で研修期間中、自分が保育士に向いているのかわからずやめたいです…』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『「保育士に向いていな ...
-
-
保育士の出会いと恋愛・結婚事情を大調査!具体的な出会い方も教えます
2025/1/25
こんにちは、まあちゃん先生です。 毎日子どもと一緒に過ごしていると、いつか自分の子どもも欲しいな~なんて夢をみることはありませんか? 女性は、「〇歳までには結婚するぞ!」と学生時代から密かに意気込んで ...
-
-
3月後半生まれの子が集団行動についていけません【保育士お悩み相談|第109回】
こんにちは、ほいくのおまもりです。 今回の相談者からのお悩みは、『集団行動についていけない、低年齢の2歳児への対応に困っています』というご相談。 回答者のほいくのおまもりは『一つの方法として、個別に早 ...