保育園・幼稚園で歌うのにおすすめな人気曲、定番曲を集めました。
- 今月に歌う曲に迷っている
- その歌を歌う『ねらい』やちょっとした『解説』も見てみたい
- 実際のピアノ演奏を見て聞いて、イメージしたい
そんなあなたのニーズに応える内容になっていますよ。
なお、動画はプロピアニストによる、グランドピアノでの演奏です♪
『もくじ』から気になるところを見てみてくださいね。
月案文例も人気です♪
年齢別のもくじです
乳児クラス(0,1,2歳児)
0,1,2歳児のクラスの歌については、以下の方法をおすすめします。
- 季節を問わない乳児向けの楽曲&楽譜を活用する。
- 手遊びを季節の歌として活用する。
- 3〜5歳児向けの歌を活用する。
乳児向けの楽曲はこちらでご用意♪
続きを見る
【乳児向き】保育園・幼稚園の人気・定番の歌【30曲】
手遊びはこちらをどうぞ★
3〜5歳児向けの歌は、ここから下を見てみてくださいね。
3歳児
あらどこだ
ねらい
動物や自分との姿の違いを知る。人間も含め、生き物の姿に興味を持つ。
解説文
ロバもゾウも私も、耳の形も付いている場所も全然違いますね。ワニのように、耳がどこにあるのか分からない動物もいます。生き物はそれぞれ、全く違う姿をしていますね。歌ってから、生き物図鑑などで「ライオンのつのは?」「ブタのひげは?」と探すのも、ワクワク楽しそうですね。
に・て・る
ねらい
両親や祖父母など、繋がりのある誰かと自分の似ている部分に興味を持つ。
解説文
みんな顔が違いますね。性格も色々です。自分の顔のどこかが、身近な誰かと似ていますか?自分の性格や体質が、似ている部分がありますか?共通点が見つかると、嬉しいようで、ちょっと困ったな、という部分もあるかも知れません。でも、それは受け継がれてきたもの。大切に思いたいですね。
はるよこい
ねらい
冬から春への季節の移り変わりを感じる。春の訪れを楽しみに待つ。
解説文
まだまだ寒いものの、少しずつ春の気配を感じる季節になりました。桃の木の蕾も膨らんで、早く花を咲かせたそうにしています。暖かくなってくると、おんも(お散歩)が楽しみですね。みいちゃんは、赤い鼻緒のついた草履をはいてお散歩に出かけるみたいですね。みんなは何をはこうかな?
かわいいかくれんぼ
ねらい
動物の姿に興味を持つ。自分もかくれんぼ遊びをすることを楽しみにする。
解説文
動物たちがかくれんぼをしています。おや、黄色いあんよが見えているよ。ひよこさん見つけた!茶色の帽子はすずめさん、可愛いしっぽはこいぬさん。じゃあ、長い鼻は誰?などと、なぞなぞにしても楽しいですね。みんなは上手に隠れてね。歌ってから、かくれんぽをすると盛り上がりそうです。
あひるのぎょうれつ
ねらい
あひるやひよこになりきって手遊びと共に歌う。オトマノぺの響きを楽しむ。
解説文
かあさんあひるに続いて、ひよこたちが行列をなしてよちよち歩いたり、すいすい泳いだりしています。賑やかで楽しそうですね。みんなもひよこさんになったつもりで歌ってみましょう。〇〇組さんの可愛いひよこさんたち、今日は何匹の行列かな?
4歳児
すうじのうた
ねらい
数字に興味を持つ。順番や形状を理解して、親しみや愛着を持つ。
解説文
数字ってどんなものか知っていますか?ものの数を数えたり、順番を付ける時に使うものです。紙やホワイトボードに書くなどして、「煙突に似てるね」「がちょうさんみたいね」と話して興味を向けさせるといいですね。子どもたちから「〇〇に似てる!」と意外な発見があるかも知れませんね。
ハロー・マイフレンズ
ねらい
英語のあいさつや言葉に興味を持つ。世界は素敵なところだと認識する。
解説文
広い世界には、たくさんの国があって、違う言葉を話す人たちがいます。そんな人たちも、同じ時間を生きている仲間なのです。ハロー!と元気に挨拶すれば、きっと友だちになれるはず。まだ出会ったことのない誰かと友だちになるつもりで、みんなで元気に、ハロー!と歌ってみましょう。
ケンカのあとは
ねらい
友だちとケンカした後の辛い気持ちを味わい、仲直りする方法を考える。
解説文
どんなに仲良しの相手でも、だからこそけんかしちゃうこともありますね。けんかの後、どんな気持ちになりますか?仲直りするためには、どうすればいいでしょう?みんなで意見を出し合ってから、一緒に仲良く歌ってみましょう。
LET'S GO いいことあるさ
ねらい
友だちはいいものだと知る。前向きな気持ちを抱いて、笑顔で歌う。
解説文
なんだか上手くいかないことがあっても、気持ちが落ち込んでも、大丈夫。元気に声をだして、笑顔でいれば、必ず良いことがあるよ。レッツゴー!と元気にみんなで声を合わせて歌えば、気持ちが自然と通じ合うはず。まわりのみんなとはもう仲間です。
うたえてのひら
ねらい
手拍子の楽しさを知る。リズムに合わせて手拍子を叩きながら元気に歌う。
解説文
みんなの小さなてのひらも、友だちみんなでつなげば大きな輪になるし、元気に叩けば大きな音が出ます。小さなてのひらだって、すごいパワーを持っているのですね。リズムに合わせて元気に手拍子をしながら、大きな声で歌いましょう。
5歳児
うれしいひなまつり
ねらい
日本の季節の行事に親しむ。ひな飾りひとつひとつの名前を知り、興味を持つ。
解説文
三月三日は、桃の節句。ひなまつりです。ひな人形を飾って、女の子の成長をお祝します。ひな飾りのひとつひとつにも名前があります。でも最近では、ひな人形を飾るお家も減ったかもしれません。お人形がなくっても、「ひなまつり」の歌を元気に歌って、ひなまつりを味わいましょう。
だれかがほしをみていた
ねらい
世界や宇宙といったスケールの大きなものに思いを馳せ、想像力を育む。
解説文
夜空に輝く星。日本に住んでいるみんなも見ているけど、同じ星をアフリカや南極で見ている誰かもいるのです。なんだか不思議ですね。そして、この星たちは、太古の昔から地球上に住む誰かから見つめられていました。昔は誰がどこから見つめていたのか、想像してみると夢が膨らみますね。
フリーダム
ねらい
周囲に気を遣いすぎず、自分の気持ちに正直になることが大切だと知る。
解説文
周囲の人の気持ちに敏感で、どう思われているのか気になって仕方ない人はいませんか。人は全て同じ考えになることはありません。無理に合わせようとすると、疲れ果ててしまいます。それよりも、自分の気持ちに正直に、自分を大切にしてあげましょうね。
きみをのせて
ねらい
自分が地球上に住んでいること知り、地平線や回る地球を想像する。
解説文
みんな地球上の住人です。丸い地球はみんなを乗せて、周り続けています。みんなで足もとを確認して、「地球に乗ってる」ことを実感してみましょう。地平線の向こうには、まだ見ない大切な誰かがきっといるはずです。たくさんの素晴らしい出会いを探しに、旅に出てみたいですね。
ともだちはいいもんだ
ねらい
友だちという存在の素晴らしさを知る。友だちの力になりたいという気持ちを育む。
解説文
友だちと一緒に過ごすと楽しいですね。けんかをした時などには、ひとりで遊ぶほうがいいと思ってしまうかも知れません。でも、やっぱり友だちは大切。困った時にはお互いに助け合える存在です。大人になってもずっと友だちでいたいですね。
月案はこちら♪
-
【3月・まとめ】月案・週案の文例/ねらい、養護、子どもの姿、食育など
続きを見る
おたより文例もあります♫
-
【3月】園だより、クラスだより、おたより書き出しと文例集【保育園・幼稚園】
続きを見る
↓その他の保育ネタ↓