市の正規職員ですが辞めたいと言うのが怖いです【保育士お悩み相談|第196回】

2019年7月19日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『今の職場を辞めたいけど言うのが怖い』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『市外勤務も視野に入れ、先に転職先を決めてから退職を伝えてみる』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】34
【保育士経験年数】5年目
【特に解決したいこと】今の職場を辞めたいけど言うのが怖い
【相談文】私は自分の子供を預けている時、こんな保育士になりたいと強く思い社会人になってから保育士資格をとりました。3年務め2人目を妊娠→退職し1年は育児をして1歳になる少し前、市の正職試験を受け合格し4月から市の正職保育士として前職場とは違う保育所で働きました。そこの保育所のことで本当に悩んで精神的にきついです。まず1つは、息子を預けるとき何ヶ所か解放園に行きました。家の近くに行った時に、驚くくらいの悪い対応だったので、少し離れた保育所の解放園にいったときにそのお話をしました。その時はまだ私はどこで働くか決めていなかったのですが、いざ働くところが市の保育所と決まってからのこと。他の4つの市が経営している保育所全部に、「4月から働く○○先生、○○保育所の解放園にいったとき対応が悪かったっていってた先生です」と話が広まっていて、既にやりずらい状況でした。働きはじめてからも、よそ者が正職になってという感じなんです。もちろん急に4月から働いて主担だったんですが、そこの保育所のやり方も分からないのに「正職でしょ?」ときつい扱いです。初めてのクラス懇談会のとき、私と加配の先生が懇談会で挨拶していたとき。加配の先生が(かなりの年配)「見てわかると思うけど、まるっきりの新人だから。拙いことがあったら私がフォローします」と保護者にいってました。私が保護者に「仕事しながら家の事って気持ちに余裕がないですよね」と言ったら「この人がそうだから!気持ちに余裕ない状態だから」と保護者にいったんです。その他にも色々言われたり、保育とは全く関係ないことで色々あります。保育の質も子どもに怒鳴りつけたりと私がしたい保育ではありません。辞めようと伝えたくても、その後の針のむしろのようなことを言われたりするとちらっと聞いてから怖くて言い出せません。所長自体も保護者の悪口、子どもたちの悪口を普通にいいます。信頼して預けてる保護者のことを考えたら申し訳ない気持ちでいっぱいになります。でも途中で辞めたら息子も違う保育所を退所させられます。次の仕事見つけても後ろ指刺されること言われると思うとその市には預けたくなくなります。
ほいくのおまもり
こんにちは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

非常におつらい状況が伝わってきした。
辞めたくともお子さんが退所させられることや、辞めるまでの期間の職場の雰囲気を考えるとどうしても躊躇してしまうお気持ちはよく分かりますよ。

ただいま、多くのご相談を受けております。 

お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
お忙しい中、返信いただきありがとうございます。
それだけでも、少し気持ちが救われております。
ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。

現在お勤めの保育所は所長をはじめとして、職員達が保護者、子供達、同僚を非難することが日常的に行われているのですね。
保育所のトップである所長が公平に接することなく、気に入らない相手の悪口を他の職員に言うことも良くないことだと思います。

こまりんさんが現在働きづらさを感じるようになった原因は、ご自身のお子様と開放園に行かれた際の対応について、他の保育所でお話しをされたからとのことですが、あくまでもこまりんさんが「保護者」(利用者)としての立場で感じたことを話したまでのことです。
ですから、当然「保育士」とは立場が違いますし、保育所側にそこを混ぜて受け止められてしまうことはかなりおつらいことではとお見受けします。

ただ、同一地区(市内など)の公立では人事異動もあるでしょうから、保育所の枠を飛び越えて、職員同士が知り合いということもあります(かつての同僚だったということもあるでしょうから)。
ですから、こまりんさんが純粋に困ったという悩みをお話しされたことが、職員間のつながりで市内の他の園にも伝わってしまったのかもしれません。
場合によっては職員同士が信頼しあっていたり、仲が良いこともあるでしょうから、もしかしたらこまりんさんのお話を聞いて面白くない思いをされた職員がいたのかもしれません。

当方からの回答となりますが、もしこまりんさんが公立で働くことに強いこだわりがなければ【市外勤務も視野に入れ、先に転職先を決めてから退職を伝えてみる】のはいかがでしょうか。
仕事をしない期間がなく、そのまま継続して働けますから、お子様も退所とはならないのではと思います。
確かにこまりんさんの職場は悪口が日常茶飯事の環境となっていますから、退職を伝えたら「針のむしろ」のような対応をされるかもしれません。
ただ、すでに次の就職先が決まっていれば「あと◯日働けば良いから」と割り切って仕事をすることで、お気持ちも前向きになれるかもしれません。
なにか言われても「聞き流す」ということも、お気持ちを保つうえで有効なのではと思います。

当サイトとしては、本来ならば年度途中の退職は積極的には勧めておりません。
ただ、職員の子供に対する対応、こまりんさんに対する言動、保育方針を考慮しても、こまりんさんが現在の保育所で保育スキルを上げられるとは考えにくい状況なのではと思いました。
ですから、よりのびのびと働ける環境で保育をすることを検討されてみてはと感じます。

少しでもお気持ちが前向きになりますように。

応援しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.