ほいくのおまもり

学び、子どもの発達

【荒巻シャケさん】保育園・幼稚園でおすすめ!ねらい、使うタイミング、アレンジも解説

2023/3/30  

  今回は特別編! ほいくのおまもりが仲良くさせてもらっている、遊び歌で活躍されている【荒巻シャケさん】のYouTubeから、人気のものをご紹介します。 2009年からYouTubeを運営されているこ ...

週間コラム

休止のお知らせ|niceの週間保育士コラム

2024/7/19  

いつも【niceの週間保育士コラム】をご愛顧を賜り、ありがとうございます。 この度、皆様にご支援をいただいておりました【niceの週間保育士コラム】は、2023年1月30日の更新をもちまして、休刊させ ...

園取材

【募集停止】【えにっくす八幡山保育園】の求人特設ページへようこそ

2023/11/27  

  ※現在は求人募集は行っておりません。 子ども:保育士 = 2:1! 0,1,2歳児の認可保育園 家庭的な保育が魅力です   えにっくす八幡山保育園の求人ページをご覧頂き、ありが ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2023年1月版】

2024/6/27  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2023年1月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

保育士は天職ですか?【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

便利な時代だからこそ大切にしたいこと【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

絵が苦手だった保育士が今思うこと【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

子ども達と“冬ならではの遊び”を楽しみましょう!【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

お正月遊びのススメ~コマ回しはいつもドキドキ?~【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年12月版】

2022/12/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年12月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界 ...

週間コラム

お正月の思い出 “餅つき”と“占い”【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

お昼寝前の"3つ"のいいこと【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

大切なのは“人数”よりも“人”【niceの週間保育士コラム】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

保育士はオールマイティー?【週間保育士コラム ~ナイスな保育~】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年11月版】

2022/11/30  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年11月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界 ...

学び、子どもの発達

保育士限定!Zoom相談会のお知らせ

2024/7/19  

こんにちは! ほいくのおまもりです。 ほいくのおまもりが運営する転職サポート【保育士チェンジ by ほいくのおまもり】では、Zoom相談会を開催しています。 気になる方は詳細を見てみてくださいね。 詳 ...

週間コラム

よい保育士ってどんな人?【週間コラム ~ナイスな保育~】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

悲しい事故を繰り返さないために保育士ができること【週間コラム ~ナイスな保育~】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

週間コラム

はじめまして、niceです!頑張る全ての保育士さんへ【週間コラム ~ナイスな保育~】

2024/7/8  

niceってだーれ? 保育士歴30年以上の元保育士。現在はリトミック&親子遊びの講師や、ライターをしながら悩める保育士さんの気持ちが安らぐ文章を届ける活動をしています。 それでは、今週のコラムをお楽し ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年10月版】

2024/6/27  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年10月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界 ...

no image

学び、子どもの発達

オンライン面談・ご協力者様を紹介します!

2023/6/22  

こんにちは、ほいくのおまもりです。 ほいくのおまもりは現在、【保育園向けのサポート事業】について模索中。 そこでリアルなお知り合いやTwitterをされている園長先生など、色々な方にお声がけをして、お ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年9月版】

2022/9/30  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年9月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

休止のお知らせ|はなうたの週間保育士コラム

2024/7/19  

いつも【はなうたの週間保育士コラム】をご愛顧を賜り、ありがとうございます。 この度、皆様にご支援をいただいておりました【はなうたの週間保育士コラム】は、2022年9月5日の更新をもちまして、休刊させて ...

週間コラム

緊急事態に備えて優先順位を決めよう!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/9/6  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年8月版】

2022/8/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック   こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年8月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育 ...

週間コラム

私が保護者支援で大切にしていること【はなうたの週間保育士コラム】

2022/8/29  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

保育者のナイスな対応で子どもの遊びが広がった話し【はなうたの週間保育士コラム】

2022/8/22  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

はなうた、お金の勉強はじめました!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/8/15  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

夏ならではの遊びを楽しもう♪〜寒天遊び〜【はなうたの週間保育士コラム】

2022/8/8  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

WITHコロナにはICT化で業務改善を!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/8/1  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年7月版】

2022/7/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年7月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

子どもの興味から広がるごっこ遊び【はなうたの週間保育士コラム】

2022/7/25  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

クレーム?!…ではなく、言葉に隠されたパパの想い【はなうたの週間保育士コラム】

2022/7/18  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

熱中症に注意!“暑さ指数”を活用しよう【はなうたの週間保育士コラム】

2022/7/11  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

年度途中でも…保育を嫌いになる前に辞めていい【はなうたの週間保育士コラム】

2022/7/4  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年6月版】

2024/6/27  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年6月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

ウッディは私だ!トイ・ストーリー4が教えてくれたこと【はなうたの週間保育士コラム】

2022/6/27  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

いやいや期のミー君が、笑顔で過ごせた日【はなうたの週間保育士コラム】

2022/6/20  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

動物占いで円滑な人間関係づくり?!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/6/13  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

保育の「なんか変」の答えは“子どもの人権”だった【はなうたの週間保育士コラム】

2022/6/8  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

2022/5/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年5月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

「うちの子、発達障害!?」〜保護者の悩みから考える保育〜【はなうたの週間保育士コラム】

2022/5/30  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

地域とのつながるで感じる嬉しさ・喜び・癒やし【はなうたの週間保育士コラム】

2022/5/23  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

ダメな日があってもいい、ありのままの自分を大切に【はなうたの週間保育士コラム】

2022/5/16  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年4月版】

2022/5/10  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年4月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

「仕事行きたくない」の気持ちは悪じゃない【はなうたの週間保育士コラム】

2022/5/9  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

GWにオススメ!心のデトックスアニメ【はなうたの週間保育士コラム】

2022/5/2  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

まだ年度初め!完璧を求めずじっくり楽しくいこう♪【はなうたの週間保育士コラム】

2022/4/25  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

熱が出た!あなたの園の対応方法は?【はなうたの週間保育士コラム】

2022/4/18  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

新年度、大変さを見るか、豊かさを見るか【はなうたの週間保育士コラム】

2022/4/11  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年3月版】

2022/4/5  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年3月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

いざ、新年度!頑張り過ぎずほどほどに【はなうたの週間保育士コラム】

2022/4/4  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

製作

【指導案】廃材スタンプちょうちょ・文例付き【乳児向け】

2023/5/23  

          この投稿をInstagramで見る                       ほいくのおまもり/✂️保育の製作&なんでも質問👌(@ho ...

週間コラム

沢山の思い出と幸せを糧に、新年度へ!!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/3/28  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

「お互い様です」と気持ち良く言い合える職場で働こう【はなうたの週間保育士コラム】

2022/3/21  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

行事をもっと楽に、もっと楽しく♪【はなうたの週間保育士コラム】

2022/3/14  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

新年度の不安は私も同じ。エールを送りあおう!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/3/7  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年2月版】

2022/2/28  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年2月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

ストレスの原因と向き合おう!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/2/28  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

オンライン研修はメリットがいっぱい!【はなうたの週間保育士コラム】

2022/2/21  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

自分の意見を受け入れてもらうためには?【はなうたの週間保育士コラム】

2022/2/14  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

その行事は子どものため?保育者のため?【はなうたの週間保育士コラム】

2022/2/7  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

学び、子どもの発達

【0歳児】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

0歳児の年間カリキュラム(年間指導計画)をまとめました。 他学年の指導計画はこちら 0歳児の月案はこちら   もくじ年間目標ねらい子どもの姿内容環境構成や援助1期2期3期4期 年間目標 ひと ...

学び、子どもの発達

【5歳児】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

5歳児の年間カリキュラム(年間指導計画)をまとめました。 他学年の指導計画はこちら 5歳児の月案はこちら   もくじ年間目標ねらい子どもの姿内容環境構成や援助1期2期3期4期 年間目標 自分 ...

学び、子どもの発達

【4歳児】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

4歳児の年間カリキュラム(年間指導計画)をまとめました。 他学年の指導計画はこちら 4歳児の月案はこちら   もくじ年間目標ねらい子どもの姿内容環境構成や援助1期2期3期4期 年間目標 保健 ...

学び、子どもの発達

【3歳児】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

3歳児の年間カリキュラム(年間指導計画)をまとめました。 他学年の指導計画はこちら 3歳児の月案はこちら   もくじ年間目標ねらい子どもの姿内容環境構成や援助1期2期3期4期 年間目標 生活 ...

学び、子どもの発達

【2歳児】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

2歳児の年間カリキュラム(年間指導計画)をまとめました。 他学年の指導計画はこちら 2歳児の月案はこちら   もくじ年間目標ねらい子どもの姿内容環境構成や援助1期2期3期4期 年間目標 保育 ...

学び、子どもの発達

【1歳児】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

1歳児の年間カリキュラム(年間指導計画)をまとめました。 他学年の指導計画はこちら 1歳児の月案はこちら   もくじ年間目標ねらい子どもの姿内容環境構成や援助1期2期3期4期 年間目標 保育 ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年1月版】

2022/1/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2022年1月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の ...

週間コラム

コロナに負けるな!みんな、自分を大切に【はなうたの週間保育士コラム】

2022/1/31  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

コロナ禍で気付いた“職員を大切する職場”の見つけ方【はなうたの週間保育士コラム】

2022/1/24  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

学び、子どもの発達

【まとめ】年間カリキュラム・年間指導計画

2022/3/22  

   

週間コラム

それって違法行為?!知らないと損をする『法律』の話【はなうたの週間保育士コラム】

2022/2/28  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

『雪が怖い!』小さな子どもの大きな一歩【はなうたの週間保育士コラム】

2022/1/10  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

2022年スタート!今年はどんな年にしたいですか?【はなうたの週間保育士コラム】

2022/1/3  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2021年12月版】

2021/12/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2021年12月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界 ...

週間コラム

2021年はどんな年?最後は笑顔で締めくくろう!【はなうたの週間保育士コラム】

2021/12/23  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

製作

【まとめ】月別の製作【乳児・幼児】

2023/5/23  

 

週間コラム

孤独で辛い?あなたの頑張りは誰かが必ず見ているよ【はなうたの週間保育士コラム】

2021/12/17  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

おもちゃの貸し借り「かーして」「いやだ!」のお話し【はなうたの週間保育士コラム】

2021/12/13  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

学び、子どもの発達

【決定版】ピアノが弾けなくてもできる!保育園でのリトミックの始め方

2022/9/19  

リトミックと言えば、決まった動きをピアノの伴奏に合わせてするイメージがありませんか? それだけがリトミックではありません。 しかも、リトミックはもっと簡単に実践できます。例えば・・・ 決まった動きの型 ...

週間コラム

どうする?!公園で人見知りの子と出会ったら【はなうたの週間保育士コラム】

2021/12/8  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

行事

『土用の丑の日(7月)』の説明と子どもへの伝え方【7月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 土用の丑の日とは 「土用」は立春、立夏、立秋、立冬の季節の変わり目である直前の18日間を指します。 また昔は日にちを十二支で数えていました。 つまり土 ...

行事

『幽霊の日(7月26日)』の説明と子どもへの伝え方【7月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 幽霊の日とは 7月26日は幽霊の日です。 幽霊といえば足がないイメージがありますね。 足がないのは日本ならではのものなんですよ。 江戸時代に、絵師”丸 ...

行事

『ひまわりの日(7月14日)』の説明と子どもへの伝え方【7月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 ひまわりの日とは 7月14日は「ひまわりの日」です。 夏に咲くひまわりの花の日のイメージが強いですが、ひまわりの日の“ひまわり“は気象衛星「ひまわり」 ...

行事

『七夕(7月7日)』の説明と子どもへの伝え方【7月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 七夕とは 7月7日は1年に1度、天の川を渡って織姫と彦星が会える日です。 短冊にお願い事を書き、笹に飾ってお願い事をする習慣がありますね。 短冊は飾る ...

行事

『海の日(7月)』の説明と子どもへの伝え方【7月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 海の日とは 7月の第3月曜日は「海の日」です。 「海の恩恵を感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」と祝日法に定められています。 また7月1日から ...

行事

『夏至(6月中旬)』の説明と子どもへの伝え方【6月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 夏至とは 6月の中旬の夏至は1年で最も昼の長い日であり、この日を境に季節が夏に向かっていきます。 太陽の力が最も強くなると昔から考えられていたため、太 ...

行事

『虫歯予防デー(6月4日~10日)』の説明と子どもへの伝え方【6月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 虫歯予防デー(歯と口の健康週間) 6月4日から10日は「歯と口の健康に関する正しい知識を知るとともに、予防の習慣の定着や病気の早期発見、治療で歯の寿命 ...

行事

『時の記念日(6月10日)』の説明と子どもへの伝え方【6月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 時の記念日とは 毎年6月10日は時の記念日です。 大正時代に、時間を守って行動して時間の節約することで、効率が上がることが重視されていたため、「時間の ...

行事

『入梅(6月)』の説明と子どもへの伝え方【6月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 入梅とは 入梅とは「暦上で梅雨が始まるとされている日」のことです。 実際には地域や年によって入梅の時期が違うので、現在は気象庁による「梅雨入り宣言」が ...

行事

『父の日(6月第3日曜)』の説明と子どもへの伝え方【6月/保育園・幼稚園向け】

2022/3/14  

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。 父の日とは 父の日は毎年6月の第三日曜日で、母の日と同じく日頃から家族のために努力しているお父さんに感謝をする日です。 日本ではこの日には『黄色いバラ ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2021年11月版】

2024/6/25  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2021年11月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界 ...

週間コラム

保育士のやりがい~成長を喜び合えることの嬉しさ~【はなうたの週間保育士コラム】

2021/11/26  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

味噌汁かけご飯はアリ?ナシ?【はなうたの週間保育士コラム】

2021/11/18  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

来年度も続けるか悩むあなたへ【はなうたの週間保育士コラム】

2021/11/23  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

乳児保育

乳児期の発達の目安と関わり方【乳児保育wiki・第3回】

2022/7/14  

こんにちは、はなうたです。 今回は乳児期の1年間のおおよその発達の目安と関わり方についてです。 乳児期は数か月の月齢の差でも発達に大きく差が出る事があります。 この記事は 初めて乳児と関わる人 乳児期 ...

週間コラム

やりたくない保育、 ありますか?【はなうたの週間保育士コラム】

2021/11/8  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

週間コラム

『いい子』って『都合のいい子』?【はなうたの週間保育士コラム】

2021/11/1  

はなうたってだーれ? 保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。 それでは、今週のコラムをお楽しみください♪ ===== ...

保育ニュース

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2021年10月版】

2021/10/31  

最新版はこちらです > 保育ニュースをチェック こんにちは、ほいくのおまもりです。 2021年10月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。 面接への活用や、これからの保育の仕事、業界 ...

Copyright© ほいくのおまもり , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

\ 苦手な書類をサクッと解消/
\ 苦手な書類をサクッと解消/