【6月】絵本のおすすめ【5歳児】

2020年11月4日

保育園・幼稚園で大人気&おすすめの絵本を集めました。

  • 学年ごとのおすすめを知りたい
  • 季節感のある絵本を読んであげたい
  • 子どもを引きつける絵本を読みたい

そんなニーズを抑えつつ、図書館でも借りられる、人気・定番の王道絵本を中心に選んでいます。

『もくじ』から気になるところを見てみてくださいね。

月案文例も人気です♪

\絵本のまとめページはこちら/

↓もっと子どもに合う絵本を探したい!

ここをタッチ

絵本に月、季節、年齢の正解はありません。

  • 前の月、次の月
  • 年齢を上げる、下げる

などを見てもらうと、ピッタリの絵本が見つかると思いますよ♪

 

ふたりはともだち(おてがみ)

ねらい

  • 仲間を思いやる気持ちの大切さに気付く
  • 長編絵本に親しむ

あらすじ

がまくんがげんかんの前に悲しそうにすわっていました。

かえるくんがやってきて理由をたずねました。

すると、がまくんはおてがみを待っているけれど、今まで一度ももらったことがなくて悲しいからだと言うのです。

それを聞いたかえるくんは、さっそくがまくんにてがみを送ることにしました。

かえるくんはかたつむりにてがみを届けてもらうよう頼んだのですが・・・おてがみはがまくんの元に届いたのでしょうか。

解説文

この作品は「ふたりはともだち」の中に収録されており、全部で5つの短編で構成されています。

どの話もがまくんとかえるくんの友情にあふれ、時には笑ったり、時にはあたたかい気持ちになったりするでしょう。

その中でも「おてがみ」は小学校の国語の教科書に取り上げられるほど広く知られている作品となっています。

かえるくんとがまくんの性格に合わせて声のトーンやセリフを変化させるのも面白いですね。

がまくんとかえるくんはシリーズになっていますので、子ども達が楽しんでいたらぜひ他の本も読んでみて下さいね。

おじさんのかさ

ねらい

  • 雨の景色に関心を持つ

あらすじ

おじさんは自分の立派なかさがお気に入り。

だから大切なかさが濡れたり汚れたりしないよう、雨が降ってもかさを開いたことがありません。

ある日、子ども達がかさをさしながら歌ううたが気になって、おじさんはとうとうかさを開いてしまいます。

「あめが ふったら ポンポロロン

あめが ふったら ピッチャンチャン」

おじさんのかさからも楽しい雨の音が聞こえてきたのでしょうか?

解説文

「あめが ふったら ポンポロロン」のフレーズはこの物語の鍵となりますので、事前にどのように読むのか考えておくのもおすすめです。

歌いながら読んでも、リズミカルに読んでも良いでしょう。

子ども達に楽しい雨の音が伝わると良いですね。

絵本を読み終わった後は、みんなで雨の空を眺めて「雨の音が聞こえるかな?」とゆったりと耳を傾けるのも素敵ですね。

むしばミュータンスのぼうけん

ねらい

  • なぜむし歯になるのか、むし歯になるとどうなるのかを知る
  • 歯の健康についての関心を高める

あらすじ

わがはいの名は、むしばミュータンス。

むしばの原因になるばいきんだ。

きみたちこどもにどうやったらむしばになるのか、むしばになったらどんなすてきなことが起こるのかを教えよう!

そして、きみたちもむしばだらけになってくれたまえ!

解説文

かこさとしさんの歯の絵本といえば「はははのはなし」が有名ですが(こちらは4歳で紹介しています)、こちらの絵本もおすすめです。

この絵本のいちばんの面白さは、なんといっても悪者の「むしばミュータンス」が主人公となって話を進めるところでしょう。

子ども達に「はやくむしばだらけになってくれたまえ」と勧める絵本はなかなかないですよね。

なぜむし歯になるのかというちょっと難しい内容も、むしばミュータンスが分かりやすく説明しているので、子ども達も理解しやすいと思います。

ぜひ保育者は悪者になった気分で、格好をつけながら読んでみて下さい。

きっと盛り上がると思いますよ!

みずたまレンズ

ねらい

  • 雨空や雨上がりの風景に興味を持つ
  • 雨粒(みずたま)の様子に感心を持つ

あらすじ

雨がはじけてつぶになる。

くもの巣、葉っぱ、花の上や、虫の目の前にもみずたまがあるよ。

小さな虫になったつもりでそっとみずたまをのぞいてごらん。

みずたまの向こうに大きく見えたりさかさまに見えたり・・・ふしぎできれいなみずたまレンズ!

解説文

絵本を読んだ後は雨が上がった園庭を散歩して、ぜひ「みずたまレンズ」を探してみて下さい。

もっと大きく見たい場合には虫めがねを使うのも面白いですね(子ども達と空を見ないように約束してから渡しましょう)。

雨上がりの園庭で過ごす時間が一層楽しくなる絵本です。

おしいれのぼうけん

ねらい

  • 長編物語に親しむ
  • 話の展開にワクワクしながら楽しむ

あらすじ

あきらとさとしは先生に叱られて、おしおきとしておしいれに入れられてしまいました。

しばらくすると、おしいれの中から声が聞こえてきました。

それはさくらほいくえんの子ども達が怖がるねずみばあさんの声だったのです。

ねずみばあさんは「あやまるならこの世界から出してやる」と言うのですが・・・

二人はおしいれの外に出ることが出来るのでしょうか?

解説文

雨が続いてなかなか外に出られない日には、ゆったりと長編絵本を読んでみるのはいかがでしょうか。

かなりボリュームのある絵本なので、日にちを分けて読むのも良いですね。

ねずみばあさんの声はぜひ雰囲気たっぷりに読んでみて下さい。

ハラハラする展開に、子ども達も盛り上がると思いますよ。

 

↓もっと子どもに合う絵本を探したい!

ここをタッチ

絵本に月、季節、年齢の正解はありません。

  • 前の月、次の月
  • 年齢を上げる、下げる

などを見てもらうと、ピッタリの絵本が見つかると思いますよ♪

 

\絵本のまとめページはこちら/

【まとめ】絵本のおすすめ(保育園・幼稚園・こども園)

続きを見る

 

毎月もらえるプレゼント!

↓その他の保育ネタ↓

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-絵本

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.