保育園・幼稚園で大人気&おすすめの絵本を集めました。
- 学年ごとのおすすめを知りたい
- 季節感のある絵本を読んであげたい
- 子どもを引きつける絵本を読みたい
そんなニーズを抑えつつ、図書館でも借りられる、人気・定番の王道絵本を中心に選んでいます。
『もくじ』から気になるところを見てみてくださいね。
月案文例も人気です♪
\絵本のまとめページはこちら/
続きを見る
【まとめ】絵本のおすすめ(保育園・幼稚園・こども園)
おふろでちゃぷちゃぷ
ねらい
- 「お風呂」を題材に、絵本の雰囲気を楽しむ
あらすじ
あひるちゃんが「いいとこ」にいくみたい
タオルをもって せっけんもって どこいくの?
わかった!おふろだ!
ぼくもはだかんぼになって一緒におふろに入りにいくからね
解説文
柔らかい水彩画で描かれるこの絵本は、発売から何十年も経った現在も多くの子ども達に愛されています。
優しく語りかけるようなストーリーは、きっと子ども達の心をふんわりあたたかく包んでくれることでしょう。
おふろに入っているかのように、ゆったりと穏やかな口調で読んでみるのも良いかもしれませんね。
そして「早くおふろに行きたいな」と心待ちにする「ぼく」の気持ちを、子ども達と一緒に楽しみながら共有してもらえたらと思います。
さんかくサンタ
ねらい
- ◯△□といった形に興味を持つ
- クリスマスを楽しみにする
あらすじ
さんかくサンタがまんまるふくろをしょってしかくいおうちの中へ。
まんまる寝顔のこどもにしかくいプレゼントを置いてそーっと帰ります。
プレゼントのなかみはなにかな?
みんなはなにをもらったかな?
解説文
三角のサンタやツリー、丸い袋や子どもの寝顔、四角い家やプレゼントの箱など、◯△□の形がモチーフとなっています。
一度目は通して読み、二度目以降は子ども達の反応に合わせて「これは丸い形だね」などかたち探しをしてみるのも面白いですね。
スプーンちゃん
ねらい
- 食具(スプーン)や食事に興味を持つ
あらすじ
スプーンちゃんがプリンやたまご、スープなど、いろいろな食べ物をすくいます。
いろんな食べ物をすくっているうちにすっかりよごれたスプーンちゃん。
最後はどこに行くのかな?
解説文
食べ物に合わせてスプーンちゃんが笑っていたりびっくりしていたり気持ちよさそうにしていたりと、様々な表情をしています。
表情に合わせて読み方を工夫すると良いでしょう。
最後のページはこぼしたグリーンピースを拾うスプーンちゃんが描かれています。
是非おしまいのページまで見せてあげてくださいね。
きゅっきゅっきゅっ
ねらい
- 身体を清潔にする(身体にこぼしたものを拭く)気持ち良さを知る
あらすじ
あかちゃんがぬいぐるみ達とおいしいスープを食べています。
あらあら、ぬいぐるみ達がこぼしちゃった!
あかちゃんが「きゅっきゅっきゅっ」とふいてあげました。
あれ、あかちゃんのおくちのまわりもこぼしてるね。
「きゅっきゅっきゅっ」とふいたのは、おかあさんでした。
解説文
スープをこぼした時のぬいぐるみ達が首をかしげてちょっと困ったような仕草をしています。
こぼして「あーあ」と困るシーンと「きゅっきゅっきゅっ」とからだを拭いてもらってスッキリとするシーンで読み方に違いをつけ、子ども達に気持ちの変化が伝わるよう工夫して読んでみるのも良いでしょう。
ノンタンおはよう
ねらい
- いろいろな挨拶を知る
あらすじ
朝起きたら「おはよう。」
ごはんを食べる時は「いただきまーす。」
ごっつんこしたら「ごめんね。」
ノンタンの一日を通していろいろな挨拶を見てみましょう。
解説文
1歳のこの時期はだんだんと言葉が増え、簡単な挨拶ができる子もいるでしょう。
「ごはんを食べる時は何て言うんだっけ?」「ぶつかった時は何て言えばいい?」など、絵本を通して挨拶を知る(または再確認する)きっかけになるかもしれませんね。
子ども達に馴染みのあるノンタンの絵本なので、子ども達も親しみを持って見ることと思いますよ。
↓その他の保育ネタ↓