保育士資格で出来る仕事、活かして働ける仕事とは?一般企業にはどんな仕事があるか教えます!

2018年1月26日

保育士資格で出来る仕事、活かして働ける仕事とは?一般企業にはどんな仕事があるか教えます!

こんにちは!モモンガ(自然大好き保育士)です!

保育士になったけど、毎日保育園で子どもと関わるのは自分に合っていない・・・

せっかく保育士になったんだから、何か他の仕事で活かせないだろうか?

正解は、「活かせます!」

今回は、保育士資格を活かして仕事を紹介、活かすために大事な心のありかたもお話しします。

保育園以外で子どもと関わる仕事をしたいなら

保育士の資格を活かした保育園以外の仕事の種類と魅力|ベビーシッター、病児保育、学童保育など全16種類

続きを見る

今すぐ一般企業への転職方法が知りたいなら

保育士 異業種 他業種 事務職 転職
保育士から転職(事務職や異業種)は正しいやり方で実現できるから諦めないで

続きを見る

保育士資格を活かして働ける?働けますよ!

保育士のイメージは良い!

世間が抱く保育士の一般的なイメージってどんなものでしょうか?

【子ども好きで、優しく 、まじめ】というものが、やんわりとあるものです。

では、保育士が取得できる教育学部の学生のイメージってどんなものでしょうか?

こちらも何の勉強もしていない学生よりか、資格を取るためにまじめに勉強したり、実習で頑張ったりと、そういったイメージがあります。

間違っても保育士と聞いて「ゲッ?!保育士ィ?大丈夫なのその人・・・」となるようなことはないですよね。

保育士は世間的にまじめでイメージが良いというイメージがあります。

まじめでコツコツ頑張れる人はどこでも大歓迎なのです。

そもそも保育士資格に求められていることって?

有資格者がいないと困る(保育園の場合)

認可保育園では運営する条件として、配置基準というものがあります。

子ども何人当たり、最低保育士何人とか法律で決まっているわけなのですね。

これを守らないと、認可が降りずに補助金も受け取れなくなりますので、実質運営が厳しくなります。

それに、多様多種な子どもを見る保育現場では、必要な知識や技術は海ほど広くあります。

子どもの発達段階、子どものタイプに応じた言葉かけ、集団への話し方から個人の話し方。

子どもの現状を見て、どのように遊びや学びの環境を整えていけばいいか・・・などなど。

きりがありませんね。そのため、保育士は、保育のプロとして、日本の国家資格の一つとして定められています。

きちんと学んできた有資格者を国の基準に従って配置しないと、運営が成り立たないという理由があります。

乳幼児に関する見識がある

子どものことをよーく知っているというのが、保育士に求められることです。

ここでのポイントは少なくとも0~5歳児までの発達を専門的に学び、知っているということです。

よく、「なんで泣いているのかわからない」ということがあります。

例えば、0歳はまだ自分の視界に入ったものしかわかりません。

パッと隠すと、後ろにあるという考えができず、この世から消えてしまったと思ってしまうのです。

なので、お気に入りのものが見えなくなると、すごく不安になって泣き出したりということがあります。

保育士にはこういった子どもの見え方、世界を知っていることが求められています。

子ども目線での楽しいことを考えられる

子どもの姿を知っているだけでは保育士としては不十分です。

「じゃぁどうするか?」この方法や遊びの引き出しをもっていることが保育士の強みです。

例えば、手遊び。

普通の人はこの手遊びを知らないか、なんでこれが子どもに喜ばれるのかは知りません。

保育士は手遊びを多く知っているのと、発達の専門的な観点から、この手遊びを「何故喜ばれるのか」を知っています。

子どもの姿を見て、子どもの立場にたって、どんな関わりや遊びが良いか?ということを実践できる力は、保育士に求められている力です。

対人スキル

保育士は子どもだけではなく、保護者とも接します。

それに、基本的にチームプレーなので、同僚の職員とのコミュニケーションも大切です。

口がうまくて、気が利いて、というような絵に描いたようなコミュニケーション能力とはまた違って、人と人とを円滑につなぐようなスキルが求められているのです。

どちらかというと、聞き上手というスキルが求められているところがあります。

明るくあいさつとか、そういった印象的なものはすぐに変えられますが、相手が話しやすいように振る舞うことは案外難しいもの。

保育士にはこんなところまで求められているのです。

実際にどんな企業がどんな募集をしているのか調べてみた

この章では、実際の求人を紹介します!

参考にしてみてください。

※求人内容は2018年1月時点で確認したものです。実際に応募される際は、必ず改めて内容を確認してくださいね。

スタジオアリス

どんな会社?

日本で合計500店舗以上を展開する、子ども専門写真館の最大手企業です。

気軽に利用できるように、外観は明るく、内装もお城のように工夫しています。

子どもが楽しく撮影できるように、ぬいぐるみを使ったり、スタッフが楽しい雰囲気を演出していることが特徴で、今どの写真館もこういったことをするようになってきましたが、やり始めたのはスタジオアリスと言われています。

他にも幼稚園や保育園の運動会やお遊戯会の写真撮影を請け負ったり、ノウハウを活かして様々なシーンで活躍しています。

求人内容

<勤務時間> 

■基本:9:30~19:00(この間休憩90分)

一年単位の変形労働時間制(平均40時間/週)

<給与  (月額 月給制)>

■短大・専門卒  :17万1000円~19万6000円

 (固定残業20時間~23時間分は管理職手当2万5000円に含まれます)

■大学・大学院了 :18万2000円~20万7000円

 (固定残業19時間~22時間分は管理職手当2万5000円に含まれます)

※ 勤務店舗により、地域手当を上記月額に追加で支給します。

※ 上記月額には、時間外労働の有無に関わらず管理職手当として2万5000円を含みます。

※ 固定残業時間数は、基本給によって異なるため上記の通り表記しております。

※ 固定残業時間を超えた時間外労働分についての割増賃金は、追加で支給します。

<昇給・賞与>

■昇給・・・年1回

■賞与・・・年2回(6月、12月)

※但し、1年目は12月のみ

<諸手当> 

■通勤手当(月額30,000円の限度内で全額支給)

■地域手当(勤務店舗の地域により支給)

■管理職手当(月額25,000円)

<休日休暇>

■年間105日

■年次有給休

■特別有給休暇

■産前産後休暇

<社会保険・福利厚生>

■各種社会保険

■社員持株会

■自立支援制度

■退職金制度

■出産休暇

■育児休職

■育児短時間勤務

■ショートタイム勤務

■介護休職

■介護短時間勤務

■健康診断、乳がん・子宮がん検診(25歳以上

<研修>

■入社時:新人研修

■配属後:レベルアップ研修、マネージャー研修、サブマネージャー研修等

■人事制度        評価制度、ジョブローテーション制度

■採用人数        全国150名前後

■月平均所定外労働時間    12.1時間(2015年度実績)

>>一般企業への転職なら、リクナビネクストがおすすめです。 

MIKI HOUSE

どんな会社?

三起商行株式会社という会社が母体で、子供服や子育て商品の企画・製造・販売、及び

出版・教育・子育て支援などの文化事業を行っています。

主に子供服の製造販売が有名ですね。

アパレル事業部では、日本国内の直営店約180店舗はじめ、国外でも9ヵ国で販売しています。

子供服の取り扱いだけではなく、玩具、子育て雑貨など、幅広い商品展開を実施しています。

最初は店舗に入って、販売、接客を行い、商品の企画なども出しながら店長になっていくようです。

求人内容

ファッションアドバイザー

<勤務地>全国直営店

<勤務時間>8:45~18:00 休憩75分 実働 8時間 (店舗により異なる)

<初任給>

(四大卒・院了)200,000円

(短大・専門卒)180,000円

※ 勤務地域により、異なる

<諸手当>

■通勤手当

■時間外勤務手当

■住宅手当(初年度上限35,000円)

■家族手当

■特別手当(予算達成手当、優秀店舗報奨金)

<昇給・賞与>

■昇給・・・年1回(7月)

■賞与・・・年2回(6月・12月)

※別途業績により特別賞与あり

<休日休暇>

■年間休日115日

■慶弔休暇、

■有給休暇(初年度10日)

<保険>

■健康保険

■厚生年金保険

■雇用保険

■労災保険

<福利厚生>

■産休・育休制度

■独身寮(男女)

■財形貯蓄制度

■退職金制度

■慶弔見舞金制度

■共済金制度

■自社商品購入特別割引

■選択型福利厚生プログラム(カフェテリアプラン)等

<採用人数>

■30名程度

※ 募集予定数は現段階での予定です。

※ 留学生採用数は上記に含みます。

<選考内容>

■一次選考・・・筆記試験、適性検査を予定

■二次選考~最終選考・・・面接・グループワークなどを予定

>>一般企業への転職なら、リクナビネクストがおすすめです。 

赤ちゃん本舗

どんな会社?

衣料、生活用品、雑貨・食品を取り扱う、子どもに関連する商品のチェーン店を運営する企業です。

仕事内容は主にアカチャンホンポ各店舗にて、接客・販売や店舗運営です。

お客様に最適な商品を提供するため、個人の販売ノルマはありません。

入社半年~1年程で担当部門のリーダー(ストアリーダー)、入社2~3年目で副店長となり、4~5年で店長へと昇格予定となっています。

その先も、やる気次第ではエリアマネジャーやその他本社部門に挑戦し、スキルアップすることも可能です。

求人内容

<勤務時間> 実働8時間(交替制)残業は月10~20時間程度です。

※シフト例/8:00~17:00、12:30~21:30 など

※1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。

<給与> 月給20万円以上

※経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。

■年収例

ストアリーダー:320万円/25歳

副店長:420万円/30歳

店長:560万円/35歳

※年収は一例です。経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。

<休日休暇> 年間休日116日

■週休2日制(月8~10日 ※シフト制)

■年次有給休暇

■特別休暇(慶弔・出産など)

■連続休日制度(年1回7日間)

■育児休暇(事由により最大3歳まで)

■介護休業(最大1年まで)

<福利厚生・待遇>

■昇給年1回(4月)

■賞与年2回(7月・12月)

■通勤交通費全額支給

■社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険)

■職務手当

■時間外手当

■企業年金(退職金)制度

■慶弔見舞金制度

■団体生命・損害保険加入

■育児短時間勤務(最長小学校6年生終了まで ※取得実績あり)

■介護短時間勤務(介護休業と合算で最長1年 ※取得実績あり)

■社員割引制度

■退職者再雇用制度

■自己申告制度

■社内公募制度

■転勤者寮社宅借上げ制度(当社規定による)

<研修体制>

■OJT/店舗での接客・業務を通じて、仕事の進め方や知識・スキルを先輩から学びます。

■集合研修/新入社員研修、副店長業務研修、店長業務研修、ビジネススキル研修、各種職種別研修など。

■研修ツール/社内ネットワークに商品・業務のマニュアルを掲載。

■その他の研修/通信研修(年2回)、自己啓発推進補助制度、各種公的資格取得支援。

>>一般企業への転職なら、リクナビネクストがおすすめです。 

アイデス株式会社

どんな会社?

昭和5年の創業、幼児用三輪車をはじめ自転車等の子供用乗り物の老舗です。

少数精鋭の企業で、社員は40名ほど。

新しい意見や発想を求めているそうです。

保育士ならではの、子どもの姿から使えるデザインなどを提案できるのではないでしょうか。

求人内容

<勤務時間> 9:30~18:15(実働7.5時間)

※残業はほとんどありません。繁忙期のみお願いする可能性があります。

<給与> 月給21万9600円以上

※経験・能力を考慮して決定します。

※みなし残業代:月42時間分/5万5600円含む

(42時間を超える分は別途支給)

※試用期間6ヶ月(期間中、給与・待遇の変動なし)

★1年経過後、能力・実績によって大幅な条件アップあり。

 仕事ぶりをしっかりと評価し、反映させます!

<昇給・賞与>

■昇給/年1回(4月)

■賞与/年2回(7月・12月)

<諸手当>

■交通費支給

■役職手当

■出張手当

<休日・休暇>

■週休2日制(土・日)※年に4回、土曜出勤あり。

■祝日

■夏季休暇

■年末年始休暇

■有給休暇

■慶弔休暇

■介護休暇

■育休・産休

<福利厚生>

■各種社会保険完備

■退職金制度

■資格取得支援制度

■慶弔見舞金

■社員割引

■研修制度

■社員旅行

■各種社内イベント

>>一般企業への転職なら、リクナビネクストがおすすめです。 

企業内保育所

企業内保育所って?

自分の企業で働く社員のために、会社の中、もしくは併設で設置された保育施設のことです。

会社に保育施設があることで、産後の保護者が早く職場復帰できるため、育児と仕事の両立を図ることができます。

仕事内容は少人数保育のような、アットホームでゆったりした保育が一般的です。

東京での求人例

<勤務時間> 月~金のうち、週5日程度勤務

 7:30~20︓30(うち、7~10h程度/シフト制/休憩60分以上)

*時間外あり

<雇用形態> 正社員

<給与> 月給:215,331円

<その他の手当>

■資格手当

■役職手当

■残業手当

■家族手当

<休日・休暇>

■週休2日(土日祝)

■年末年始休暇

■有給休暇、特別休暇、産前産後休暇

■育児・介護休業

■入社時有給休暇(3日、初年度のみ付与)

<待遇>

■通勤手当(上限50,000円/月)

■社会保険完備

■昇給年1回(7月)

■賞与2回(夏季・冬季)、決算賞与(業績による)

■従業員持株会

■結婚・出産祝い金

■永勤続表彰

■慶弔見舞金

■退職金制度

資格を活かす!にこだわらずに考えてほしいこと

この章では、新しいことにチャレンジするときに考えてみてほしいことや、心構えを書いています。

自分のやってみたいことって何?真っ当な経験は無駄にはなりません!

「この経験をしておくと後々こうつながるだろうな」

こうやって自分の人生を予測しながら経験が積めることは良いことです。

しかし、思い切ってその時やってみたいことにチャレンジしてみるということは、人生においてもっと重要です。

私は子どものころ、とにかく体を動かすのが好きで、色んなスポーツをやりこみました。

その時は保育士になりたいなんて微塵も思っていませんでした。

しかし、あるきっかけがあり、私は保育士になりました。

保育士になってから体力を使って遊ぶこと、子どもが「サッカーしたい」「野球してみたい」などの要望がでたとき、率先してできるのは、色んなスポーツをやっていたおかげかなと思います。

私のことを例に出しましたが・・・他にはこんな人もいます。

ある電気工事の仕事をしている人が、ひょんなきっかけで、30歳のとき保育士に転職しました。

その人は子どもが楽しく遊べるおもちゃをつくったり、障害がある子どもが他の子どもとボウリングを楽しめるよう、発射装置をつくったり、保育にすごく貢献していました。

電気工事と保育士、一見すると全然つながりがないように思えますが、これは最高の経験だったのです。

世の中には無数の物事や経験があります。

どの経験を選ぶと、次、どの経験につながるかは誰にもわかりません。

あなたにもわかりません。でも、やるとどこかにはつながります。

だから、今チャレンジしてみたいことがあるなら、思い切ってやってみてください。

人生において1番大事なことです。

もし、あなたのやってみたいことが他の資格を必要とするならば、それにもチャレンジしてみてください。

何歳だろうが、新しい世界の扉を開くことはあなたの生活を豊かにする一歩になります。

今の自分に固執すると成長は止まる

自分が目標をもって、コツコツと積み上げてきたものに対して自信をもつことは良いことです。

ですが、自信をもつことと、固執することは違います。

固執すると「こうでなくてはいけない」という考えになるため、自分の考えや生き方をせばめてしまうのです。

一方で自信をもつことは、今までの道のりを振り返ってみて「こういう経験があったから、今こうなれているんだな」と思うことです。

そこには辛い経験も、怖かった決断も笑って流せる成長があるのです。

せっかく学校を出てとった保育士・・・と思ってしまい、保育士という仕事に、固執していませんか?

何事もやってみなくては分からないことってあります。

なんでもきっかけってあります。

「保育士だと先が見えない」

「保育士以外にこれならやれそうな、やってみたいことはある」

特に保育士は低賃金なので、これならもっと稼げそうだと思うことだってあると思います。

ひらめきや、新しい道が考え出された瞬間。

その時にチャレンジできるかできないかで、自分の人生は決まります。

人生に練習はありません。全部本番なのです。

保育士に固執せずに、自分が「こっちのほうが」と思ったら、可能性を広げていってみてはいかがでしょうか。

面接では必ず「何故保育園で働かなかったの?」と聞かれるぞ!

他人は常識やおおまかなセオリーでまずは物を考えます。

「何故、保育の道に進まなかったかor辞めてしまったのか」

保育士資格をもっていると必ず他人から思われることです。

中には「どうせ公立かどっかの保育園受けてて、うちは滑り止めなんだろう」と勘繰る人もいるくらいです。

そこはあなたの熱意や事情を話せばきちんと理解が得られる範囲ですので、問題はないでしょう。

ただ、何が言いたいかというと、他人に言われても腐らないで!ということです。

あなたの人生について、他人は寛容ではありません。

「ひとつのこともロクに貫き通せないやつは何もできない」

こんな考えをもってあなたに接する人もいます。

これはあらかじめ覚えておいたほうが良いです。

しかし、それをモロに鵜呑みにして、「どうせ世間なんて・・・」と腐らないでください。

人は人!私は私!と分けて考えるようにしましょう。

人の評価があると、うれしいし、正しいことをしている気持ちになるので、ついつい自分の価値を人からの評価で決めがちですが、それは間違っています。

それは、これからの自分を知らないからです。

例えば欲しいものって、手に取って使ってみるまでは分からないものなのです。

人生も同じです。

やってみないと分からないものなのです。

だから、他人の考えに左右されず、自分の道は自分で決めるようにしてください。

それが多くの人が考えるセオリーから外れていたとしてもです。

まとめ

保育士はまじめで、優しく、世間的なイメージは良いので、印象も良いです。

保育士から得た知識や経験を活かして一般企業で活躍もできます。

活かすなら、色んな偏見や自分への恐れに勝つことも必要なことです。

迷っている方は、ぜひ!1歩を踏み出してみてください。

保育園以外で子どもと関わる仕事をしたいなら

保育士の資格を活かした保育園以外の仕事の種類と魅力|ベビーシッター、病児保育、学童保育など全16種類

続きを見る

一般企業への転職が気になったら

保育士 異業種 他業種 事務職 転職
保育士から転職(事務職や異業種)は正しいやり方で実現できるから諦めないで

続きを見る

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

モモンガさん

某都市で保育士として数年勤務。最初の職場は園の方針が合わず、悩みに悩んだ末に転職しました。現在は関東の保育園で活躍中しています。森林インストラクターの資格も持っている大自然派。

-働き方(正規、パートなど)

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.