保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2018年10月版】

2018年10月31日

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2024年3月版】

続きを見る

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2018年10月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください!

※面接で使い方★で表しています。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

保育園での死亡事故

認可外保育施設で生後6ヶ月の赤ちゃんが死亡 「想像を絶する悲しみ」と嘆きの声|ニフティニュース(リンク切れ)

保育園死亡事故を防ぐために親ができること | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

保育園「死亡事故発生率」が示す不都合な真実 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準(リンク切れ)

死亡事故が起こりにくい保育園の「見極め方」 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

10月3日、東京都練馬区で40年の歴史を持つ老舗保育園で発生した乳児の死亡事故。ミルクを飲ませて寝かせてから、30分ほど目を離したすきにぐったりとしていたという。同園では、通常は15分おきに「午睡チェック」を行っているが、来客対応などでうっかり30分経過してしまった結果、乳児の命は帰らぬものになった。

本当に痛ましい事件が、また起きてしまいました…。

『0歳児は5分ごと、1歳児は10分ごとに行うことが推奨されています。』と言われており、0歳であれば5分ごとにチェックをするのが一般的でしょう。

その意味で、普段から15分おきという時点で、管理意識の低さを感じられずにはいられません。

★面接で使うなら!

ただ、一つ言えることは「子ども(特に乳児、特に0歳児)には、事故のリスク、死亡リスクが常に付きまとう」ということ。

普段から午睡チェックは15分毎、この日は忘れて30分経過とのことですが、

決して、他の保育園では絶対に起きないことではないんです。

むしろ、自分がみている子どもにだって十分起こる可能性があることである、そういう意識が大切です。

面接ではそういった話をして、危機管理意識の高さをしっかりと伝えるようにして下さい。

保育の質が心配

増える「高架下保育園」 制約逆手に大胆プラン  :日本経済新聞

急増する保育所 職員の若年化で起きる深刻な問題とは│NEWSポストセブン

ブラック保育所の実態、多発する保育士の虐待や猥褻事件│NEWSポストセブン

鉄道各社の連続立体交差事業推進によって生まれた高架下空間。その活用が活発化している。周辺地域のニーズに合わせて様々な用途が増えるなか、特に注目されるのが保育園だ。

待機児童問題に対処すべく、行政や企業は保育所を増やし続けている。しかし、施設が増える一方で“保育の質”が劣化しているとの指摘も多い。

このニュースでは高架下の保育園が、有効活用として称賛されているんですが…。

自分の子ども、というか自分自身が高架下で一日の大半を過ごしたいと思うんでしょうか?

確かに今は、圧倒的な保育園不足のため少しでも多く保育園ができてほしい、少しでも多くの子どもを預かってほしい、そういうニーズが増えています。

増えていますが、その反面、保育の質の低下も叫ばれています。

保育園、幼稚園というのは、子どもの成長を支える大切な場所のはず。

質を確保した上で増えることが望ましいですね。

★面接で使うなら!

特定の保育園に対してネガティブな意見をダラダラと述べるはあまり良くないですが。

「高架下の保育園はあまり通いたいとは思えない、子どもの生活にとって適切な環境を用意したい」という話は悪くないでしょう。

また、この話と絡めて面接する園の保育環境についてとりあげ「この保育園は●●がいいと感じました」と伝えられると、

面接をしている保育園のどこに対してどこに魅力を感じているのかもニュースの話題から伝えられ、好印象ですね。

保育士の一斉退職問題

認定こども園の男性保育士が強制わいせつ罪で起訴 あやしい行動を証言した保育士らが一斉退職へ!? | せーの!グッディ!

園児160人が転園へ、大阪 わいせつ事件余波でこども園休園|全国のニュース|佐賀新聞LiVE(リンク切れ)

わいせつ行為か保育士逮捕、大阪 八尾のこども園|全国のニュース|佐賀新聞LiVE(リンク切れ)

元職員による女児わいせつ事件で“休園”の危機…園児160人が転園? - FNN.jpプライムオンライン(リンク切れ)

大阪府八尾市の認定こども園で今年6~7月、30代の保育士の男が園児への強制わいせつ容疑で逮捕された事件に絡み、運営に不満を持った保育士のほとんどが退職を希望し、来年度から休園する方針であることが1日、関係者への取材で分かった。

わいせつ行為だけでも大問題なのに、職員が一斉退職を希望するとは…。

世論的には色々な声があるかもしれません。

ただ、2018年5月のニュース記事でも書きましたが、一斉退職をするのは、裏に相当大きな問題があるからだと考えます。

一斉退職なんてことになれば、子どもにも保護者にも、とんでもなく迷惑がかかることは誰だってわかります。

それがわかっていながらも、その決断をしなければいけない…それってよほどのことがあったと考えるべきではないでしょうか?

★面接で使うなら!

面接を受ける本人が男性保育士であれば、この話題について話をするのもいいかもしれません。

ただ、女性保育士であればあえて取り上げなくてもいいかなと思います。

また、男性保育士であっても、男性保育士の採用を考えさせるようなニュースですから、慎重に取り上げましょう。

保育大手が副業解禁

ポピンズ、保育士とベビーシッターを「二刀流」に  :日本経済新聞

保育サービス大手のポピンズ(東京・渋谷)は自社の保育施設で働く保育士にグループ会社が運営するベビーシッターへの登録を促す。保育士が施設を退勤した後もシッターとして施設に通う子供の送迎や保護者が不在時の自宅での世話まで行う態勢を整える。

働き方改革が色々と話題になっている昨今。

保育園でも副業を解禁をする動きが、少しずつ出てきているようです。

この記事は自社のベビーシッターサービスなので、望まない仕事をさせられてしまうことがないのかが、ちょっと心配ですが。

★面接で使うなら!

積極的に副業を推奨します!という保育園ならいいですが、副業禁止の保育園の場合、この話題はいい顔はされないのかなと思います。

副業をしたいとかしたくないではなく「副業に関するニュースを見ました。時代は変わっていくんだなと思いました」くらいの、軽い回答にしておきましょうます!

もし「あなたは副業を希望しますか?」と聞かれたら、「就業規則に則って考えたいと思います」と答えればOKです。

就職・転職の面接で「副業したい!」と熱心なのはまだまだ関心されない保育園が多いでしょうから注意して下さい。

保育士が知らない落選狙い問題

保育園「落選狙い」対策の“そこじゃない感” 育休ルールに柔軟性を - wezzy|ウェジー(リンク切れ)

保活「落選狙い」と言わないで。育休延長のために「保育園に申し込む」制度がおかしい | BUSINESS INSIDER JAPAN

保育園に入れない待機児童問題の一方、育児休業の延長に必要な「落選の証明」目的の保育園申し込みも相当量生じている実態を受け、厚生労働省は、申し込みの際に「どの程度本気で復職するつもりか」を、保護者側が意思表示するチェック欄を設ける方針だ。2022年度の募集を目処に、自治体へ通達を出す見込み。

しかし、自治体や育休中の親たちからは「そもそも、育休延長に落選の証明が必要な制度自体がおかしいのでは」と、疑問の声も上がっている。

保育士をしていると、意外と知らないのが保護者がどんな経緯でその保育園に入ってきたのかということ。

スムーズに期待通りに入園できる家庭もあれば、無認可保育園を利用しながらなんとか乗り切った家庭、本当はまだ保育園には入らないでゆっくり子どもとの時間を過ごしたかったのに、育休が終わってしまうので渋々入園→職場復帰した家庭。

本当に様々です。

★面接で使うなら!

保育園の先生は若い女性、子どもがいない女性も多いので、そういった保護者の苦労は今ひとつわからないことが多いと思います。

それ自体は仕方がないこと。

でも、それぞれの家庭がそれぞれの苦労をしている。

ニュースで知った知識であっても、そのことを知っているか知っていないかで、保護者への対応は変わってくるはず。

保育所保育指針にも『家庭との連携:保育は保護者と共に子どもを育てる営みであり、子どもの24時間の生活を視野に入れ、保護者の気持ちに寄り添いながら家庭との連携を密にして行わなければならないとしています』とあります。

保護者のサポートも、保育士の立派な仕事の一つ。だからこそ

『保護者について理解し、寄り添っていく。その姿勢を大切にしていきたいです』

と話すことは、面接を乗り越える上でもプラスになるはずです。

まとめ

2018年10月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

また、最新のニュース情報(2018年12月版)はコチラからどうぞ。

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2024年3月版】

続きを見る

こんにちは、ほいくのおまもりです。

 

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.