園児の前で先輩から叱られた時はどう対応すべき?【保育士お悩み相談|第48回】

2018年11月1日

こんにちは、うしさんくまさん(保育士&社会人歴のべ24年)です。

今回の相談者こまりんさんからのお悩みは、『園児達の前で先輩保育士に強めに叱られた時、ショックが隠しきれない…』というご相談。

回答者のくまさんは『叱られた際にはショックを受けるかと思いますが、子供達の前では心配させないように気持ちを切り替えてなるべく引きずらないようにすると良いかと思い。また、無理して明るく振る舞うのではなく、いつも通りの姿で充分』とアドバイスします。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
初めまして。保育士の免許を取って2年目になります。歳は41歳。

子育てもひと段落して全国で保育士不足の問題など聞くようになり、私自身、子どもは幼稚園に行かせてPTA活動を通じて、保育に興味を持って本屋で保育士試験の本を買って独学で勉強して免許取得しました。

午前中は有償ボランティアの活動をし、午後からの保育だけをする条件で派遣で登録しました。

一年目に頑張った園では、ペアの先生と反りが合わず無視されたりキツイ言い方だったりと大変精神的に参りました。

園長に相談しましたが、結局、私が契約更新されない形で終わりました。

今の園でも午後からの保育を請け負っています。

今の園でもやはり色々と人間関係でどうなんだろう?と思うことは多いです。

何かあれば園児達の前で容赦なく叱られます。

私より一緒に仕事をしている正職員の男性保育士の方がキツく当たられていて目に余るほどで辛くなります。

ただ、前の職場よりは頻度が低いので前の職場と比べたら全然楽だと自分に言い聞かせて頑張っています。

こまりん
前文は自己紹介というか、状況を話しました。相談はここからです。

園児達の前で先輩保育士に強めに叱られた時、私はショックが隠しきれないのですがそのような場合、どのように対応したら良いでしょうか。

園児達も嫌な気分になると思います。

言われていることは時々理不尽に感じることもあります。

はい、すいませんでしたと素直に言うだけにするしかないのでしょうか。

ベストな対応が知りたいです。

こまりん
もう一つですが、、、

検索のキッカケになった件で。

年長の子がお漏らしをします。しかも大便の時が多いです。こちらの言っていることは理解して行動するし、友達とも遊んでいて発達には問題ないと感じるのですが、会話を投げかけるとレスポンスがないことが多いです。

挨拶も無いこともあります。

一人っ子で大人しい男の子です。

心開いてくれない感じもあります。なるべく褒めるようにしたら笑顔を見せてくれるようにはなりましたが、親御さんのお迎えが遅くなって一対一になった時に、その子と2人になると間が持ちません。

何かしたいことある?と聞いても返事がなくて、一緒に紙飛行機つくろうか?と持ちかけ、一緒にしました。

こちらから一方的に話しかけ、彼は淡々と紙飛行機を折り、淡々と飛ばします。

盛り上げようと、よく飛んだね!とか沢山声かけしますが反応が薄いです。

こういう子にはどのように接するのがベストでしょうか?

ほいくのおまもり
こんばんは。

ご相談が2つありましたので、ひとつずつお答えしたいと思います。

先輩保育士に強く叱責された時の対処についてどのようにしたら良いのか、ということですね。子供達の前で叱られるとのことで、それも一度きりではないようですね。
こまりんさんの他にも同じように叱責される職員がいるとのことですが、子供の前で職員を叱るということはよほどの理由やケースを除いてするべきことではないと思います。
子供達にとっては「この先生は他の先生に強く話すからえらい先生なんだ」「あの先生はいつも叱られているからえらくない先生なんだ」といった先生を順位づけする動機を作ってしまいますし、大好きな先生が叱られて悲しそうにしている姿を見て心を痛めるかもしれません。
「あの先生はいつも大好きな先生に怒るから嫌い!」ということにもなりかねません。
こまりんさんは現在の園も派遣会社を通していらっしゃいますか?
理不尽な理由もあるとのことですが、直接先輩保育士に言いづらければ派遣会社に相談して改善を求めても良いかもしれません。
もし派遣会社を通じていないのでしたら主任などの上司や園長に相談しても良いでしょう。
ただ、叱責する保育士が複数人いる場合には、残念ながらこのような保育が定着しているとみられるため改善は難しいかもしれません。
叱られた際にはショックを受けるかと思いますが、子供達の前では心配させないように気持ちを切り替えてなるべく引きずらないようにすると良いかと思います。
無理して明るく振る舞うのではなく、いつも通りの姿で充分です。

2つ目の内容は子供がおもらしをする、おとなしくて対応が難しいということですね。
対象となる子供は年長とのことですが、去年以前も同じような姿だったのでしょうか。
去年以前に担任を持っている先生に話を聞いたり、児童票などの記録を見せてもらうと保育士が過去にどのような対応をしたのかが分かるでしょう。
また、保護者にも「おうちにいる時はどのような遊びをしていますか?」「どのような話が好きですか?」とさりげなく家庭での様子を伺い、好きなものを保育園でも取り入れてみても良いかもしれません。

おとなしい性格とのことですので、もしかしたら静かな環境を好むのかもしれません。
また、淡々と遊びをこなすようですので、一つのことに集中するタイプなのかもしれませんね。
ですから「沢山」話さなくとも、となりに座って(場合によっては集中している時など少し離れて子供の空間を作ってあげても良いかもしれませんが)ゆったりと構え、ふと動作が変わった時や迷いが見えた時に要所要所で声をかけるなど、子供からの反応を待ってあげても良いかもしれませんね。
「何して遊びたい?」という声かけに言葉が返って来ないようでしたら、おもちゃをいくつか並べて指を差してもらうのでも良いかと思います。
また、褒めたりする時には「盛り上げる」というよりは少し声のトーンを落として穏やかに共感してあげるだけでも充分に伝わるかもしれません。
スキンシップを嫌がらないようでしたら、背中をなでてあげても良いかと思いますよ。

おもらしについてはもらした時間の記録を取り、なんとなくもらすタイミングが分かってきたところで早めに個別に声をかけてトイレに連れて行ってあげると良いかもしれません。
特に大便は子供の方から言い出しづらいということもあるでしょうし、もしかしたら他の子に見られたくないというのもあるかもしれません。
また、全員にトイレを促した時には行きたくなかったのにその後行きたくなった等、便意のタイミングがずれている可能性もあります。
もらしても叱らず「我慢していたんだね」と気持ちを汲み取った上で「次は出る前に教えてね」と根気よく続けていけば、そのうち教えてくれるようになるかもしれません。

2点同時にお答えしたので、もし分からないことがあればお知らせ下さいね。
いずれも良い方向へ向かうと良いですね。
応援しています。

こまりん
親身になっていただきありがとうございます。

とりあえず知識としてはとても参考になりましたが、行動に出せないでいました。

しかし昨日も園児の前でキレられてとても辛くて今夜眠れません。

精神的に限界だと感じます。

園児の前で叱責する人は複数です。

私は保育士不足って聞く世の中だし、ただ、役に立ちたかった。

長らく主婦をしてきた私にとって保育士になることは強みだと思ったし、子どもと接するのは好きです。

製作も楽しいです。

しかし、職場の人達が辛く当たるばかりするので、行動に移そうと思います。

まずは園長先生です。

しかし、前にひどい事を言われた話をすると、言った先生の肩を持つ言葉もあり、期待出来ないです。

派遣先に相談したら前の園は契約更新されませんでした。

前は私立。今は公立だからどうなのかわかりませんが慎重にならざるを得ないです。

不安です。
とても失望しています。
二園も経験して、やはり同じように先輩保育士との関係で苦しむなんて。

私自身、職場でうまくやれないなら保育士向いてなかったんだと感じます。

ほいくのおまもり
こんばんは。

一昨日も園児の前で叱責され辛い思いをされたのですね。
叱責する職員が複数人いるとのことですので、残念ながらこまりんさんの園では職員の対応に関して何かあれば所構わずその場で叱る(というより感情的になり怒る、という方が近いかもしれませんが)、という方針なのかもしれませんね。
園のトップである園長もそれを止める様子がなさそうですので、当たり前の行為として受け入れており問題意識を持っていないのかもしれません。
もしくは職員に注意することで反発を受けることを恐れ、なかなか言い出せないのかもしれませんが。

まずは園長に話をされるとのことですので、話し合いの結果、改善が見られなければ派遣先に伝えても良いかと思いますよ。
もしこまりんさんが今後も(契約更新後も)現在の園でお勤めされたいのであれば、「今後もこちらで働き続けたい」としっかり前置きしたうえで相談を持ちかけてみても良いかもしれません。
それでも改善の兆しが見られないようであれば契約更新時に更新をせず別の園を紹介してもらうというのも方法のひとつかもしれません。
もちろんそのまま働き続けても良いのですが、今後も叱責されることで精神的にストレスがたまっていくのでは、という心配があるからです。

こまりんさんは「保育士に向いていないのでは」と考えていらっしゃいますが、子供達のために出来ることはしてあげたいというしっかりとした向上心をお持ちの方だとお見受けしています。
今回は偶然が重なり二園とも人間関係の風通しが悪い職場だったのだと思います。
環境が原因であり保育士に向いていないということではありませんので、どうかご自身を責めないで下さいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, , , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.