保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2019年3月版】

2019年3月31日

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2024年3月版】

続きを見る

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2019年3月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

※面接で使い方★で表しています。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

保育園での虐待報道が相次ぐ

泣きじゃくる園児、怒鳴りいたぶる保育士・・・「ギャーギャーうるさい。寝ろ」虐待保育所 : J-CASTテレビウォッチ

保育士が園児に暴言繰り返し…行政指導|日テレNEWS24(リンク切れ)

熊本市の認可保育所「マリア幼愛園」で、女性保育士が園児に暴言を浴びせる様子を録音した音声をJNNが入手した。泣きじゃくる園児を「うるさい」と怒鳴り、意地悪な言葉でネチネチと追い詰めていく。

保育園長が『しつけ』と日常的に叩く 都が改善勧告:朝日新聞デジタル(リンク切れ)

不適切な保育“初の名前公表” 改善指導に従わず - FNN.jpプライムオンライン(リンク切れ)

葛飾区の認可外「にじいろ保育園」で不適切保育 ビンタ、無理やり食事…東京都が公表 | 子育て世代がつながる | 東京すくすく – 東京新聞

東京都は12日、葛飾区亀有5の認可外保育所「にじいろ保育園」(森せつ子施設長)で不適切な保育を確認し、改善勧告に従わなかったとして、施設名などを公表した。都によると、今年1月、森施設長が子どものおしりをたたくなどの情報提供が都にあった。

ただただ許せない…そんな気持ちにさせられる、不快感の強いニュースですね。

また、特に怒りを覚えるのは、両方とも認可保育園で起きているということです。

無認可であっても起きてはならないことですが、認可保育園ということは、行政のお墨付き(補助金が出ている)をもらっているということ。

一定水準以上の保育を提供できるからこその認可であるはずなのに…。

一体行政は何を指導してきたのでしょうか?

そんな怒りもこのニュースを見ていると感じます。

★面接で使うなら!

児童福祉法や児童虐待防止法などが改正され、親であってもしつけと称した体罰は禁止となりました。

体罰は絶対に、どんな理由があっても許されるものではありません。

面接ではそのまま「体罰は絶対に、どんな理由があっても許されない。保育士として働く上で、そのことはもう一度肝に命じたいと思います」と伝えてみてはいかがでしょうか?

当たり前のことだからこそ、こういったニュースを見ることで自省する姿勢を伝えられます。

今年も『保育園落ちた』

保育園、4人に1人が落選 大都市圏外も深刻 朝日調査:朝日新聞デジタル(リンク切れ)

東京の認可保育園、3歳児が激戦化の「異変」 朝日調査:朝日新聞デジタル(リンク切れ)

保育園入園、新たに「3歳の壁」 落選率8割の自治体も:朝日新聞デジタル(リンク切れ)

今年4月の入園に向け、全国72自治体で認可保育施設に申し込んだ人のうち、4人に1人が1次選考に落選したことが、朝日新聞の調査でわかった。前年からほとんど改善しておらず、落選者は合計で6万5千人超。10月からの幼児教育・保育の無償化を目指す政府は、全国で待機児童の解消を進めた上で実施するとしてきたが、開始を半年後に控えてなお、一部自治体で入園が「狭き門」であることが浮き彫りになった。

言葉は良くないですが、ある意味、保育士さんにとってはあまり影響のないニュース。

にもかかわらず、社会的に凄く注目されているニュースが、待機児童問題かなと思います。

入園児がいない!なんて事態になれば補助金も出ないので保育士を減らさなきゃいけない…保育士をリストラ?!となりかねません。

でも、今は反対に利用したい人が多い時代ですから、保育士 は引く手あまたとなっています。

★面接で使うなら!

待機児童問題で保育士が考えなければいけないことは2つです。

  • 保護者は大変な苦労をして、保育園に入園しています。その苦労の少しでもいいので理解する努力をしましょう。

これができると、「保護者のことを理解している保育士」として、保護者からの信頼獲得に一歩近づきます。

  • 今は待機児童が多いので保育園は何もしなくても定員が埋まります。でもいずれ必ず保育園が保護者から選ばれる時代が来ます。

その時にこそ、保護者から「この保育園に預けたい、この保育士に預けたい」と思われる保育をする努力をしましょう。

面接では、この二点について話をすることができれば、待機児童問題についてもしっかりと考えているという印象を伝えられると思います。

ガイアの夜明けで放送、一斉退職

異常事態の保育園...保育士が一斉離職のワケ:ガイアの夜明け|テレ東プラス

全文表示 | 保育士大量退職へ... 東京・中央区の認可保育園に何が起きたのか : J-CASTニュース

<特区保育園>職員また大量退職へ 「待遇不公平」園長に不満 | 河北新報オンラインニュース(リンク切れ)

仙台市が国家戦略特区の活用で整備し2017年4月に開園した「中山とびのこ保育園」(青葉区)で、全職員23人の半数以上が今月末で一斉退職することが19日、関係者への取材で分かった。開園初年度にも職員の半数に当たる12人が退職しており、保護者から「運営に問題があるのではないか」との声が出ている。

1年前にはかなり珍しい印象のあった「一斉退職」「大量退職」。

それが今年は何件も目にすることになっています。

理由の一つに、保育園の乱立があることは間違いないでしょう。

しっかりと体制が整っていないにも関わらず、ギリギリの人数に保育園を設立する。

そのため保育の質が低く、仕事も忙しいために保育士が離職してしまう。

離職して人が少ないのでますます大変な職場になってしまい、離職率がますます上がる。

この悪循環です。

★面接で使うなら!

この保育園は大丈夫ですか?なんてことを聞いてしまったら、即座に不採用になってしまいます。

また現場の保育士的には「こんなところで働けない!」という意志は尊重するべきかと思いますが、運営者的には「一斉退職なんて冗談じゃない!」とも思うでしょう。

そのため面接の場で、一斉退職した保育士に対して同情的な意見を言うことも避けたほうがいいと思います。

(同情的な意見を言ったら「あなたは一斉退職するつもりなんですか?」と言われかねないため)

どうしてもこのニュースを面接で話したいのであれば「保護者、子ども、保育士、全てが納得する形の退職が望ましいと思います」という形で、具体的にこれがいい!という話は避けるのが無難です。

GWの10連休

神戸新聞NEXT|東播|10連休中の休日保育 民間施設と協議へ 東播2市2町(リンク切れ)

10連休中の保育園 松本市が需要調査 | 信濃毎日新聞[信毎web](リンク切れ)

上越市の10連休対策 病院や保育園、児童クラブなど4月30日と5月2日中心に開設|上越タウンジャーナル

兵庫県東播2市2町は、皇位継承に伴う10連休(4月27日~5月6日)中、仕事が休めずに子どもを預けたい世帯に対応するため、例年なら平日になる4月30日、5月1、2日を中心に休日保育を検討している。

これは先月も書いたのですが。

困った時に子どもを預かってくれる保育士がいるから、社会は回っているんです。

困ったときだけ保育士を頼って、普段は安月給…あまりいい気持ちはしないですよね…。

★面接で使うなら!

かといって、面接で不平不満を繰り広げると、あまりいい印象は持ってもらえません。

「今回のような場面で『保育士は必要だ!』『保育士のおかげで安心して仕事ができるんだ!』ということが、保護者の方だけではなく(むしろ保護者は理解してくれている人が多いと思います)、その他大勢の人々にも理解してもらえる機会になれば嬉しいです。

という話ができると、考えを伝えつつ、前向き話もできるので好印象になると思いますよ。

IT活用、ICT活用が加速

保育士を助けるロボット 子供と向き合う時間増やす(1/2ページ) - 産経ニュース

松本市、全公立保育園にICTシステム  :日本経済新聞

「保育士を紙の業務から解放」KDDI、保育アプリKids Diaryに出資

保育業界で、ロボットをはじめとするICT(情報通信技術)の活用が始まっている。子供に楽しみを提供し、保育士の事務作業を減らすなど、さまざまな場面を支える先進技術だ。

保育園はまだまだIT、ICT活用(以下、ICTで統一)が他の業界に比べると進んでいません。

その分、今後はどんどん活用の勢いが増えてくる可能性があります。

全くの異業種からの参入も増えるでしょうし、参入している企業に対して大手企業が出資することもあるでしょう。

また複数園を展開している保育園では、同一法人で一気に導入ということも増えてくると思います。

★面接で使うなら!

保育をする上でICT活用は必須ではありません。

保育にとって大切なのは子どもとの関わりです。

ただ、もっとICTを活用することで、仕事が効率的に行われ、保育士が働きやすくなる。

そうすれば保育士に心のゆとりが生まれて、結果的に保育(子どもとの関わり)も落ち着いたものになる。

そうなればICT活用はとても素晴らしいものと言えますよね。

面接ではこの切り口を大切にして「ICTをうまく活用していくことで、日々の保育を充実した、質の高いものにしていきたい」という考えを伝えてみてください。

まとめ

2019年3月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2024年3月版】

続きを見る

 

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.