乳児クラス向けの個人案、文例集です。
『もくじ』から気になるところを見てみてくださいね。
月案はこちら♪
-
【2月・1歳児】月案・週案の文例/ねらい、養護、子どもの姿、食育など
続きを見る
タッチするとジャンプします♪
子どもの姿
低月齢・・・1歳11ヵ月~2歳4ヵ月
- 友だちが食べている姿を見て、同じ物を食べたがったり、苦手な物も食べようとする。
- 保育者や友だちが話していることを聞いて言葉を真似したり、「楽しい」「寒いね」などと感じたことを言葉で伝えようとする。
- 衣服やジャンパーのファスナーやボタンを留めることができるようになり、「先生、できたよ」と嬉しそうに笑っている。
高月齢・・・2歳5ヵ月~2歳10ヵ月
- 自分で衣服を脱いだ後、保育士の真似をして服を畳もうとする。
- 自分で食べようとするが、上手くすくえず食べづらそうにしている。
- 女の子の人形をあやしたり、おんぶしたりして嬉しそうに遊んでいる。
共通
- わらべうたやリズム遊びに興味を持ち、保育士の真似をして遊んでいる。
- 鼻水が出ていても気にせずに遊び続けている。
- 立ち便器を嫌がり、座って排尿することがある。
ねらいと内容
低月齢・・・1歳11ヵ月~2歳4ヵ月
- 友だちと食べることを喜ぶ。
- 保育士の言葉を真似したり、嬉しい気持ちや嫌な気持ちを表情や言葉で伝えようとする。
- 指先を使って、衣服の着脱をする。
高月齢・・・2歳5ヵ月~2歳10ヵ月
- 保育者と一緒に衣服を畳もうとする。
- 食器に手を添えたり、持ったりして食べる。
- 色々なつもり遊びを楽しむ。
共通
- わらべうたやリズム遊びに興味をもち、保育者や友だちと一緒に、真似をしたり体を動かして遊ぶ。
- 鼻水が出ていることに自ら気付き、拭こうとする。
- トイレで立って排尿することに慣れる。
環境構成と保育者の配慮
低月齢・・・1歳11ヵ月~2歳4ヵ月
- 子どもが自分で食べる姿を見守り、「○○ちゃんも食べているね」「一緒に食べると楽しいね」などと友だちと一緒に食事をする楽しさを伝えていく。
- 保育者や友だちに伝えようとする気持ちをくみ取り、言葉を添えながら、自分の気持ちを表現しやり取りすることを喜べるように関わる。
- 自分でしようとする気持ちを大切にしながら、出来ない部分をさりげなく手伝うようにする。
- 遊びの中にも指先を使うことを取り入れて、興味を持てるように工夫する。
高月齢・・・2歳5ヵ月~2歳10ヵ月
- 衣服の着脱後は、「半分こにするよ」「小さくしようね」などとゆっくり関わり、丁寧に畳み方を知らせていく。
- 「お手てでここを持つと食べやすいよ」と食器に手を添えることや、持ち方を繰り返し伝え、習慣になるようにしていく。
- 見立て遊びやつもり遊びに使う日用品や、人形・おんぶひも・鞄などを十分に用意しておく。
共通
- 保育者も一緒に踊りながら「上手だね」「次はジャンプだよ」などと次の振りを知らせながら楽しく踊れるようにする。
- 鏡を見ながら、「鼻水が出ているね」と子どもが気付けるような関わりをし、拭き方を保育者がゆっくり丁寧に伝えていく。
- 少しずつ立ち便器に慣れるように「次は立ってしてみようね」と繰り返し言葉を掛けていく。
自己評価のポイント
- 一人ひとりの体調に気を付けながら、暖かい日はできるだけ戸外に出て体を動かして遊ぶことができたか。
- 色々なわらべうたやつもり遊びを通して、友だちとの関わりや、言葉のやりとりが増えるような機会を作ることができたか。
- 防寒具への興味を生かし、自分で始末ができるような環境作りができたか。
月案はこちら♪
-
【2月・1歳児】月案・週案の文例/ねらい、養護、子どもの姿、食育など
続きを見る
おたより文例もあります♫
-
【2月】園だより、クラスだより、おたより書き出しと文例集【保育園・幼稚園】
続きを見る
[st_af id="16021"]