自律神経失調症と診断され、退職方法を知りたいです【保育士お悩み相談|第234回】

2019年7月25日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『自律神経失調症になり退職したい、どのように園に伝えたら良いですか?』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『退職の意志を伝え、早期に医師の診断書を持って、園長に直接伝える機会を作ってもらってはいかがでしょうか』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女
【年齢】20代
【保育士経験年数】1年目
【一番解決したいこと】どうやって保育園に伝えたらいいのか
【相談文】
体調が優れず病院に行ったら自律神経失調症と診断されました。今後も今の職場で働き続けるのは不可能なので退職を伝えようと思うのですがどのように伝えたら良いのかわからないので教えて欲しいです。
ほいくのおまもり
こんばんは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

お加減が優れないとのことで心配しております。
退職を伝える方法について、当方もどのようにしたら良いかよく考えたうえで返信させて頂きますね。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
早速のお返事ありがとうございます。
よろしくお願いします。
ほいくのおまもり
こんばんは。

お身体が優れない中お待たせしまして申し訳ありませんでした。

「今後も今の職場で働き続けるのは不可能」とのことですので、症状が重いのではと心配しております。

【退職をどのように伝えたら良いのか】とのご相談ですが、当サイトの方針としてまずは直属の上司に伝えることをお勧めしております。
ただ、こまりんさんは現在症状が出ていらっしゃり、これ以上悪化しないためにも少しでも早く辞める必要があるため、【退職の意志を伝えた上で、早期に医師の診断書を持って、園長に直接伝える機会を作ってもらう】事が良いのではと思います。
診断書を見せながら現在の症状を伝え、「これ以上の保育の継続は出来ないため(業務に差し障りが出るため)、退職をしたい」と正直にお伝えすれば良いかと思います。

ただ、おつらい症状を伝えたにも関わらず「もう少し続けて欲しい」といった引き止めにあうかもしれません。
そのような時には「これ以上は働けません」と最後までご自身の気持ちを変えずに貫き通して頂ければと思います。

当サイトの記事に、退職について記載したものがあります。
少しでもお役に立てれば幸いです。

担任保育士でも年度途中で辞めて大丈夫!退職・転職・再就職のための簡単3ステップ!

保育士の辞め方と退職理由|やめさせてくれない時の対処法と面接時の退職理由

まずはこまりんさんの体調が良くなりますように。
ご自身のお身体を最優先にして、決して無理はせず、お大事になさって下さいね。

もしご心配なことがありましたらいつでもお話を伺いますので、お気軽にいらして下さいね。

こまりん
お返事ありがとうございます。
ほいくのおまもりさんのサイトを今まで何度も見返して退職するにはどうしたら良いのかといろいろ学ばせていただきました。
実は明日保育園に診断書を持って行きます。
その際、園長とお話できる機会を設けてもらう予定ですおります。
なのでさっそく実行させていただきます。
自分の意思を貫くことがとても苦手ですがこうしてほいくのおまもりさんにご相談できてすごく心強いです。
はちゃめちゃな文章になってしまいましたが頑張ります!
ありがとうこざいます!
ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございます。

また、当サイトをご覧下さいまして、ありがとうございます。

はちゃめちゃな文章ということはありませんよ。
良くまとまっており、非常に読みやすい文章です。

明日話し合いの機会があるとのことですので、心身ともにおつらい状況かと思いますが、どうか最後まで頑張って頂けたらと思います。

話し合いの際には「なにがなんでも辞める!」というお気持ちを持つことが大切です。
もしここで説得され「もう少し頑張ってみようかな・・・」と返答をしてしまいますと、今後ますます辞めづらい状況となりますし、園側にとっても「もし再び辞めたいと話をされても説得すれば大丈夫だろう」と思われる可能性もあります。
体調がより悪化してしまうことも心配ですね。
ですから、「ここで区切りをつける!」というお気持ちで話し合いに臨めますよう、応援しております。

当方も大変気になりますので、よろしければその後のお話を教えて頂けたらと思います。

良い方向に進めますように。

こまりん
夜分遅くにすみません。
退職の時期としては今月いっぱいでもよろしいのでしょうか?
それとも1ヶ月後の退職か今日付けでもよろしいのでしょうか?
正直私は今日付けで退職したいくらいです。
今後1ヶ月続けて子どもを嫌いになりたくないです。
夜分遅くで無理は承知の上ですがアドバイスをお願いします。
ほいくのおまもり
お急ぎのことと思いますので、簡潔な返信となりますこと、申し訳ありません。
返信文を拝見いたしました。

体調のこともありますので、早く辞めたいお気持ちは分かります。

昨日の返信で「保育士の辞め方と退職理由」についての記事を送らせて頂きましたが、こちらの内容を踏まえながら、園側と相談してみてはいかがでしょうか。

3ヶ月後・・・

こまりん
ご無沙汰しております。
以前相談して気持ちが落ち着いて復職して3ヶ月が経ちました。3ヶ月頑張ってきたのですが最近また以前と同じように保育園に行くのが憂鬱で毎朝頭痛や吐き気に加え体の節々の痛みを感じるようになりました。またその日の記憶の一部が飛んでしまったり、どんなにたくさん睡眠をとっても眠けが襲ってきたりと様々な症状が出てきました。
その事を母に伝えたくても以前退職のことについて母と対立してしまい相談できずにいます。
私としてはやはり今の職場を年度末まで続けることは難しくこれ以上子供を嫌いになりたくないので早めに退職して、今やりたい仕事があるのでその道にすすみたいです。それを踏まえて母に相談したいのですかどうしたらよろしいでしょうか?

長文な上に夜分遅くにすみません。
よろしくお願いします。

ほいくのおまもり
こんにちは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

現在身体に様々な症状を抱え、かなりおつらい状態だとお察しします。
お母様に相談したくとも、出来ないために悩んでいらっしゃるのですね。

2点お伺いしたいのですが、「復職された」とありますが、以前のお話の際にお勤めされていた園と同じ所で勤務されていらっしゃるのでしょうか。

また、辞めたいと思う理由は、前回頂いた症状によるものでしょうか。

少しでも具体的に回答をさせて頂きたいと思っておりますので、差し支えない程度に教えて頂けたらと思います。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、おつらい中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
さっそくのお返事ありがとうございます。

復職したのは以前と同じ職場です。
辞めたい理由としては体の症状に加え、職員同士の陰口ともいえる悪口が毎日のように事務所で聞こえてうんざりです。
私も言われてるんだろうなぁと思うと周りの目が気になって保育どころではありません。同期の子は周りなんて気にしないというメンタルを持ってるわけでもないので同期の子と比べられているようでとてもいずらく気まずいです。診断を受けて1ヶ月休んでしまった分頑張ってきましたが限界がきている感じがして毎日憂鬱です。

ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございました。

お身体の症状以外にも、職場の人間関係も原因となっているのですね。
陰口や悪口は聞いていて気分の良いものではありませんし、「自分の事を言われているのでは」と不安になるお気持ちはとても良く分かりますよ。

追記で頂いた内容もふまえながら返信を考えていきたいと思います。

おつらい中お待たせして申し訳ありませんが、もう少しだけお時間を頂けたらと思います。

こまりん
お忙しい中お返事ありがとうございます。
よろしくお願いします。
ほいくのおまもり
こんにちは。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。

辞めたいと思う理由はお身体の症状の他にも職場環境の風通しの悪さもあるのですね。
実際はこまりんさんに対する陰口でなかったとしても、「いつか自分も言われるのでは」と不安になり、より心身のバランスも崩れてしまうのではと感じます。
そうなるとさらにお気持ちが不安定になり体調を崩してしまう・・・という悪循環を生むのではないかと心配しております。

少し前までは、一つの会社で長く働くという考えが一般的に広まっていたのではと思います。
「とりあえずは3年は続けなければ」という風潮も今よりも強かったのではと感じます。
だからこそお母様は、こまりんさんが勤めてからまだ1年に満たないこともあり、「もう辞めるの?」と心配されていらっしゃるのかもしれません。
また、途中退職をネックだと感じ、「次の職場が見つかりにくいのでは」というご心配もお持ちかもしれませんね。

ただ、吐き気や身体の節々の痛み・記憶が飛ぶといった症状が出ておりますので、このまま続けるのは難しいのではと考えます。
改めて主治医に診察してもらい、診断書があればお母様に見せながら「このまま続けるのは難しい」という理由を話してみてはいかがでしょうか。

同時に今後の具体的な計画を話し、「あくまでも思いつきで退職を決めたのではない」「将来を真剣に考えている」というお気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
「やりたい仕事」があるとのことですので、異業種からでも転職しやすいのか、求人は年度始まり(4月)以外でもあるのか、勤務内容はどうなのかといった情報収集をしておくことも、お母様を説得する材料となるのではと感じます。

お母様の説得を得られたのでしたら、まずは心身をしっかりと休め、体調を整えた上で転職活動をした方が良いかと思います。
もし体調の回復を待たずに転職された場合、ストレスが重なり再び体調を崩してしまうかもしれません。
「転職して良かった」「子どもを嫌いにならずに済んで良かった」と思うためにも、まずはこまりんさんの体調が整ってから働くと良いかもしれませんね。

少しでも解決のきっかけになればと願ってやみません。
良い方向に進みますように。

こまりん
お返事が遅くなりすみません。
ありがとうございます。

実は今月、私は遠足、お誕生日会、運動会とイベントが多くあり、診断書をもらって休んでも良いのか心配です。

今働きたいと思っているところは親戚が期間限定で託児所を開くのでそこのお手伝いをやりたいと考えております。以前もお世話になったところなので仕事がわかり、環境も整っている、更には私の本来の希望であった少人数なのでいまの職場よりはいいかなと考えております。
これを母が納得するかが不安です。期間限定なのでほんの数ヶ月の間そこで働いてその後はどーするの?と母に言われるのが目に見えています。

ほいくのおまもり
こんにちは。

こちらこそ返信をありがとうございました。

今月はイベントが続いているとのことですが、もしこまりんさんが何かしらの係・役割を任されていらっしゃるのでしたら、せめて行事が落ち着くまで(今月末まで)続けることは難しいでしょうか。
特に運動会等は日々練習を重ねるものであり、練習時の職員の配置についても当日の役割を考慮したうえで決めているのではと思います。
ここで急遽こまりんさんが辞めてしまいますと、職員・何よりも子ども達が混乱するでしょうし、当日の流れや職員の配置も考え直す必要が出てくるでしょう。
こまりんさんのお気持ちは分かりますが、当方としてはおすすめすることが出来ないというのが正直なところです。

また、「明日辞めます」「今週末で辞めます」等退職までの期間が短く伝えてしまいますと、園側にとっては新たな人材を探し、引き継ぐ猶予がないため困惑するでしょうし、引き留めにあうことも予想され辞めることが難しいのではと考えます。
民法上では2週間前に伝えれば退職も可能となりますから、あくまでも今月末を目安に早めの段階で伝えてみてはいかがでしょうか。
ただ、体調が限界を超えており、これ以上働くことは難しいと感じるのであれば、退職までの期間を短くすることは致し方ないかもしれません。

親戚が開く期間限定の託児所でお手伝いをしたいと考えていらっしゃるのですね。
以前働いていらっしゃるということ、勤務環境に恵まれていること、何よりもこまりんさんご自身が「働きたい」という強い気持ちだということを考慮すれば、良い方法なのではと思います。
期間限定ということで数ヶ月の期間になりますが、「次はどこで働こうか」と考えるには充分な時間なのではと感じます。
親戚の方に次の就職先について相談をするのも良いでしょう。
もしかしたら地域の保育園の情報もご存知かもしれません。
お母様への説得については、あくまでも方法の一つとなりますが、昨日の方法とあわせて「働きながら情報収集をしていくこと」を伝えてみてはいかがでしょうか。

こまりん
遅くなってしまってすみません。

実は当方もせめて今月の行事が終わるまでは続けようと思っております。
それからまずは病院に行って診てもらおうかなと思っているのですがそれでよろしいのでしょうか。

このことを親戚にはどのように伝えたら良いのでしょうか?

ほいくのおまもり
おはようございます。

もし土曜日や仕事帰りに病院に行くことが可能でしたら、早めの段階で行くことをおすすめします。
辞める・辞めないに関係なく、少しでも早く体調を整えた方がこまりんさんご自身も楽になるのではと思うからです。

親戚の方には現在の状況、こまりんさんが働きたいというお気持ちを正直に伝えてみてはいかがでしょうか。

こまりん
こんばんは。
遅くなってしまってすみません。

なるほど。
早めに受診できるようになんとかやってみます。

親戚にも早めに伝えてみようと思います。

母にはまず病院で診断してから相談してみます。

もしまた行き詰まったら相談するかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

ほいくのおまもり
こんばんは。

返信をありがとうございました。

受診されることで、こまりんさんの体調が快方に向かえば良いなと願っております。
受診日の予定が上手く決まると良いですね。

お母様、親戚との話し合いでは、こまりんさんの思いが届きますように。

もしお困りの際にはいつでもいらして下さいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.