もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 子どもが快の状態でいられることをねらいとする。4月から向き合ってきた経験を活かし、子どもの状況や性格、リズムに合わせながら離乳食の進め具合、睡眠のとり方を決めていく。
- うつ伏せになりハイハイできるところ、ゆっくり落ち着いて眠れるところなど、気持ちよく
- 連休明けで精神的に不安定な状態が予想され、気温が高くなる日もあるので、子どもの体調管理には気を配る。衣服を調節し、こまめに水分をとったり、睡眠の時間を調整等しながらも、愛着関係を築きながらゆったり関わる。
🍀月のねらい🍀
- 一人ひとりの欲求を汲み取りながら情緒の安定を図る。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:連休明けの疲れや不安等に寄り添い、安心して過ごせるようにする(養護)
- 2週目:気になる玩具や場所へ腹這いや歩行等で移動し、積極的に関わる(教育)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- 保育室内やホール等をハイハイやつたい歩き等で探索する姿がみられた。
- おやつや離乳食を手づかみで食べることを喜ぶ。
🍀活動内容(3つの視点対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:泣いたり笑ったりしながら欲求や気持ちを伝えようとする。(健やか)
環:「嫌だったね」「嬉しいね」と温かな目線と抱っこや体の触れ合いで受け止め、安心して表現出来るようにする。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
- 連休中の生活リズムを把握し、無理なく生活リズムを整えていけるようにする。
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- 手形でカーネーション
- はるいろ風車
- 変化が楽しいこいのぼり製作
この他、【5月の行事】や【春の自然】の製作を『紙皿、障子紙、手形足型、ひも通し、』等、様々な素材と手法でご紹介!
歌
- ありさんのおはなし
- てんとうむしのたび
- こいのぼり
絵本
- ぎゅぎゅぎゅのぎゅー
- まてまてさん
- いない いない ばあ のえほん
手遊び
- ちょちちょちあわわ
- つくしんぼ
- おべんとうばこのうた
室内室外遊び
- ダンボールに乗ってくぐって被って
- サーキット遊び
- シャボン玉を追いかけて
行事
- 憲法記念日(5月3日)
- みどりの日(5月4日)
- こどもの日(5月5日)
- 愛鳥週間(5月10日~16(日))
- 母の日(5月第2日曜日)
- 身体測定
- 健康診断
- 避難訓練
- 誕生日会
- クラス懇親会
🍀食育🍀
🍀地域と家庭との連携🍀
- 連休中の生活リズムや子どもの姿等について共有する。
🍀自己評価🍀
- 一人ひとりの欲求を汲み取ろうとし、満たせるよう関わったか。
- 衣服調節や水分補給を行い、健康に過ごせるようにしたか。
個人案はこちら♪
-
【5月】個人案の文例【0歳児】
続きを見る