はなうたってだーれ?
保育士歴10数年、現在は小規模保育園勤務。子どもも先生たちも笑顔でいられる環境をつくる!をモットーに日々過ごしています。
それでは、今週のコラムをお楽しみください♪
=====
こんにちは、はなうたです。
みなさん、自園の園長先生に対して「何考えてるかわからない!」「どうしてあんなこと言ったんだろう。」と思うことありませんか?
今週のコラムでは新米園長の私、はなうたが約2ヶ月やってきて感じた“園長のここがしんどい!”をお話しさせていただきたいと思います。
1つ目は、常に最終決定・とっさの判断が求められること。
何かを決める時、全員が賛成する選択肢なんて存在しません。どちらを選んでも誰かには「えー、そっちー?」と思われてしまいます。
気の弱い私は何かを決める場面でいつも「きっと誰かは否定的なんだろうなぁ。」と胃がキュッとなるのを感じていました。それが続くと段々周りの先生たちに対して疑心暗鬼になっていくんです。
2つ目は、言いにくいことも言わなきゃいけないということ。
子どもたちのためになることや、職員が目に余る行為をしていた時はもちろんきちんと伝えなければいけません。
表面上は笑顔で、冷静を装って話していますが、話しをするまでには沢山悩んで、伝え方を熟考して、勇気を振り絞ってそこに立っているんです。
言いにくいことを伝えた結果、陰口を言われたりもしました。
この2つの事柄だけでも、園長と保育士の間に溝ができていく理由が何となくわかった気がします。
だからといって園長は凄い!偉い!なーんて言うつもりは全くありません。そもそも私自身転職してきた理由はほとんどが園長先生に不満を抱いたこと、でしたから。
だからこそ、昔の私と同じように園長先生に不満を抱いている先生方がいるのなら、これを読んで少しでも心が軽くなったら嬉しいなと思い、書かせていただきました。
そしてなんとなーく職場の人間関係に難を感じ出した私が始めたこと、それは…。
“職員同士の良い所探し”です。
皆さん、“動物占い”ってご存知ですか?数年前に流行っていた占いです。生年月日を入力するだけで完了!これが結構当たるんです。
職員全員参加のグループラインに「この占いをやって結果を貼ってください♪」と送信。その後、「すごーい!当たってる!」と、職員間で話が弾んでいました。
せっかくの盛り上がり、ここで終わらせるのは勿体ないなと考えました。毎日30分ほど全職員で引き継ぎの時間があります。
そこで紙を渡し、1日1枚〇〇先生の動物占いを読んで、「当たってる!」と思う部分を3分間で書き出してもらうことにしました。
書いたものは私が回収し、全員分書き終わったら、月末の職員会議の時に本人に配る予定です。
先生達のことをよく知る事にも繋がるし、「みんなにこう思ってもらってるんだ」と、自信にも繋がるんじゃないかなと思ったんです。
円滑な人間関係づくりのために、こんなワークをお遊び感覚でやってみてはいかがですか?
立場の違うお互いを理解し合うのって難しい。園長×保育士、保育士×調理師などなど。
でも、子どものためにと想う気持ちはみんな一緒。それなら、ギスギスするのはもったいない。これからも楽しみながら、ちょっとずつ歩み寄っていけたらいいなと思う新米園長でした。
先週のコラムはこちらからどうぞ♪
-
「うちの子、発達障害!?」〜保護者の悩みから考える保育〜【はなうたの週間保育士コラム】
続きを見る
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
明日も笑顔あふれる1日になりますように☆
来週も、よろしくお願いします!
コラム一覧
はなうたのほっこりツイート
コラム更新のお知らせをLINEで受け取る!