乳児クラス向けの個人案、文例集です。
『もくじ』から気になるところを見てみてくださいね。
月案はこちら♪
-
【8月・2歳児】月案・週案の文例/ねらい、養護、子どもの姿、食育など
続きを見る
タッチするとジャンプします♪
子どもの姿
低月齢・・・2歳5ヵ月~2歳10ヵ月
- シャボン玉遊びや、絵の具遊びは好きだが、手が汚れる小麦粉粘土・泥遊びなどは嫌がる様子が見られる。
- プールの準備や着替えなど、自分でしようとするが、思うようにできず、「できない」ということがある。
- 食事では、苦手な物も何口か自分で食べてみようとする。
高月齢・・・2歳11ヵ月~3歳4ヵ月
- 畑やプランターの野菜に興味を持ち、野菜の成長を感じたり、水やりをすることを喜んでいる。
- 食事では、箸を使って自分で食べようとする姿が見られる。
- 汗をかいて、衣服が服に張り付き、自分で脱ぎにくくなって困っている。
共通
- 午睡中、暑くて寝苦しそうな様子が見られたり、汗をかいたりしている。
- 暑くて食欲が落ち、水分ばかり欲しがるようになる。
- 虫に刺されやすく、かゆがって掻きむしってしまう。
ねらいと内容
低月齢・・・2歳5ヵ月~2歳10ヵ月
- 個々のペースで、水・砂・泥などの感触を楽しむ。
- 保育者に手伝ってもらいながら、身の回りのことを自分でしようとする。
- 保育者に見守られながら、苦手な食べ物にも挑戦してみる。
高月齢・・・2歳11ヵ月~3歳4ヵ月
- 夏の野菜に触れたり、味わったりすることを喜ぶ。
- 箸を使って意欲的に食べようとする。
- パンツやズボンを一人ではく。
共通
- 快適な環境の中で、食事をしたり、一定時間睡眠を取る。
- 肌を清潔に保ち、感染症にかからないようにする。
環境構成と保育者の配慮
低月齢・・・2歳5ヵ月~2歳10ヵ月
- 遊びの中で感触を嫌がる時は、無理強いせず、遊んでいる様子を一緒に見たり、個々のペースで慣れていけるようにする。
- 身の回りのことを自分でしやすい環境を用意し、出来ない所だけをさりげなく手伝うことで、自分でできた達成感を味わえるようにする。
- 苦手な物は最初から完食を目指すのではなく、少量を盛り付け、食べる意欲が出るようにする。食べられた時は、沢山褒めて嬉しい経験となるようにする。
高月齢・・・2歳11ヵ月~3歳4ヵ月
- 水やりのジョウロや収穫用の手作り容器などを用意しておく。
- 野菜の成長する様子を知らせたり、実った野菜を収穫し、一緒に味わって野菜のおいしさに気付かせていく。
- 三本指でスプーンを持てるようになり、箸に興味を持ち始めたら、少しずつ箸の使い方を練習していけるようにする。
- 自分ではきやすい大きさの衣服を用意してもらい、脱ぎにくそうな場合は丁寧に脱ぎ方を伝え、自分でできるようにしていく。
共通
- 暑がりな子どもは、涼しい場所に寝られるように配慮したり、汗をかいたら着替えをして快適に過ごせるようにする。
- 食欲が落ちている子どもには、その日の状態に合わせて、量を減らしたり、食べさせたりして少しでも食べられるように関わる。
- あせもやとびひは早めに発見し、保護者に報告する。とびひは感染が広がらないように注意する。
自己評価のポイント
- 暑さによる疲れや体力の低下に注意し、健康に過ごすことを第一として生活ができたか。
- 自分で衣服の脱ぎ着をするなど、できることが増えていく喜びを感じられるように援助ができたか。
- 自我が育ち、「自分で」と主張するが、思い通りにできなくて葛藤が起こる内面を理解して関わることができたか。
月案はこちら♪
-
【8月・2歳児】月案・週案の文例/ねらい、養護、子どもの姿、食育など
続きを見る
おたより文例もあります♫
-
【8月】園だより、クラスだより、おたより書き出しと文例集【保育園・幼稚園】
続きを見る
[st_af id="16021"]