保育士へ転職したいのですが、経験が少なく悩みます【第363回|保育士お悩み相談】

2020年1月28日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『30歳になる前に保育士への転職を考えていますが、保育経験が少なく再チャレンジを悩んでいます』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『現在の職場を辞めなくとも採用試験は受けられますから、挑戦してみてはと考えます。』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】20代
【保育士経験年数】半年未満
【相談文】
はじめまして。
わたしは現在、複合施設のアミューズメントスタッフをしています。
今回、30歳になる前に転職しようと決意しました。
転職サイトをいろいろ登録してみましたが、保育士となると経験は1年となくこの歳で再チャレンジは難しいのかと悩んでいます。
人間関係につまづきやすく、今の職場は非正規雇用ではありますが、オープニングスタッフとして入社し、幸いにも同期にも恵まれましたので嫌なことはあれど続いています。
短期離職の職歴で埋まる履歴書を提出するのすら怖く、ブランクもとても長い上に実務経験も皆無に等しい。
そんなわたしが現場に入れるのかとても不安です。

転職サイトのエージェントが面接同行!や最後までサポートします!という言葉にも疑い深くなってしまいます。
というのも、以前エージェントを使った時に面接同行もなく入社後のアフターフォローも適当で早期離職に至ったという苦い経験があるからなんです。
わたしの意志の弱さや、周りのベテランスタッフさんからのマウントや圧力がとても大きかった職場なのですが…それ以来、保育に戻ることを希望しつつも悩み止まる自分がいます。
当時を知る気心知れた知人から同期がいたら変わったんだろうね、と言われました。
確かに、同世代だったり歳の近い方が同期としていれば何か変わったかも知れないとは自分でも思います。

もう一度、正規職員として保育の現場に戻るべきなのか、いっそ別業界で転職してみるべきなのか決めかねています。
転職エージェントを使わないとわたしのような短期離職率の高い人間はどこも通らないんじゃないか、と思い出口がありません。

文章は壊滅的ではありますが、背中を押していただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ほいくのおまもり
こんにちは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

保育の現場に戻りたいという希望を持ちつつも、沢山の不安を抱えていらっしゃるのですね。
少しでもお力になれるよう、返信を考えていきたいと思います。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、おつらい中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
ご連絡頂きありがとうございます。
ご多忙の中、お目通し頂きましたこと心より感謝いたします。

お手すきの際で構いませんので、どうかよろしくお願いいたします。
心温まるご配慮、感謝致します。

ほいくのおまもり
こんにちは。

お待たせいたしました。

お話を伺い、転職にあたり様々な心配や不安があるために、一歩踏み出したくとも躊躇されるお気持ちが伝わってきました。
少しでも方向が決まるきっかけとなるよう願いながら、返信させて頂きますね。

【30歳になる前に保育士への転職を考えていますが、保育経験が少なく再チャレンジを悩んでいます】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【現在の職場を辞めなくとも採用試験は受けられますから、挑戦してみてはと考えます。】

この他にもいくつかのご相談がありますので、順番にお答えしたいと思います。

まず「保育士となると経験は1年となくこの歳で再チャレンジは難しいのかと悩んでいます」というお話ですが、「難しいか」「難しくないか」で言うと、確かに難しいかもしれません。
ただ、もしこまりんさんが保育の仕事に就きたいと思っていらっしゃるのでしたら、その気持ちを大切にして是非挑戦してみてはと思うのです。
今は保育士不足ですから、なかなか職場が見つからないという可能性も少ないのではと考えます。
また、現在の職場を辞めないでも採用試験は受けられますので、籍を置いたまま職場探しをすることをおすすめします。
仮にすぐ新しい職場が決まらないとしても、現在の職場に籍を置いていれば仕事が途切れることはありませんし、気持ちに余裕が生まれる分「早く決めなくては」と焦ることもないのではと感じます。

このことについては、下記ページ内にある『転職を検討』の項目でも解説していますので、ご覧になってみてください。

保育士の辞め方と退職理由|やめさせてくれない時の対処法と面接時の退職理由

「短期離職の職歴で埋まる履歴書を提出するのすら怖く、ブランクもとても長い上に実務経験も皆無に等しい。そんなわたしが現場に入れるのかとても不安です」とのことですが、不安な気持ちを抱えるのはごもっともだと思います。
過去に当サイトのご相談で、複数の方から同様のお話を伺ったこともありますが、このようなお気持ちは誰しも感じることなのかもしれませんね。
ただ、ブランクが長かったり(こまりんさんよりもさらに長いブランクの方もいらっしゃいます)や転職経験がそれなりにあっても、現場で活躍される方もいらっしゃいますから、必要以上に心配されなくて良いのではと感じます。
当方も引き続きこまりんさんのお話を伺っていきたいと思っておりますので、不安なお気持ちになった際にはいつでもいらして下さいね。

「転職サイトのエージェントが面接同行!や最後までサポートします!という言葉にも疑い深くなってしまいます。というのも、以前エージェントを使った時に面接同行もなく入社後のアフターフォローも適当で早期離職に至ったという苦い経験があるからなんです。」とのことですが、このようなご経験があれば、疑り深くなってしまうのも仕方がないのではと感じます。
こちらのページで紹介している転職サイトは当サイトが調べたものですので、よろしければご覧になってみてくださいね。

保育士求人・転職サイトのおすすめ比較ランキング|人気や口コミも反映【2019年度版】

ただし、転職サイトはエージェントによって印象がガラリと変わることもあります。
そのため、1つ登録してダメだからといって諦めず、複数登録してみることも必要なことだと考えております。

「当時を知る気心知れた知人から同期がいたら変わったんだろうね、と言われました。確かに、同世代だったり歳の近い方が同期としていれば何か変わったかも知れないとは自分でも思います。」
このお話につきましては、確かに、同期がいることでの強みはあると思います。
話をしやすい、悩みを共感し打ち明けやすいということもあるでしょう。
ただ、同期に限らず人間関係に恵まれれば、乗り越えられることも多いように思います。
実際に同期がいなくとも、上司や先輩が寄り添って下さることでのびのびと働いていらっしゃる方もいますし、その反対で、同期との関係がギクシャクして働きづらいという方もいらっしゃいます。
ですから、同期・先輩に関わらずあくまでも職場全体の雰囲気がこまりんさんに合うかどうかが大切なのではと感じております。

「転職エージェントを使わないとわたしのような短期離職率の高い人間はどこも通らないんじゃないか、と思い出口がありません。」とのお悩みにつきましては、上記の通り、今は保育士不足ですから、どこも通らない、などということはまったくないのではと考えます。
また、しっかりとしたエージェントであれば、短期離職の理由などを、面接先にどう伝えるか?などの相談にも乗ってもらえるはずです。
その点を考慮すると、転職活動に不安があるからこそ、こまりんさんお一人だけではなく一緒に乗り越えてくれる転職サイト、エージェントの存在は心強いものになるのではと感じました。

「もう一度、正規職員として保育の現場に戻るべきなのか、いっそ別業界で転職してみるべきなのか決めかねています。」
こちらについては、こまりんさんがどのような職種で働きたいのか、もう一度よく考えてみると良いかもしれませんね。
実務経験を気になさっていますが、まだ20代ですからいくらでもチャンスはあるでしょう。
自分が受かるか・受からないかということは一旦度外視して、「何をしたいのか」を冷静に考え、その上で選択をされれれば良いのではと思いますよ。

保育士をされるのであれば、紹介派遣という働き方も方法の一つです。

派遣保育士の働き方!メリットとデメリット、登録派遣と紹介予定派遣の違いも説明します

また、全く異業種を選ぶのも決して悪いことだとは思いません。
当サイトの異業種に関する記事を紹介させてもらいますね。

保育士から転職(事務職や異業種)は正しいやり方で実現できるから諦めないで

少しでも前に進むきっかけとなりますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.