転職して2ヶ月ですが、退職・転職を考えています【第491回|保育士お悩み相談】

2020年7月24日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『転職して2ヶ月ですが、園の環境ややり方が合わず、続けることを悩んでいます』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『合わない園で続けるよりも、合う園で働くことを検討してみてはと考えます』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】30代
【保育士経験年数】8年
【相談文】
公立の認可園から異職種に転職しましたが、退職し、4月から企業型保育園で働いています。
認可園と比べると書類や行事も少なく、スタッフ同士も仲が良いのですが、プライベートにも突っ込んでこられるスタッフが多く、仲良くても仕事とプライベートを分けたい私にとっては疲れることが多いです。また、園の環境ややり方など、認可園と比べるとやりにくい部分が多く、自分と合ってないのではないかなあと感じています。
園庭や遊戯室がないので、毎日散歩に出たり、ワンフロアを棚で区切ってあるだけなので各クラスのスペースも子どもが動いて発散も難しいくらい狭いです。園外に出ることが多いみたいですが、出入り禁止になったところがあると聞かさせたり、タブレットを見せたり、自分のスマホを子どもに触らせたり、勤務時間内に保育業務以外のことをしたり、それを園長も知っていて改善されることもなかったりとまだまだ驚くことがたくさんあり、ここで続けていけないと感じてます。
まだ2ヶ月しか経っていないのと、試用期間中ですが、正規採用なのでクラス担任でもあるので、退職の話もしづらい状況です。
ほいくのおまもり
こんばんは。

こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。

プライベートで突っ込んで聞かれることが多く、保育に関しても疑問に感じる場面を目にされるとのことですので、悩むお気持ちはよく分かります。
当方も一緒に考えていきたいと思います。

お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせいたしました。

園の環境ややり方が合わないと確かにやりくさを感じるでしょうし、続けることに迷いが出るお気持ちはよく分かります。

【転職して2ヶ月ですが、園の環境ややり方が合わず、続けることを悩んでいます】とのご相談につきまして、当方の回答としましては、【合わない園で続けるよりも、合う園で働くことを検討してみてはと考えます】。

プライベートについて突っ込まれるスタッフが多いとのことですが、こまりんさんはまだ園に勤め始めて日が浅いので、スタッフも「どんな方なのか知りたい」と関心を寄せているのかもしれませんね。
こまりんさんがどのような方かが分かれば、もしかしたら現在の状況が段々と落ち着いてくるのかもしれません。
ただ、プライベートをあれこれと聞かれるのはやはりストレスがたまることとお察しします。
ですから、質問をされた際にはほどほどの返答をしてから「◯◯さんはどうですか?」とやんわりと返すのも方法の一つかもしれませんね(場合によっては返答せずに質問を返すのも良いかもしれません)。
話題がこまりんさんから他の方へ移ることが期待できます。

園内の保育環境については子どもが発散する環境が限られているように感じます。
その分園外への散歩で発散することになるのでしょうが、出入り禁止の所もあるなど、散歩の場所にも気を使う必要がありますね。
また、間もなく梅雨に入りますから、散歩に行けない日が続くでしょう。
散歩に行けない時にどのように園内で発散させるかということも大きな課題となりそうです。

私物のスマホを見せたり、タブレットを見せたり、さらには勤務時間内に業務以外のことをするスタッフもいるとのことですが、それらが「保育」であるとはとても言えないのではと感じます。
園長も把握していながら改善していないとのことですので、保育方針自体が定まっていないというおそれもあります。
他にも書ききれない程の疑問に感じる点があるのですね。

こまりんさんは「続けていけない」と結論が出ていらっしゃいますから、このまま合わない園で無理をして続けるよりも、合う園で働くことを検討してみてはと感じます。
合わない園で無理して続けることでストレスがたまっていくのも心配ですね。
現在は試用期間中とのことですので、本格的な採用後よりもかえって辞めやすいのではと考えます。
退職理由として園側に原因があるということは言わず、園とは関係のない当たり障りのない理由を伝えてみてはいかがでしょうか。

下記は当サイトの「辞め方」に関する記事となりますが、特に「やめさせてくれない場合」の項目がお役に立てるのではと感じます。

保育士の辞め方と退職理由|やめさせてくれない時の対処法と面接時の退職理由

少しでもお役に立てたら幸いです。

こまりん
返信ありがとうございます。
転職して間もないので、疑問に思うことがあっても、他の先生方は疑問に思われていないのかなかなか相談もできず、それが余計ストレスになっていた部分がありました。体調もあまり優れない日が続いて、声かけて下さった先生とその話になったんですが、その先生も入った頃は私と同じように有り得ないと思うことが多々あったようです。他にもそう感じている先生がいると聞いたんですが、働いているうちにだんだんと慣れてしまうとおっしゃってました。
私と同じように思っておられる方がいてホッとした反面、私は慣れたくないなと思いました。
まだ開園して3年なので、保育方針が定まっていない可能性はあります。
試用期間中なんですが、正社員採用で、クラス担任もしているので、辞めたい事と言いづらくて、何と言えば円満に退職できるのか悩んでいます、、、。
また長文になりすみません。
ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございます。

保育で疑問を感じたこと、納得がいかないと感じた部分については慣れなくても良いと感じます。
こまりんさんのように「自分はどのような保育をしたいのか」と信念をしっかり持つことが大切ですね。
ですから「慣れたくないな」と思うことは良い気付きなのではと感じます。

「何と言えば円満に退職できるか」につきましては、先の返信でも少し触れましたが、園とは関係のない当たり障りのない理由をあげてみてはいかがでしょうか。
園に関係する理由をあげてしまいますと「改善すれば続けられるわね?」と逃げ道を失ってしまうからです。
例えば「家族の介護をしなければならなくなった」等でしたら、園には直接関係のない理由となりますから、後味の悪い退職となるリスクが少しでも減るのではと感じます。
先の返信でご紹介した記事の中で保育士の辞め方について詳細に取り上げておりますので、是非今一度ご覧いただけたらと思います。

こまりんさんにとって納得の行く選択ができますように。

こまりん
返信ありがとうございます。
短期間で退職してしまうと、次の転職活動にも影響してしまうのではないかなどと色々考えてしまうんですが、あまり体調が優れない日も続いているので、退職について伝えてみようと思います。
このまま正社員になって手続きが進んでいってしまうと余計に辞めにくくなってしまいますし。
相談させていただき、聞いていただけたことで少しスッキリしました。ありがとうございました。
ほいくのおまもり
短期間での退職は、確かに次の転職活動で理由を聞かれる可能性が高いと感じます。
ただ、退職するに至った理由を明確にしておくことで、相手側にもしっかりと伝えることができるのではと感じます。
今回の件では、体調が優れず継続が困難であること、保育環境や方針に疑問を感じることが理由に相当するのではと思いますよ。

下記は当サイトの退職理由に関する記事となります。
いずれも転職時の面接でお役に立てるのではと感じます。

【例文満載】保育士の辞める理由、辞めた理由、退職理由の完全版リスト|面接、履歴書、面談で使える理由が必ず見つかる!

保育士はネガティブ、後ろ向きな退職理由で仕事をやめてはいけないのか問題に答えます

少しでもスッキリしていただけたこと、当方もほっとしております。
まずはお加減が良くなりますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.