こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『パートです。退職を考えていますが、有給を使い切ることは出来ますか?』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『有給はこまりんさんの権利になるのですから、使い切っても良いと考えます』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】50代
【保育士経験年数】4年 幼稚園教諭6年
【相談文】
パートですが、掃除ばかりで用務扱いで疲れはてました。辞めようと思いますが、有給10日全部使えますか?
8割方掃除です。
資格は持っていますが、遅番でホール、1階2階の廊下、トイレ5箇所、階段、下駄箱、部屋、洗濯、シーツをつける等です。
公立では用務さんがやっていた仕事ほとんどです。
保育士なのに、用務かと…
勿論、この他におむつ替えやおもちゃふき、かべ、棚清掃もあります。
最近はストレスですぐにでも辞めたいと思っています。
初めてのご相談です。宜しくお願い致しますm(_ _)m
ご相談内容、拝見いたしました。
退職にあたり、有給を全て使い切っても良いかで悩んでいらっしゃるのですね。
当方でも考えたうえで返信したいと思います。
ただいま多くのご相談を受けておりますため、おつらい中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
お待たせいたしました。
保育士として入職したにも関わらず用務の仕事ばかりを任され、退職を考えていらっしゃるのですね。
【パートです。退職を考えていますが、有給を使い切ることは出来ますか?】とのご相談につきまして、【有給はこまりんさんの権利になるのですから、使い切っても良いと考えます】。
下記は厚生労働省の年次有給休暇に関する資料になります。
こちらの資料でも『②労働者から年次有給休暇の請求があった場合には、原則としてこれを拒めません。』『③年次有給休暇の買い上げの予約をし、これに基づいて休暇の日数を減じたり、請求された日数を与えないことは法違反となるのでできません。』と記載されています。
ですから、有給を申請し、消化することはこまりんさんの自由であり、権利となりますから、退職にあたり、使い切っても良いのではないかと考えます。
こまりんさんの雇用形態はパートのため、正職員とは付与日数が異なりますので、有給日数の過不足はないか、申請前に念の為ご確認されると良いかもしれませんね。
こちらは当サイトの「退職時の有給消化について」について、具体的な流れを紹介しております。
よろしければ参考になさって下さいね。
こまりんさんがやりがいを持って働ける園とのご縁がありますように。
ご参考にさせて頂きます。
感謝感激です。
お役に立てましたら幸いです。
お困りのことがありましたら、いつでもいらして下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ