保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2019年4月版】

最新版はこちらです

> 保育ニュースをチェック

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2019年4月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

※面接で使い方★で表しています。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

短大の募集停止と少子化、人口減少

聖セシリア女子短大、募集停止へ 幼稚園教諭や保育士養成に尽力 | クリスチャンプレス

総人口1億2644万3000人、減少率0.21% 18年10月時点  :日本経済新聞

聖セシリア女子短期大学(神奈川県大和市、安藤公子学長)は4月25日、2020年以降の学生募集を停止することを発表し、廃止する方針を決めた。(中略)「少子化の影響で、今後の改善も見込めない」として学生募集を停止し、短大自体を廃止する方針を3月22日の理事会で決定した。

今はどこの学校も学生獲得に必死です。

その中で、募集を見込めない学校は規模の縮小や募集の停止・学校の廃止を検討することも増えていくことでしょう。

背景になるのは、『少子化』です。そして少子化の流れは留まるところを知りません。

そのため、学校の規模縮小や廃止はまだまだこれから加速すると考えられます。

★面接で使うなら!

このニュースからわかることは2つです。

  • 短大のような、保育士・幼稚園教諭の養成校が減れば、その分保育の担い手が減る可能性があるということ
  • 学校が減る流れと同じように、今後は保育園が減る可能性があるということ

かといって、面接の場でネガティブな話ばかりをしても仕方がありません。

「こういった問題があるけれど、私は保育士としてのスキルを高めて、どんなときでも必要とされる保育士でありたい」というポジティブで前向きな話ができるといいですね。

保育園に賠償命令

保育園児のけが、園に114万円賠償命令 地裁「安全配慮怠る」|徳島の話題,暮らし|徳島ニュース|徳島新聞

徳島市津田本町4の私立保育園「光花保育園」で男児がけがをしたのに保育園が適切な対応をしなかったなどとして、男児と両親が慰謝料など約293万円の支払いを求めた訴訟の判決が24日、徳島地裁であった。川畑公美裁判長は請求を一部認め、保育園を運営する社会福祉法人金光福祉会に約114万円の支払いを命じた。

引用が長くなるので要約させてもらうと、【転んで鼻を折った児童を病院に連れて行かず母にも知らせなかった】とのこと。

世の中には「保育士の仕事は誰でもできる」などと心ないことを言う人がいますが、保育士の重要な業務の一つは、

  • 子どもの安全を守ること

であるはずです。

そして子どもは予想外の行動を突然するもの(保育士であれば、言わずともわかっていることですね)。

そうなれば当然、大人の目がある程度以上必要になります。

保育士不足が叫ばれていますが、保育士が少なくなればなるほど、大人の目が減り、こういった事故が起こるリスク。

そして保護者から訴えられるリスクも高まる、という危機管理意識が大事になってきます。

★面接で使うなら!

「子どもの安全を守ること、このことを何よりも大事にします」

ということは、面接ではっきりと伝えられるといいですね。

そして、訴えられるというのは、保護者対応に相当の不備があったことも考えられます。

  • 大きな怪我であれば保育時間中であっても保護者へ一度連絡をする。
  • クラス担任だけの話で終わらせず、園長や主任の指示を仰ぐ。
  • 保護者には誠心誠意の対応を心がける。

「こういった基本的なことをしっかりとやりたいと思います。」ということも、面接で伝えてみて下さい。

人間、誰しもミスはあります。

でもそのミスをしっかりと直視し、適切に対応できる人だとわかれば、面接では好印象になるはずです。

今年も一斉退職

保育士、相次ぐ一斉退職 「無償化より処遇改善を」  :日本経済新聞

3月、東京・中央区の保育所で、約30人の保護者を前にスーツを着た運営会社の職員らが頭を下げた。今春までに園長を含む10人程度の職員が一斉に退職。保護者からは「引き継ぎはどうするのか」「子どもたちがかわいそうだ」など非難が殺到し、涙を流してうつむく職員もいた。

昨年、2018年11月版のニュース記事で『「これから、保育士の一斉退職は増えるかもしれない」ということです。大きな理由の一つは保育園の乱立、それに伴う質の低下です。』と書きました。

そして今年も、一斉退職の話題がニュースとして取り上げられることとなっています…。

このニュースだけでは、一斉退職の原因や深いところはわかりません。

ただ、当サイトでは非常に多くの保育士さんから話を伺っていますが、何よりも多いのは「子どものためにもう少し頑張ってみようと思う」という声。

そういう事情を思えば、涙を流しながら一斉退職するというのは、そうでもしないと耐えられないほど、劣悪な職場環境だったのではないか?という思いです。

詳細はわかりませんので断定は避けますが…。

★面接で使うなら!

保育園の一斉退職は今後も話題になりそう(保育園の乱立は続いているから)なので、注目してほしいニュースではあります。

ただ、面接で使うにはあまり適さないかもしれません。

「この保育園では過去に一斉退職はありましたか?」と聞けば「うちをそんなに酷い保育園だと思っているんですか?!」と面接官の怒りを買ってしまうかもしれないからです。

もし、このニュースを取り上げるとしても「何より、保護者や子どもたちが安心して保育園生活を遅れるように努めることが、保育園や保育士としての義務だと思います」という程度にとどめておきましょう。

日焼け止めに花粉症、保護者の要望をどこまで聞くか

「日焼け止め塗ってほしい」「花粉症なので外遊びやめて」保育園を悩ますママからの要望 (2019年4月24日) - エキサイトニュース(3/3)

保育園、幼稚園、小学校、おけいこ事の教室などでは、日々子どもの保護者と施設側の間でトラブルが発生している。ほんの些細なことでも、自分のこと以上に気になってしまうのが親心というものなのか。わが子のことを思ってとクレームを入れるママもいれば、モンペと呼ばれることを恐れて我慢するママも。そんなトラブル事例とママの葛藤をつづる。

保育士と親、両方の立場がわかる身からすると、非常に悩ましい問題だなぁ。。。というのが第一印象です。

例えば日焼け止め。

「色黒になったらカッコ悪い!」という理由で要望する保護者には我慢してもらうしかないでしょう、集団生活ですから。

でも、肌が弱いので日焼けすると荒れてしまうんです…。という保護者がいたら?

それはまぁ、必要だよね。でもそれが、クラスの半分になってしまったら?それじゃ保育回らないよ…。

だったらいっそ日焼け止めが大変だから外遊びなくしたら?

外遊びをさせてほしい保護者からクレームが…。堂々巡りになってしまいます…。

★面接で使うなら!

この問題は、「保育園はサービス業か否か?」というテーマとも重なりますね。

それぞれの保護者が、我が子のことを考えて(中には単なる保護者のエゴもありますが)、あれこれと要望を言ってくることでしょう。

なかには「いや、それは流石に無理でしょ」とその場でいいたくなることもあると思います。

それでもその場では「園長(主任)と話してみますね」と言うようにしてみて下さい。

「先生は受け入れてくれた」という姿勢を見せることが大事です。

その上でしっかりと園の中で話し合い(はなから無理な内容であれば、話し合いは行われないかもしれませんが)、回答しましょう。

保護者と一緒に保育を作り上げていく、という姿勢を見せることが、保護者の満足につながるからです。

面接でも「どんな要望であっても、言いなりになるのではなく、しっかりと話を聞く姿勢は持ちたいと思います」と伝えてみて下さい。

企業保育所、定員割れ多数

企業保育所、定員割れ多発 未開設なのに助成金交付も:朝日新聞デジタル(リンク切れ)

企業主導型保育所、定員半数割れ4割 会計検査院調べ  :日本経済新聞

検査院、企業型保育の改善を要求 3分の1が定員50%割れ(共同通信) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

会計検査院は23日、企業が国の助成を受けて運営する企業主導型保育所で定員割れなどが多発しているとして、事業を所管する内閣府に改善を求めた。

待機児童問題が解決していないのですから、保育園を増やす必要はあるでしょう。

ただし、保育の質もしっかりしたものでなければいけませんし、開設したからにはしっかりと利用されるものでなければなりません。

補助金を受け取ったのに開設は遅れている、などというケースもあるようで、それは本末転倒ではないでしょうか。

★面接で使うなら!

もし、あなたが面接を受ける保育園が『企業主導型保育所』ならば、この話題は面接では取り上げないほうがいいでしょう。

「うちの保育園を、そんな劣悪な保育園と一緒にしているんですか?」と怒りを買ってしまうかもしれません。

認可保育園であれば他のニュースと同じように「保護者や子どもたちが安心して保育を受けられる体制が必要だと感じました」という話ができれば良いと思います。

まとめ

2019年4月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

> 保育ニュースをチェック

 

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.