最新版はこちらです
こんにちは、ほいくのおまもりです。
2017年10月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。
面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください!
※面接で使い方★で表しています。
Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。
保育士の子どもは優先して保育園に入れる!
保育士の子ども、優先して保育園へ 待機児童対策(リンク切れ)
厚労省:保育士の子、最優先で保育所入所 来年度から - 毎日新聞(リンク切れ)
保育士の子ども、優先して保育所に 離職防ぎ待機児童対策 :日本経済新聞
政府は、保育士の子どもが2018年度から最優先で認可保育施設に入れるようにすることを全国の自治体に要請した。内閣府と厚生労働省、文部科学省が9月29日付で都道府県などに通知し、管内の自治体への周知を求めた。
とにかく、今は保育士不足であることが言われまくっていますから、この流れもようやくか。という印象ですね。
保育士不足を解消する一手としては、とてもいい傾向でしょう。
ただし、まだそういう流れにはなってないとはいえ、
「保育士資格を持っていて、かつ子育て経験がある人材が保育園にやってくる」ということは、新卒や経験年数が浅い保育士さんからしたら、強力なライバルがやってくることにほかなりません。
そういうレベルの高い人材と遜色なくやっていく。
そのためには今現在、働いている保育士さんも「負けられない!」という気持ちが大事になるでしょう。
もう一点、重要なポイントがあります。
保育士の子どもを優先的に保育園に入れるようにする。というは素晴らしい施策だと思います。
が、しかし!子どもは保育園を卒園したら終わりではないです。
むしろ、その後の学童問題がこれからは更にクローズアップされることになるはずです。
★面接で使うなら!
保育経験者、子育て経験者が保育の現場に流れ込んでくるというニュースですから「経験者から学び取りたい」ということをアピールしてみてはいかがですか?
また、学童問題がこれからクローズアップされる、ということを見越してやれることがあります。
もしあなたが今、休職中であるならば数ヶ月だけ学童でアルバイトをしてみるのもいいかもしれません。
そういう経験をもって保育園に再就職すれば「将来を非常に考えている先生!」ということでかなり魅力的に映るはずですよ。
ホリエモン「保育士は誰でもできる」発言で炎上
ホリエモン「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議 「保育士馬鹿にしてる」「言っていることは正しい」 | キャリコネニュース
保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
保育士・介護士「給料の低さをなんとかしてほしい」→「結局お金か」となる現状を嘆く声高まる 「好きで済むなら離職しない」「雇用側からも言われる」 | ガジェット通信 GetNews
現場にいればわかる、保育士が「誰でもできる仕事」ではない理由――どうする保育園 #8 - エキサイトニュース(1/7)(リンク切れ)
ホリエモンこと堀江貴文さんの発言が波紋を呼んでいる。朝日新聞が10月12日に掲載した「『なんで保育士の給料は低いと思う?』低賃金で負の循環」との記事に同日、「誰でも出来るから」とコメントしたことが発端だ。
私自身、このツイートを見た時は「え?」と思いましたし、むっとしました。
ただ、その後の堀江氏の発言を読むと、業務効率化などについては共感できる点があることも事実です。
このニュースは是非、保育士さんそれぞれが脊髄反射(感情的にならない!)をしないで、
- なんでこんなことを言われるんだろう?
- みんなが保育士は誰もができる仕事って思っているのかな?
- 業務効率をしたら、給料や勤務時間はどうなるんだろう?
- 保育士の給料はどこから出て、どうやって決まっているんだろう?
- 保育士の仕事で効率化できるものと、できないものはなんだろう?
など、色々と考えてみて下さい。
「君の仕事は誰でもできるよ。」と言われたら、正直、ほとんどの人は腹が立つでしょう。
でも、そう言われる理由、そう言う人がいる根拠を丁寧に考えること。
そして、それが間違っているなら反論すること、一理あるなら自ら改善のきっかけにすることが大事なはずです。
★面接で使うなら!
ホリエモンの発言、ニュースを読んで、どのように感じたか。
そしてその先、自分はどう考えたか?ここをしっかりと話すことができれば、面接官(理事長先生、園長先生など)と面白い話ができるはずです。
でも、固い考え方をしている人が相手の場合、この話題を出しただけで「あんなのは保育をわかっていない発言だ!」と怒り狂うかもしれません。
この話題を出しただけで怒るような人、あなたの意見を聞けないような人は結構な地雷である可能性が高そうなので、それだけでその園は辞めた方がいい。という判断材料になりそうです。
というわけで、積極的にこの話題を振って、反応を見極めるのは面白いと思いますよ。笑
キッズライン|ベビーシッターという働き方
「保育士は誰でもできるから低賃金」を受けて【保育士の収入が倍になる働き方革命講座】緊急開催。参加の保育士に報奨金を支給|株式会社キッズライン(KIDSLINE inc.)のプレスリリース(リンク切れ)
民間から待機児童を解決すべく、新しい取り組みがスタート|株式会社キッズライン(KIDSLINE inc.)のプレスリリース
株式会社キッズライン(本社:港区六本木/代表取締役社長:経沢香保子)は、日本全国に保育の担い手を増やすことで、あらゆる育児問題を解決しようと、東京を中心に好評な1時間1000円〜スマホで24時間、安く・安全に保育者をすぐ呼べる「キッズライン」を全国に広げ、地方の育児問題も解決しようという活動をスタートさせた。
キッズラインというのは、ベビーシッターサービスの一つ。
ネットを使って自分の働きやすい時間に働ける、というわけで、非常に人気が高まっているようです。
月50万円以上を稼ぎ出す保育士さんも出てきているんだとか。
保育園とはニーズが違う !と切り捨ててしまうこともできますが「子どもを預かって欲しい」というニーズ、という点では同じです。
そして、今後はこうやって「自分の力(スキル)」でドンドン収入を増やす保育士さんが増えていくかもしれません。
★面接で使うなら!
保育園での面接でベビーシッターサービスの話をすると、「副業したいの?うちは副業禁止よ?」みたいな話になりそうですから、あまり面接向きの話題ではないですね。
それでもこのニュースを使って面接に臨みたい、ということであれば上で書いたように「自分の力(スキル)を保育士自身が高めていく時代はいいと思う!」というトーンがいいでしょう。
収入についてのところも、あまり話題にしないほうがいいと思います。
元保育士の強制わいせつ事件
傷害致死事件の元保育士 別の強制わいせつ事件認める | NHKニュース(リンク切れ)
園児に強制わいせつ容疑の保育士逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル(リンク切れ)
傷害致死事件の元保育士 別の強制わいせつ事件認める(リンク切れ)
勤務している保育園の園児の女児(5)の下半身を触ったりなめたりしたなどとして、警視庁は25日、保育士の福本一稀容疑者(22)=東京都北区志茂5丁目=を強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。
私自身が男性、かつ、子どもを持つ親なので、非常に嫌な気分になるニュースです。
被害にあった児童へのケア、この保育園に通っている子どもや保護者へのケア。
そして同様の事件を発生させないための対策などをしっかりと考え、実践していく必要があります。
それは単に、男性にはオムツ替えをさせない。といった表面的なことではありません。
かといって、正直に言えば難しい問題であることも事実。
もし、あなたと同じ園に男性保育士がいるならば、一緒に考えてみるのいいと思います。
★面接で使うなら!
非常にナーバス、そして難しい問題ですので、あえて面接にこの話題をもっていくのは、ハードルが高いなと思います。
ただ、男性保育士さんには、この話題を選んでほしいようにも思います。
難しい問題だからこそ、この話題を面接官(理事長先生、園長先生)にぶつけてみることで、その保育園が男性保育士についてどういう考えなのかが見えてくると思うからです。
自治体間の競争続く
派遣保育士の為の保育園がさいたま市大宮駅前にオープン!「潜在保育士」の掘り起こしに本格的に着手。|株式会社ユアのプレスリリース
保育士確保へ福利厚生充実 「働きやすさ」をアピール|静岡新聞アットエス
埼玉県戸田市は2018年度から保育士の確保対策を拡充する。私立保育所を対象に、常勤保育士の冬の賞与に1人当たり20万円を上乗せ助成する。
先月に続き、今月も色々な自治体から保育士への助成関係のニュースが出ていました。
この流れは間違いなく、今後も継続し続けるでしょう。
★面接で使うなら!
あなたに関係ある、次の3つ自治体について調べてみましょう。
- 住んでいる
- 勤めている(今の職場)
- 勤めようとしている(面接先)
それぞれについて「【県名】 保育士 助成」で検索します。
(東京都と世田谷区に住んでいれば「東京都 保育士 助成」とか「世田谷区 保育士 助成」とか)
そうすると、保育士さん向けにどういう助成、サポートをしているのかがわかります。
それを踏まえて面接をすれば「よく調べているな」という印象を持ってもらえますし、あなた自身も「こういう助成があるなら、この地区での保育士はいいかもしれない」という判断ができるますね。
保育園の中には、自治体から助成が出ても、それをピンはねしている悪徳保育園もあるとかないとか…。
そういうところで痛い目をみないためにも、どういう助成があるのかはしっかりと把握しておくことが大事です。
まとめ
2017年10月時点の動きです。
知名度が高いとはいえ、ホリエモンの発言がこれだけ取り上げられるのは、やっぱり保育士、保育園に対しての注目度が高まっている時期なんだな。ということを感じさせます。
だからこそ、保育士の仕事とは何なのか?業務効率化できるのか?何が求められているのか?といった、根本的なところもしっかりと考えて、保育士の仕事を全うしたいですね。
Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。
最新版はこちらです