もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 運動能力が日々向上し、運動したい気持ちが盛んな子ども達は、全身運動を楽しもうとする。一方で無理な動きをしがちなので、危険のないように側で見守るようにする。
- 草花や昆虫類、芋ほり等を通し、秋の自然の中で見つけたことや驚いたことに共感し、子どもの出会いと発見を大切にする。
- 生活の中で、自分でできること、やれることを習慣化し、手洗いうがいをしっかり行う。自分でできるようになったことを認める声かけをし、子どもが前向きになれるようにしていく。
- 戸外遊びの後はよく食べ、よく眠れるよう、ひとりひとりの健康状態や遊びの状態を把握し、十分な休息をとれるようにする。
🍀月のねらい🍀
- 安全な環境の中で全身を動かせるようにする。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:安全な環境を整え、のびのびと体を動かせるようにする(養護)
- 2週目:運動会に期待を持ち、保育者や友達と参加することを楽しむ(教育)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- 防災訓練では、アナウンスが流れると不安な表情を浮かべるが保育者の側で落ち着いて過ごす。訓練が終わると「ビックリしたね」と言葉にしていた。
- 秋の行事に興味を持ち「お月様見たよ」「ばぁばのとこ行った」と経験したことを話す。
🍀活動内容(五領域対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:保育者や友達と運動会に参加し、雰囲気を楽しむ。(人間関係・環境)
環:当日と同じ環境の中で運動会の練習をして期待を高めていく。運動会当日は保護者と離れがたい姿や緊張する姿、楽しむ姿等、一人ひとりの様子を受け止めながら楽しく過ごせるようにする。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
- 体調の変化に留意しながら、視診や触診を行って早期対応に努める。
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- スタンプでハロウィンのかぼちゃ製作
- ちぎり絵でどんぐり製作
- にじみ絵でさつまいも製作
この他、【秋の食材】や【ハロウィン等行事】の製作を『アルミホイル、トイレットペーパーの芯、ストロー、スタンプ』等、身近な素材と手法でご紹介!
歌
- どんぐりころころ
- まつぼっくり
- やぎさんゆうびん
絵本
- ひとつずつ
- ハロウィン!ハロウィン!
- おばけばたけのおふろやさん
手遊び
- やきいもグーチーパー
- 大きなクリの木の下で
- やさいのうた
室内室外遊び
- (紙皿で簡単)落ち葉リース
- ビー玉転がし
- 落ち葉でお面
行事
- 避難訓練
- 誕生会
- 身体測定
- スポーツの日(第2月曜日)
- 紅葉狩り(10/1~)
- 鉄道の日(10/14)
- 十三夜(10/18)
- ハロウィン(10/31)
🍀食育🍀
- 友達と一緒に食前食後の挨拶をする。
🍀地域と家庭との連携🍀
- 遊びや食事、トイレトレーニング等の様子について共有し、成長を喜び合う。
🍀自己評価🍀
- 衣服調節をしながら心地良く過ごせるようにしたか。
- 安全な環境の中で体を動かすことを楽しめていたか。
個人案はこちら♪
-
【10月】個人案の文例【2歳児】
続きを見る