もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 0歳児の時に比べ、活発に動き回る1歳児。まだ体は小さいので汗をかき、暑さと日差しによってすぐ体温が上昇しやすい。体温調節の未熟な1歳児にとっては適応しにくいので、体調変化のサインを観察しておく。
- 帽子や簡易屋根で出来るだけ日陰をつくる、日陰がある場所で遊ぶ。OS-1などで水分補給をこまめにし、熱中症と紫外線から身を守れるように準備を整えておく。
- 夏季熱、熱中症、ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病、とびひなど、夏に流行りやすい伝染病の理解をし、子どもに該当する異変がないかをしっかり観察する。また、保護者とよく連携し、子どもの様子を共有しておく。
-
好きな遊びをもくもくと行う姿には、一人遊びを見守るようにする。子どもがきょろきょろしたり、保育者を求めてくるときに声をかけるなどの適切な応答を心がける。
🍀月のねらい🍀
- 夏の季節を心地よく過ごせるようにする。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:行事や季節の歌に親しみ、手足を動かしたり、声を出したりする(教育)
- 2週目:様々な感触を味わいながら遊ぶことを楽しむ(教育)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- 梅雨の疲れが出て食事中に眠くなってしまったり、睡眠時間が足りず起床を嫌がることがある。
- シャワーを浴びると声を出して喜ぶ様子、緊張する様子が見られていた。
🍀活動内容(五領域対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:保育者と着替えをしたり、シャワーを浴びたりしながら夏の時季を健康に過ごす。(健康)
環:一人ひとりの様子を見て「汗かいてるから着替えよう」と誘う。嫌がる時は「どっちのお洋服がいい?」「○○描いてある」と興味を引き出す。又、シャワーを浴び肌を清潔に保ったり、心地よく過ごせるようにする。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- きんぎょうちわ製作
- 丸めてとうもろこし
- プチプチスタンプのかき氷
この他、【夏らしい物】の製作を『輪ゴム、牛乳パック、ちぎる、貼る、折る』等、身近な素材と手法でご紹介!
歌
- たなばたさま
- うみ
- なみとかいがら
絵本
- ぎゅ〜っ!
- くりんくりんごーごー
- ぐるぐるせんたく
手遊び
- サイダー
- かきごおり
- いわしのひらき
室内室外遊び
- ボール遊び
- 色水遊び
- テントウムシと棒で
行事
- 海の日(第3月曜)
- 七夕(7/7)
- ひまわりの日(7/14)
- 幽霊の日(7/26)
- 土用の丑の日
- 水遊び
- 避難訓練
- 誕生会
- 身体測定
🍀食育🍀
🍀地域と家庭との連携🍀
- 遊びや食事の様子を連絡帳や送迎時に丁寧に伝えて安心感に繋げる。
🍀自己評価🍀
- 夏の時季を健康で快適に過ごせるよう十分に配慮したか。
- 簡単な着脱に対する意欲を高められたか。
個人案はこちら♪
-
【7月】個人案の文例【1歳児】
続きを見る