保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年1月版】

最新版はこちらです

> 保育ニュースをチェック

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2022年1月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

面接対策!

「そのニュースについて、面接でどう話せば良いか?」は、転職エージェントのキャリアが10年を超える『noriさん』に解説してもらっています。

コロナ、第6波の猛威

感染急拡大で保育園14カ所が休園 「緊急保育」制度の説明なく現場は実施に不安 名古屋市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

那覇の保育40施設休園、対象も一部職種の保護者に限定 /沖縄 | 毎日新聞(リンク切れ)

濃厚接触者もっといる…沖縄コロナ1817人、暮らし混乱 保育や介護は業務縮小も  - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

園児ら感染で17の保育園が休園に…新型コロナ 名古屋で新規感染者221人 飲食店や職場のクラスター拡大(リンク切れ)

5校と保育施設で確認 臨時休業や延長決める | 日本海新聞 Net Nihonkai

新型コロナの感染者数急増の影響は保育現場にも広がりつつあります。名古屋市内に728カ所ある保育施設のうち、11日現在で14カ所が臨時休園をしています

先月のニュース解説では『コロナ終焉?』という見出しでニュースを紹介しましたが・・・。

1ヵ月前には全く想像がつかなかったほど、オミクロン株が猛威をふるっています。

この状況はもうしばらく続くのかもしれません。

まだまだ油断ならない状況が続きますね・・・。

★面接で使うなら!

「新型コロナの感染者数に関する記事が気になりました。これまでよりも感染力が強く、多くの保育施設が休園になっていることを受け、今までよりも更に気を引き締めて感染対策に取り組む必要性を感じました。この時期は卒園を控えている子どもたちもたくさんいるので、できるだけ楽しい思い出を残せるように日々の保育に務めていけたらと思いました。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

コロナのことだけでなく、子どもたちのこともしっかりと考えてあげることが大切ですよね。

優しい気持ちを持った先生であるという印象を持ってもらうことができると思います。

 

最近の保活事情

保育園に落ちたい人が増加中? 「保活」の今と広がる地域格差 - Impress Watch

子供を保育園に入れるために保護者が行なう「保活」。待機児童が減ってきているといえども、まだまだ厳しい保活を強いられている自治体が多くあります。

こちらは、ニュースというよりコラムですが。

保育士は妊娠・出産を経験しないと、保育園入園の手続きについては知らないことが結構ありますよね(私自身も現役保育士の時は、この辺の事情の知識が全くありませんでした)。

仕事をする上で、保育園への入園手続きについて知識が必要になることは殆どないとは思いますが・・・。

保護者がどういった経緯で、どういった手続きを踏んで、この保育園にやってきたのか?

そこを知っておくと保護者理解が一歩進み、保護者に寄り添うという面でプラスであることは間違いないとも思いますよ。

★面接で使うなら!

「保育園に落ちたい人が増加しているという記事が気になりました。保育園に落ちていないと、育児休業ならびに育児休業給付金は延長できない仕組みには驚いたのですが、自治体によっては保育園に落ちる仕組みを導入していて、育休延長がスムーズなところもあるようです。住んでいる地域によっても保育事情が異なると思いますので、その地域の特色を掴んでおくことは大事だなと感じました。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

環境に応じた適応能力の高い人だという印象を持ってもらえると思います。

 

ICT活用で効率化

写真に写ってしまった子ども達のお名前やお顔を自動消去するクラウドサービス「キャラメル」が大幅バージョンアップ!~新機能の追加で園からの情報発信も安心・安全・高速~|株式会社ビッツのプレスリリース

創業50年の老舗システム開発会社 株式会社ビッツ(東京都品川区西五反田8-11-13、代表取締役社長:原田 篤)は、個人情報を保護する目的で、写真に写ってしまった個人の特定につながる情報を自動で、高速に消去する「Character Melting System:キャラメル」を大幅にバージョンアップし提供を開始しました。

保育の現場では、まだまだICT活用(IT活用)が進んでいないところがあると思います。

先日、当社のInstagramで質問したところ、月案もまだ半分程度のところは手書きのようでした。
 
例えばこのサービスであれば、「〇〇ちゃんは顔入り写真NGだから写らないように気をつけなきゃ!」といったことを気にせず、サクサクと写真を撮れますから、これも一つの業務効率化と言えそうです。
 
最新の技術を積極的に活用しながら、少しでも負担なく仕事ができるといいですね。

★面接で使うなら!

「撮影した写真から、自動的に個人情報を消してくれるキャラメルというサービスが気になりました。写真をホームページやSNSに掲載する時にはすごく気を遣ってきました。このサービスがあれば、顔や名札の名前を隠したりすることを自動で行えるそうなので、もっと気軽に写真をみんなに見てもらうことができそうだと感じました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

個人情報の取り扱いに関しても、しっかりと意識を傾けているという印象を持ってもらえると思います。

 

虐待で提訴

虐待で認可保育所の元園長らを提訴 福島・二本松、元園児4人ら(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

福島県二本松市の認可保育所「すまいるえくぼ」(昨年3月末閉園)の元園長による暴行事件を巡り、日常的に体罰や虐待行為を受けていたとして、当時在園していた園児4人が31日までに、元園長と県、二本松市、運営会社に計約600万円の損害賠償を求めて福島地裁に提訴した。

このニュース解説でも、毎月のように虐待に関する訴訟や事件を取り上げています。

子どもは弱者ですので、構造的にこういった事件は起こりやすいのだと思います。

また「虐待を目撃している」とお悩み相談も、一定頻度でご連絡がありますから、今もどこかで確実に、虐待は起きています。

保育士一人ひとりが、しっかりと向き合っていかなければいけません。

★面接で使うなら!

「福島県の認可保育園で起きた元園長による暴行事件で、損害賠償を求めて提訴したという記事が気になりました。虐待に関する記事は珍しくない思いますので、業界全体の問題であると思っています。虐待の現場を目撃したり、虐待が予想されるようなことがあった場合には、すぐに周りの先生たちにも相談をしていこうと改めて思いました。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

1人で抱え込まずに、周りに相談することができる人だという印象を持ってもらえると思います。

 

私立認可保育所など支援に2億6000万円、他

私立認可保育所など支援に2億6000万円 ベビーシッターなどにも1億4000万円 文京区<23区の予算案>:東京新聞 TOKYO Web

新型コロナ感染拡大で、運営に影響を受ける私立認可保育所などの支援に二億六千万円を計上した。保育士の人件費を区が独自で一部補助し、安心安全で質の高い保育の提供を支える。ベビーシッターなどによる子育て支援事業に一億四千万円を充て、子育て家庭の負担軽減や孤立化防止のため支援の充実を図る。

最近は保育士の給与問題が話題になることが多いですが、このニュース元の文京区は、かなり大幅に予算をつけるそうです。

今まで保育士の待遇が問題になっていましたし、コロナによって多くの保育士(その他、エッセンシャルワーカー)が、この仕事の難しさを感じています。

そういった状況を解決するために、今後も他の自治体でも、保育士に対する予算引き上げ(そして待遇面の改善)が進む可能性がありますね。

期待したいと思います。

★面接で使うなら!

「東京では自治体が保育所などの支援に2億6000万円の予算を計上したという記事が気になりました。安心安全で質の高い保育の提供を支えるためということで、コロナ渦で不安は多いですが、このように考えてくださっている自治体があるというのは励みになると感じました。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

特に役職者の方ですと、このような予算に関係した記事についてお話ができると、保育園の運営管理もできそうという印象に繋がりやすいと思います。

 

まとめ

2022年1月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

> 保育ニュースをチェック

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.