保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2021年5月版】

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

続きを見る

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2021年5月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

面接対策!

「そのニュースについて、面接でどう話せば良いか?」は、転職エージェントのキャリアが10年を超える『noriさん』に解説してもらっています。

保育室にモニターカメラ

保育園に1部屋1台ずつモニターカメラ設置 敦賀市、保育士わいせつ事件受け | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE(リンク切れ)

全公立保育園にカメラ設置へ 敦賀市、強制わいせつ事件受け:中日新聞Web

福井県敦賀市の市立保育園の元保育士の男が10歳未満の女児2人にわいせつな行為をしたなどとして逮捕、起訴された事件を受け、市は5月31日、市立10園の園児が使用する部屋にモニターカメラを設置すると発表した。市は「二度と起こさないよう、隙をつくらないため」と説明している。

保育室にモニターカメラ、なかなかショッキングなニュースですね。

肌感覚的には、このニュースには嫌悪感を示す保育士が多いように思いますが、あなたはいかがですか?

確かに保育の様子を四六時中見られていると思うとやりにくいと思います。

反面、常に記録されていることで、なにか問題が起こったときに『無実の証明』をすることにも役立ちそうですね。

 

★面接で使うなら!

「男性保育士の園児に対するわいせつ行為があったことから、部屋にカメラを設置したという記事が気になりました。

男性保育士に限らず、幼児虐待のニュースも頻繁に目にするので、カメラの設定は効果的だと感じました。

少し見張られているような感覚があることはやりずらいかなとも思いましたが、安全で安心な保育を行うためなので必要なのではないかと感じています。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

カメラがあることで、”保育がやりやすい!”と感じる人はまずいないでしょう。

しかし、子どもたちの安心・安全を第一に考え、そのために必要なことはした方がいいという考え方は、面接担当者にも好印象を持って頂きやすいでしょう。

 

保育所に迫る過剰時代

保育所に迫る過剰時代、利用児童25年ピーク 厚労省試算: 日本経済新聞

都内の保育所などの待機児童 1000人下回る見込み|NHK 首都圏のニュース(リンク切れ)

待機児童問題を受けて開設が相次いだ保育所が一転、過剰時代に突入する。厚生労働省は26日、2025年に保育所の利用児童がピークに達するとの初の試算を公表した。想定以上に早い少子化で、地方だけでなく都市部でも定員割れが出る。経営が悪化する事業者が増えることも予想され、同省は既存施設の利活用策の検討を始めた。

待機児童問題が叫ばれて久しいですが、ここ数ヶ月はこのような『待機児童問題解決』&『保育所過剰時代への突入』を目にすることが増えてきました。

そうなると現場の保育士はどうなるか?

わかりやすいの売り手市場から買い手市場への転換でしょう。

わかりやすい言葉で言えば、売り手市場(求職者有利)から買い手市場(求人企業(有利))になるということ。

今までは『有資格であれば引く手あまた』でしたが、それがいよいよ変わろうとしているのかもしれません。

 

★面接で使うなら!

「2025年には保育所の利用児童がピークに達するという試算が公表されたことが気になりました。

今までは保育士不足で、仕事はいくらでもあると言われていましたが、今後はそうではなくなることが予想されると思います。

そのため、より保育園や園児・保護者から選ばれるような保育士として活躍できるように頑張っていきたいと思いました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

社会情勢から自分自身に対して危機感を感じ、これからの行動目標を考えていることから、仕事を丁寧に行ってくれる人だという印象を持ってもらえると思います。

 

保育士に優先的に接種

保育士や教職員に優先接種 7月上旬にも、北九州市が方針|【西日本新聞me】

青森市、余剰ワクチンを有効活用 保育所・学校教員らに: 日本経済新聞

青森市は6月14日から、新型コロナウイルスのワクチン接種について、予約キャンセルなどで発生した余剰分を有効活用する「もったいないバンク」の運用を始める。市内の保育所、認定こども園、幼稚園、放課後児童会、小中学校で働く人が余剰分の接種対象になる。

引用しているのは青森市のニュースですが、青森に限らず非常に多くの市区町村で実施されているようです。

ご承知の通り、保育園の環境は3密を避けにくいために感染の可能性が高く、また感染した場合の影響も大きいです。

そのことを思えば、こういった優先的な接種は引き続き積極的にやってもらいたいですね。

 

★面接で使うなら!

「保育士や教員職員が、ワクチン優先接種の対象にするという記事が気になりました。

3密の避けにくい保育園や幼稚園、学校に対してしっかりと対応を考えてくださっている自治体があるというのはすごい励みになりました。

しかし、改めて感染しやすい環境で働ているということを自覚し、これからも感染予防対策はしっかりと行っていきたいと思いました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか?

周りの人たちに感謝をする気持ちがあり、自分自身もしっかりしようと責任感もある人だという印象になると思います。

 

認可と認可外の保育料?

認可と認可外の保育料って結局いくら?幼児教育・保育の無償化で無料になった?【専門家が解説】(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

いずれ子どもを保育園に入園させることを考えているママ・パパが気になる、保育料のこと。保育園の種類は大きく分けて認可園と認可外園があり、保育料についても大きな違いがあります。

保育園で働いている保育士であっても、保護者がいくらの保育料を払っているのか、案外知らない人は多いのではないでしょうか?

それもそのはず、保護者が「今月の保育料です」と現金を持ってくることもなければ、「保育料が徴収できなかったので、保育士に支払う給料がありません」ということもなく(大雑把にいうと、保育園は補助金で運営されています)、そのため、『この家庭は保育料をいくら支払っているのか?』を、考える機会がまったくないんですね。

かといって、保育園で働いているのにそのあたりについて全く無知でいるよりも、知ってるほうが保護者への理解も深まると思いますよ。

 

★面接で使うなら!

「認可と認可外の保育料に関する記事が気になりました。

普段はあまり意識することがなかったのですが、保育料は地域毎に異なっていたり、3才~5才児の保育料無償化もスタートしているので、制度的なものもしっかりと把握しておくことが大切だと感じました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

保育料のことは保育士が管理するものではないので、極論知らなくても保育をすることはできると思います。

しかし、保育料のことを把握し、理解していれば、保護者への対応の仕方も変わってくるかもしれないですよね。

面接担当者からも、保育料のことにも気を配れる視野の広い人だという印象を持ってもらえると思います。

 

保育士の復職支援

保育士の復職手助け 前橋市がパンフレット 子育て一段落、40〜50代対象  :東京新聞 TOKYO Web

保育士資格を持っていても仕事から離れている「潜在保育士」の復職を促そうと、前橋市はパンフレット「保育現場の『いま』がわかる保育士復職ガイド」を作製した。園長や実際に復職した保育士2人の声を載せて現場の様子を紹介し、復職の参考にしてもらう。200部作り、同市朝日町の市保健センターなど市内計3カ所で配布している。

上で、あと数年で待機児童問題が解消される、というニュースを取り上げました。

とはいえ、それはまだ数年先の事。

まさに今、子どもを預かって欲しい保護者はいるわけで、今は保育士が不足しているのであれば、積極的に復職を支援し保育士を増やしていかなければなりません。

待機児童解消まで、基本的には保育士を増やす施策が続くでしょう。

逆に言うと、それまでは保育士が増え続け、ある日突然保育士が満たされていることで、その動きがピタッと止まる。

そういう流れが予想されますね。

 

★面接で使うなら!

「潜在保育士の復職を促す目的で、前橋市が保育士復職ガイドを作製したという記事が気になりました。

実際に復職した保育士の声も載せているということで、復職に対して不安を感じている人の手助けになりそうと感じました。

すごくいい取り組みだと思うので、他の地域にも広がるといいなと思います。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

潜在保育士に対する理解があり、また行政の取り組みを応援するような言葉は面接官から見ても好印象になりやすいですよ。

 

まとめ

2021年5月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

続きを見る

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

\ 苦手な書類をサクッと解消/
\ 苦手な書類をサクッと解消/