こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『クラス担当になりたいのですが、障害児担当やフリーが多いです』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『こまりんさんなら安心して任せられると信頼されているのかもしれません。上司に直接配属理由を尋ねてみるのも良いかもしれませんね』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】30代
【保育士経験年数】11年
【相談文】
私は一年ほどで退職。その後10年ほど結婚出産育児で仕事をしておらず、そこからパートを
始め、臨時になり今は正社員2年目という保育士です。
私は障害児担当やフリーになることが多いです。(そして年度途中でどこかの担任になったりします。)
今年度も3人の障害児担当となりました。
パートや臨時なら仕方ないと思うのですが、正社員としては保育経験もあまりないので、正直、色々なクラスを4月から一年通して持ってみたいと思うのです。
それは、わがままでもあり、わたしにはまだスキルがないということかな?年齢もいってるからかなど自分のできなさのためかと悩みます。
他の先生にも相談すると、あなたは若いし、どのクラスでももてるし色々とできるから、その立場なのよ。と言われましたが、正直そのようには自分では思いません。一層、違う保育園や幼稚園に転職した方がよいのかなと考えてしまいます。
この立場をどのように受け止めていくとよいのでしようか?
こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。
一年通してクラスの担当をされることを望んでいらっしゃるのですね。
ところが実際には障害児担当やフリーになることが多く、悩んでいらっしゃるご様子が伝わってきました。
当方も考えた上で返信をしたいと思います。
お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
お待たせいたしました。
一年通してクラスを受け持ちたいものの、障害児担当やフリーに配属されることが多く、ご希望の業務を担当することが出来ずに悩んでいらっしゃるのですね。
【クラス担当になりたいのですが、障害児担当やフリーが多いです】とのご相談につきまして、当方の考えとしましては、【こまりんさんなら安心して任せられると信頼されているのかもしれません。上司に直接配属理由を尋ねてみるのも良いかもしれませんね】と考えます。
クラスの配属については子どもやクラスの傾向やバランス、職員の構成を考慮した上で決定しているのではと考えます。
こまりんさんは「障害児担当やフリーになることが多い」とのことですので、園側から「こまりんさんなら安心してこの業務を任せられる」と信頼を寄せられているのかもしれませんね。
障害児担当やフリー業務を任されることについて、「保育スキルがないからでは」と心配していらっしゃいますが、決してそのようなことはありません。
担当する障害児の人数は少なくとも、一人ひとりが特に配慮を要する子ども達であり、気を抜くことは出来ませんね。
症状もそれぞれ異なるでしょうから、子どもの性格と向き合いながら症状に合わせた保育が必要となるでしょう。
また、フリーについては、「保育のサポートをする役割」となります。
スムーズなサポートをするためには、各クラスの流れや先生方の保育の傾向、子ども達の性格や持病など配慮すべき点を理解した上で保育に入る必要があります。
スムーズなサポートがあるからこそ、保育もスムーズに行うことが出来ると感じます。
障害児担当もフリー業務も、いずれも重要な存在であり、「スキルがなくても出来る」という簡単な業務ではないと思うのです。
当方も障害児担当やフリーを経験しましたが、いずれも細やかな配慮を要する難しい業務だと感じております。
ただ、クラスを担当してみたいというお気持ちは、とてもよく分かります。
クラス担当をすることで、また違ったスキルを身につけることも出来るでしょう。
ですから、上司に「なぜこまりんさんは障害児担当、フリー業務の配属となったのか」さりげなく尋ねてみても良いかもしれませんね。
上司から納得のいく返答がなく、また「納得がいかない」という強いお気持ちが解消されないようでしたら、頃合いを見計らって他の園への転職を検討するのも良いのではと感じます。
当サイトにフリー保育士について記載したものがありますので、ご紹介いたしますね。
少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ