こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『ペアを組む先生との保育の価値観や進め方が合わず、不安です』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『ペアの先生の進め方には意図があるのではと思われます。ご自身が成長するきっかけになると前向きに受け入れ、勉強するつもりで関わってみてはいかがでしょうか』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】20代
【保育士経験年数】3年
【相談文】
新しいクラス、ペアの先生(副主任兼任の先生と一緒です)が決まり新年度準備を行っている最中なのですが、保育の価値観?進め方が合わず、先行き不安になっています…
例えば、私は一つ一つをゆっくり丁寧に行いたいのですが、ペアの先生はテキパキと先々まで早く決めてしまいたい
製作では、私のやってみたいものは全て却下され…といった感じです
1年間、どのように関わっていくのが良いのか
アドバイスなどが欲しいです
ちなみに、ペアの先生は一回り年上の先輩なので、意見を通せるような雰囲気ではなく、園長や主任もその先生のみかたなので頼れません
こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。たしかにご相談を承りました。
お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします
お待たせいたしました。
新しくペアになる先生と保育の価値観や進め方が合わないと感じるのですね。
お話から察するとペアになる先生はベテランでいらっしゃるのではとお見受けします。
上司もペアの先生を頼りにしているとのことですので、こまりんさんの思いを汲み取って下さる方がおらず、より不安なお気持ちになるのではと感じます。
【ペアを組む先生との保育の価値観や進め方が合わず、不安です】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【ペアの先生の進め方には意図があるのではと思われます。ご自身が成長するきっかけになると前向きに受け入れ、勉強するつもりで関わってみてはいかがでしょうか】と考えます。
ペアの先生はこまりんさんが提案された製作を却下するとのことですので、ご自身の保育経験から「この保育方法が良い」という自信を持っているのかもしれませんね。
また、後輩であるこまりんさんと組むことで「色々教えてあげなければ」「自分が引っ張ってあげなければ」と感じているのかもしれません。
本来は先輩後輩にかかわらず、お互いの意見やアイデアを出し合いながら保育に取り入れていくことが望ましいと感じますが、現段階ではペアの先生自身もこまりんさんとの保育や関わり方、程よい距離感の作り方に迷いがあるのかもしれません。
今後もこのような状態が続くとこまりんさんのストレスも溜まるでしょうから、いずれは上司に相談すると良いのではと思いますが(上司はペアの先生の味方とのことですので、あくまでも「相談」というトーンで話をすることをおすすめします)、今はスタートを切ったばかりの段階ですので、もう少し様子を見ても良いのではと感じます。
こまりんさんの「一つ一つゆっくり丁寧に行う」保育方法は細やかで素敵なやり方だと感じます。
一方でペアの先生の「テキパキと先々まで早く決めてしまう」保育は、先の見通しを立てることで、安心して要領よく保育を進めることが出来るのではと思います。
丁寧に行いつつも要領よく保育を進めることは、今後こまりんさんがさらに成長をするためには獲得しておくと良いスキルなのではと感じます。
ペアの先生の保育方法はこまりんさんの保育方法とは大きく異なるため、違和感を感じることと思います。
ですが、まずはこまりんさんが成長するきっかけになると前向きに捉え、ペアの先生の保育を学ぶ気持ちで関わってみてはいかがでしょうか。
分からないことや、こまりんさんの保育のスピードとは異なり戸惑う時には尋ねたり相談したりしても良いのではと思います。
相談することでペアの先生の保育の意図が理解出来れば、納得して受け入れることが出来るのではと感じます。
ペアの先生との関係を築くことが出来れば、ペアの先生もこまりんさんの保育を認めて下さるのではと思いますよ。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
不安なことがありましたらいつでもお話しにいらして下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ