こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『子ども達の人数が多く名前を覚えることや保護者の対応が難しいです』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『子どもの特徴やその時の関わりをメモに書き留めるなど、少しずつ確実に覚えていけば良いのではと考えます。保護者には対応時に名前を伺ってはいかがでしょうか』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】40代
【保育士経験年数】4年目
【相談文】
ブランク有りで保育園パートをしています。
子ども達はとても可愛いですが、人数が多くて名前が覚えられません。一時預かりの部屋も担当しますが、保護者の対応が難しいです。
今後どのような努力が必要ですか?
こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。
子どもや保護者の名前を覚え、対応することは人数が多くなるほど大変になることと思います。
当方でも考えたうえで返信をいたしますね。
お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
お待たせいたしました。
【子ども達の人数が多く名前を覚えることや保護者の対応が難しいです】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【子どもの特徴やその時の関わりをメモに書き留めるなど、少しずつ確実に覚えていけば良いのではと考えます。保護者には対応時に名前を伺ってはいかがでしょうか】と考えます。
頂いたお話から、就職されてそれほど間がない状態なのではとお見受けします。
勤めて間もない状況でいきなり全員の名前を覚えるというのはなかなか難しいことと感じます。
一度に全員の名前を覚えようとするのではなく、一日のうちで特にしっかり関わった子どもの名前を覚えていく、という方法ですと、少人数ながらも確実に覚えていけるのではと感じます。
時間のある時に関わった子どもの特徴や性格、どのような会話や対応をしたのかを簡単に書き留めておくこともおすすめです。
「書く」という動作で頭の中によりしっかりとインプット出来るのでは、という期待も持てるでしょう。
保護者に対しては、対応時に正直に「勤めて日が浅いため、早くお名前とお顔が覚えられるよう、お名前を伺っても良いですか?」とお願いしても良いのではと感じます。
また、お迎えが来る時間を事前に職員に聞いておき、お迎え時間が近い子どもと関わっておくことも方法の一つです。
保護者には少なくともお迎え時間直前の子どものエピソードを話すことが出来るのではと感じます。
いずれ保護者と子どもを覚えるようになれば、その他の時間帯の子どもの様子も伝えることが出来るようになるかと思いますが、慣れるまではこのような方法も良いのでは、と感じましたので提案させて頂きますね。
少しでもお役に立てれば幸いです。
そうてすね。関わりのあるこどもの名前から覚えていくといいですね。
忘れないように書きとめることもいいと思います。
お困りの際にはいつでもいらして下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ