同時に辞める職員が多いため、退職理由に悩みます【第381回|保育士お悩み相談】

2020年2月21日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『3月で退職を考えています。辞める職員が多いため、退職理由をどう伝えれば良いか悩んでいます』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『園とは直接関係のない理由をもとに退職を伝えれば良いのではないかと考えます』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年代】20代
【経験年数】3年目
【ご相談文】
今の園に勤めて3年目になります。
私の園では主な行事の担当は全て1年目が行わなければなりません。また、先輩と担当になっても「勉強だから」と全てのことを1年目が行うことになります。正直、何も分からない1年目が全てを行うのは無理がありますし、分からないことを尋ねると「あの先生は聞いてばっかりで自分で考えようとしない」と影で愚痴を言われます。自分なりに考えて行動しても、失敗すると「何故周りに相談しなかったのか」と叱られます。また、主任の先生はお気に入りの先生の失敗は隠そうとするのに、ほかの先生の気に触るところは大袈裟に話を広めます。誰に相談しても、「自分たちもそう言われてきた」で済まされてしまいます。この園に就職を決めた理由として、園長との面接で「うちの園は派閥は一切ない、先輩後輩が共に考えていける園だから」と言われたのが決め手になりました。しかし、入ってみると陰口だらけ、上司のお気に入りの先生ばかりが優遇されている、と聞いていた話とは全く違いました。何度か園長に直接相談にも行きましたが、変わることはありませんでした。
3月で退職を考えていますが、同じ理由で退職する職員や、退職を考えている職員がパートを含め7人ほどいます。4月に入ってくる職員は2人しかいないので、一気にそれだけの人数辞められるのかとも思いますし、退職理由をどう伝えていいのかという問題もあります。
ほいくのおまもり
おはようございます。

ご相談内容を拝見いたしました。

1年目に行事を任せることは負担が大きいでしょうし、それを助け合おうという雰囲気がないことも、とてもストレスがかかることと思います。それだけ退職希望が多いことにも、納得してしまうというのが正直な思いです。

少しお時間をいただきますが、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんにちは。

お待たせいたしました。

こまりんさんの園では「主な行事の担当は全て1年目が行わなければならない」とのことですが、「何も分からない1年目が全てを行うのは無理がある」のはごもっともだと思いますし、分からずに戸惑ってしまうのも致し方ないのではと感じます。
この一年、本当によく頑張りましたね。

本来1年目の保育士は、先輩保育士に日常の保育や行事について分からないことを教えてもらったり、自ら尋ねながら成長していく期間であると感じております。
ところが先輩は教えてくれず、何も分からないまま取り組むと「このやり方で合っているのだろうか」と不安にもなるでしょうし、モデルとなる保育を見て学ぶ機会がないことから、保育スキルが得にくいのではというおそれもあります。

また、「誰に相談しても、『自分たちもそう言われてきた』で済まされてしまいます」とのことですが、先輩保育士達も過去に苦労をしたのであれば、後輩達が困らないようにやり方を変えていく必要があるのではないか、と強く感じます。

【3月で退職を考えています。辞める職員が多いため、退職理由をどう伝えれば良いか悩んでいます】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【園とは直接関係のない理由をもとに退職を伝えれば良いのではないかと考えます】。

当サイトの記事で、辞め方と退職理由について記載したものがありますので、ご紹介いたしますね。
こまりんさんのお役に立てるのではないかと思っております。

保育士の辞め方と退職理由|やめさせてくれない時の対処法と面接時の退職理由

記事内にもありますが、退職理由として園についての不満をあげてしまいますと、「改善するから続けてくれるわよね?」という話にもなりかねません。
特に今年度は退職者が多いとのことですので、一人でも残ってもらおうと園側もますます強く引き留めようとするでしょう。
ですから、理由として「他にやりたいことがある」「家庭での手伝い(介護など)をしなければならなくなったため」等、園とは直接関係のない理由を伝えてみてはと考えます。

今年度の退職者が多いということは、それだけ続けるには働きづらい環境であり、園側が改善しようとする努力を怠った結果なのではと感じます。
先にもお伝えしたとおり、園側はこまりんさんに留まってもらうために必死に働きかけるのではと予想されます。
もしかしたら「働きやすくなるよう改善するから」と言われるかもしれませんし、「子ども達がかわいそう」と情に訴えかけてくるかもしれません。
ここで「どうしようかな・・・」と迷ってしまいますと、一気に丸め込まれてしまうことも考えられますので、何を言われても「辞めます」とご自身の気持ちを貫いて頂けたらと感じます。

次に働く職場がお互いに助け合い、保育スキルを高め合えるような環境でありますように。
当方も心配ですので、よろしかったらその後のお話を教えて頂けたら幸いです。

こまりん
お返事ありがとうございます。

この何日間でじっくり考え、子どもたちと接する中で成長を見届けられない悔しさや寂しさなども感じました。
しかし、体調を崩すことも多くなっていますし、このまま続けても自分にとっても園にとっても良くないのではという思いが強くなっています。

タイミングを見計らって、早めに園長に辞める意志を伝えようと思います。

ほいくのおまもり
早々の返信をありがとうございます。

子ども達と日々を積み重ねていく中で愛情も深まるでしょうし、卒園までの成長を見届けられないことは、悲しく感じることと思います。

ただ、無理をし続けることでこまりんさんのストレスが大きく膨らんでいくことも心配です。
すでに体調を崩しやすくなっていらっしゃるとのことですので、これ以上の無理が重なった時に働くことすらままならないということも考えられます。

子ども達とは年賀状等の手紙のやりとりを通じて成長を見届けるという方法もあります。
当方も卒園生と今でも年賀状でのやりとりを続けておりますが、さらにその後の成長を知ることも出来、とても良いなと感じております。

こまりんさんの選択が良い方向へと向かいますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.