こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『小規模保育園です。複数の0歳児に手をとられ、1名しかいない4歳児と関わる時間が持てず悩んでいます』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『4歳児でも理由を伝えれば、理解出来る部分もあると思います。気持ちを汲み取ったうえでその他の時間帯で関わりを持つ時間を作ってみてはいかがでしょうか』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】30代
【保育士経験年数】6年
【相談文】
今年から小規模保育園に勤務しております。これまで務めていたところは、1クラス30名以上の大きな園だったので、小規模ならではの保育について悩んでいます。0歳児~5歳児までの認証保育所なのですが、0歳児~2歳児までは定員に達しており、あとは4歳児が1名おります。小規模が初めてだったので、毎日異年齢保育をしているような感覚にまだ慣れず、この頃は1名しかいない4歳児の関わり方にとても戸惑っています。夕方になると職員も少なくなり、0歳児もまだ数名いるため、どうしても小さい子に手が取られます。4歳児は保育士とやりとりをして遊ぶのが好きなので、0歳児を抱っこしながら遊ぶと「赤ちゃんやだ」と言い、拗ねてしまいます。安心するような環境や集中出来るおもちゃなど工夫はしましたが、小さい子が定員に達した今、職員が不足している時間帯の異年齢保育をどのようにしていったらいいのか、とても悩んでいます。
ご相談内容、拝見いたしました。
たしかに非常に難しいお悩みですね。
当方も是非一緒に考えていきたいと思っております。
ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
少しでもこまりんさんのお力になれたらと思っております。
必ず返信いたしますので、もう少しだけお待ち下さいね。
お待たせしまして申し訳ありませんでした。
こまりんさんの園では園長をはじめ一人ひとりの職員が、子供達が楽しく過ごせるようにと常に気を配っている様子が伺えます。
とても素敵な環境だなと感じております。
【小規模保育園で保育をしています。職員が少なくなる時間帯に、0歳児が数名いる中で1名しかいない4歳児と関わる時間が持てず、どのようにすれば良いのか悩んでいます】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【4歳児でも理由を伝えれば、理解出来る部分もあると思います。気持ちを汲み取ったうえでその他の時間帯で関わりを持つ時間を作ってみてはいかがでしょうか】と考えます。
夕方は子供達の降園準備やオムツ替え等の身支度をするため職員たちも忙しくなりますね。
また夕方にかけて、子供達も家が恋しくなったり、一日の疲れや空腹から機嫌が悪くなることもあるでしょう。
そのような中で職員の数が少なくなり、年齢が小さい子ほど援助が必要となりますから、どうしても小さい子に手が取られてしまうのは致し方がないと思います。
4歳児の子供(仮にAちゃんとしますね)は0歳児の赤ちゃん達に囲まれて過ごしていますから、自分で出来ることが多い分待たせてしまったり、職員と遊びたくても「今はごめんね。」と断られてしまう場面もあるのではと思います。
ただ、Aちゃんは0歳の赤ちゃんと比べれば「大きい子」であっても、まだまだ4歳であり、寂しい気持ちをきっと一生懸命我慢していることと思います。
ですから「一緒に遊びたいよね」「お腹も空いて疲れてきちゃったよね」「先生もAちゃんと一緒に遊びたいんだよ」とAちゃんの気持ちをまずは汲み取ってあげると良いのではと感じます。
そのうえで「そろそろ帰る時間だから赤ちゃん達も帰る準備をするんだよ。でもまだ赤ちゃんで1人では出来ないから、どうしてもお手伝いをしてあげなければいけないんだよ」、「赤ちゃんはまだ言葉でお話が出来ないから『お腹が空いたよ』『帰りたいよ』と言えなくて、泣いて伝えるんだよ。だから先生も『大丈夫よ、泣かないでね』って伝えに行くのよ」「だから、Aちゃんと一緒に遊びたくても『ごめんね』をすることがあるんだよ」等、Aちゃんが分かるような言葉を選んで、どうしてもすぐには一緒に遊べない理由を伝えてみてはいかがでしょうか。
Aちゃんなりに理解出来る部分もあるのではと思います。
もし0歳児の子が泣いている時には「Aちゃんも一緒に『大丈夫よ』ってお話してあげてくれるかな?」とAちゃんと一緒に関わりを作ってみても良いかもしれません。
泣き止んだ時には「Aちゃんが話しかけてくれたから、泣くのをやめたんだね」と伝えるとAちゃんも嬉しい気持ちになるでしょうし、また小さい子達と関わりたいと思うかもしれません。
自分より小さい友達をいたわる心を育めるような環境が整っていることは、異年齢保育のメリットでもあると思います。
そこを上手く利用してみても良いかと感じます。
他にも、「今は沢山遊べないけれど、そのかわりギュッとしよう」と遊ぶ代わりにギュッとしたりスキンシップを取ることも良いでしょうし、Aちゃんの近くを通る時には何気なく背中をさすってあげたり言葉をかけたりするなど(集中して遊んでいる時にはそっとしておく方が良いと思いますが)、「Aちゃんのことをいつも見ているよ」という姿勢を見せてあげると良いのではと感じます。
その代わりとして、職員の手が足りている時間帯に「一緒に遊ぼう」と誘ったり、充分なスキンシップを取ることでAちゃんの心を満たしてあげることが出来るよう、方向づけてみてはいかがでしょうか。
少しでもお役に立てたら幸いです。
もし足りない点、お困りのことがありましたらお話を伺いますので、いつでもいらして下さいね。
Aちゃんが楽しく過ごせますように。
「相談してよかった」と思って下さり、当方としてはこれほど嬉しいお言葉はありません。
一緒に関わることが難しい時間帯があったとしても、その他の時間帯でフォローをすることで、職員達の愛情がAちゃんにもきっと伝わることと思います。
これからも応援しております。
頑張って下さいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ