気分屋の所長に保育士達が振り回されて困っています【保育士お悩み相談|第284回】

2019年9月23日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『所長は気分や好みで保育士への態度が変わります。我慢をすることが最善なのでしょうか』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『我慢が出来ないのであればつらい気持ちを所長に伝え、もし状況が改善しなければ転職等次のステップを考えてはいかがでしょうか』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】20代
【保育士経験年数】5年目
【一番解決したいこと】保育所所長について
【相談文】
私が勤めている保育所の所長はその日の機嫌で、態度や発言の内容が変わったりして、本当に困っています。男性保育士やお気に入りの保育士には絶対怒りませんが、私のような若手や、所長自身が嫌いと判断した保育士にはきつく当たってきたり些細なことで嫌味を言い、陰口まで言います。かと思えば所長自身が機嫌の良いときには、明るく声をかけてきたり、正直気持ち悪いです。保育をするためにこの仕事をしているのに、所長のご機嫌取りが最優先みたいな感じがしてとてもしんどいです。
先輩保育士と話していると、ほとんどの職員が所長に不満や違和感を感じているようです。
所長はそういう性格だから仕方ない、で済ませて我慢するのが最善なのでしょうか?
ほいくのおまもり
こんばんは。

ご相談内容、拝見いたしました。

所長からきつく当たられたり嫌味を言われたりするとのことで、お気持ちにかなりの負担がかかっていらっしゃるとお察しします。
おつらい気持ちが少しでも楽になれますよう、当方も一緒に考えさせて頂きますね。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
お返事ありがとうございます。
突然の半分愚痴のような内容ですみません。
ほいくのおまもり
いえいえ、おつらい時にはお気軽にお話して下さればと思っておりますので、どうかお気になさらないで下さいね。
ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。

こまりんさんの保育所の所長はその時の気分によって保育士に対しての接し方が変わるのですね。
また、お気に入りの保育士とそうでない保育士に対しての接し方が異なるとのことで、「そうでない」保育士にとっては仕事をやりやすくするために所長のご機嫌を取ることがどれだけストレスに感じるかとお察しします。
こまりんさんが「保育をするためにこの仕事をしているのに」と不満に思うお気持ちはごもっともだと思いますよ。

【所長は気分や好みで保育士への態度を変えるのですが、このまま我慢をすることが最善なのでしょうか】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【我慢が出来ないのであればつらい気持ちを所長に伝え、もし状況が改善しなければ転職等次のステップを考えてはいかがでしょうか】と考えます。

もしこのような行為をしている人が所長ではなく、同僚であったり直属の上司程度の人であれば、まだ改善の余地があるのではと思います。
主任や副所長、最終的には保育所のトップである「所長」が注意をし、改善を促すことで状況が好転する可能性があるからです。
ただ、こまりんさんの保育所では、トップである所長自らがそのような行為をしているため、部下となる他の保育士が注意をすることは難しいのではと考えます。
注意をする人がいないため、所長も「保育士達が不満に感じている」ということになかなか気付くことが出来ないかもしれません。

所長は自分が保育所のトップであり、自分の言動が部下達にどれほどの影響力を与えているのか、少々自覚が足りないように感じます。
また、所長に限らず社会人として働くうえで、自分の好みや感情に流されず誰に対しても均等に接しながら業務を進めることは当たり前の事なのではないでしょうか。
人間ですからどうしても性格の合う・合わない人はいるかと思います。
ただ、仮に合わない人がいたとしても、相手に悟られずに程良い距離を保ちながら関わっていくことは、相手が不快に思わないためのマナーとなるのではと考えます。
所長はそのような配慮も足りないように感じます。

もしこまりんさんをはじめ、保育士達の不満がこれ以上我慢がならないと感じるのでしたら、所長に「このような態度ではこれ以上働きたくない」と伝えてみるのも方法の一つかもしれません。
かなり勇気を要することかと思いますが、こまりんさん(保育士達)がどれほどつらい思いを抱えていらっしゃるか、心の中に留めたままにしておかず、実際に言葉に出すことで、もしかしたら所長にも思いが伝わるかもしれません。
ただ、気持ちを汲み取ってくれなかった場合にはより対応が悪化する可能性もあります。
そうなるとますます居心地が悪くなることも考えられますから、もし今後も働き続けたいと思うのでしたら、当方としましてはあまり強くお勧めすることは出来ないかなと考えております。

ただ、このまま我慢をし続けるということは最善の方法とは言えないとも感じます。
「話した結果気持ちを汲み取ってくれなかった」という場合にもあてはまることですが、もしこのまま改善がなく、精神的にも負担がかかるのでしたら、転職等、ご自身がのびのびと働きやすい環境を探してみることも検討してみても良いかもしれませんね。
繰り返しとなりますが、所長は保育所のトップであるため、「所長の考え=保育所のルール」となる事も多く、よほどのことがない限り状況が大きく変わることはないでしょう。
ですから「所長と合わない」ということは今後も働きづらい環境が続くのではと予測されるからです。

保育園の園長や園の方針が合わない…ズバッと解決する1つの策

こちらは当サイトの記事で「保育園の園長や園の方針が合わない」という悩みについて記載しております。
こまりんさんのお気持ちに寄り添えるのではと思いましたのでご紹介いたしますね。

よろしければその後のお話を教えて頂けたらと思います。

こまりんさんが働きやすい環境で保育が出来ることを心より願っております。

こまりん
こんばんは。
丁寧な返答、本当にありがとうございます。心が救われます。
恐らくうちの所長は直接訴えかけても、何も変わらないと考えています、、、

実は私が勤めているのは公立の保育所でして、今は臨時保育士として勤めています。よく色々な先輩保育士に、公務員試験を受けて正規職員になったら?と勧められます。最近になって、本気で試験を受けてみようかなと考え始めました。
もし仮に試験に受かれば、別の公立の保育所に異動になるので所長とも離れられます。他の先輩方と離れるのは寂しいですが、、。
もちろん、生涯保育士として働きたいという思いもあります。

しっかり勉強をして、もう少し経験を積んで来年にでもチャンスがあれば試験を受けようかと考えております。

サイトの記事も後程ゆっくり読ませて頂きます。
本当にありがとうございます。

ほいくのおまもり
こんばんは。

こちらこそ早々の返信をありがとうございます。

「心が救われます」とのお言葉に、当方もほっと安心しております。

現在は臨時保育士とのことで、正規職員を検討されていらっしゃるのですね。
正規職員になれば待遇等も変わってくるでしょうし、こまりんさんがおっしゃるとおり異動で所長と離れることも出来ますね。
確かに他の先輩方とは離れてしまうかもしれませんが、個別に連絡を取り合えば、これからもつながる機会を持つことが出来るかと思いますよ。

こまりんさんが保育士としてますます成長される姿を、当方も楽しみにしています。
正規職員になられた際には是非お知らせ下さいね!

これからもこまりんさんを応援しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.