保育士に正職で復帰したもののパートに転職したい…【保育士お悩み相談|第252回】

2019年8月12日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『正職で保育士に復帰したものの、ついていけません。パートへ転職してもよいでしょうか?』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『心配・分からない部分は相談することで解消されるかもしれません。もう少し現状のまま続けてみては?』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女性
【年齢】40代
【保育士経験年数】12年
【特に解決したいこと】転職
【相談文】
初めまして。
私は今まで保育所5年、児童館内の一時預かりを5年、パートで保育所を2年務めてきました。

保育士に挫折しては事務職をしたりで経験的には中途半端な感じです。
保育士をして体調を崩したため、今までは官公庁の非常勤をしていましたが、この度保育士の仕事(正社員)を始めました。

久しぶりの保育園での仕事は何とかなるかと思っていましたが、やはりついていけず最初はパートで入職した方が良かったのかも、と悩み始めてしまいました。

こんなことは許されないでしょうか。
一人暮らしなのでできたら正社員で働きたかったのですが、精神的に厳しくまずは仕事に慣れたいと思う気持ちが強いです。

宜しくお願い致します。

ほいくのおまもり
こんにちは。

ご相談内容、拝見いたしました。

一点お伺いしたいのですが、悩みを抱えていらっしゃる理由は何か、もし可能でしたら教えて頂けたらと思います。
それにより、回答が多少変わるかなと思っております。
もし、プライベートな内容で、お話しすることが難しければ、無理にお話しなさらなくても大丈夫ですよ。

こまりん
ご返信ありがとうございました。

保育園で勤務することが久しぶりすぎていろいろと忘れていることが多いのと、自分自身に自信がなさ過ぎて段々萎縮してしまい何も出来なくなってしまっています・・・

私には向いてない職業なのかとは思うのですが、赤ちゃんが好きなのでやはり戻る決断をしました。

うまくお伝え出来ずに申し訳ございません。

ほいくのおまもり
こちらこそ早々の返信をありがとうございました。

追記で頂いた内容、拝見いたしました。
追記のお話も考慮したうえで、返信を考えていきますね。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせいたしまして申し訳ありませんでした。

保育園で勤務されることが久しぶりであること、また、ご自身に自信が持てないことから、不安になっていらっしゃるのですね。
【久しぶりに正職で保育士復帰するもついていけない。パートへ転職してもよいか】というご相談につきまして、当方の回答としましては【心配・分からない部分は相談することで解消されるかもしれません。もう少し現状のまま続けてみては?】と考えます。

過去に保育士として勤めていらっしゃったとのことですが、体調を崩して退職される等、こまりんさんにとって納得のいく形で保育から離れた訳ではないため、それが「自分に務まるのだろうか」という不安となって残っているのではと推察します。
また、久しぶりの保育とのことですので、ブランクがある分プレッシャーを感じるかもしれませんね。
以前勤めた園とは保育のやり方が異なる部分もあるでしょうし、中には慣れるまでに少々時間がかかることもあるでしょう。
そして、当方も実際に経験したことがありますが、ご自身より年齢的に若い保育士もいらっしゃるでしょうから、「質問しても良いのかな」という戸惑いもあるのではと感じました。
様々な不安が積み重なり、正社員として勤務されることに自信が持てないのでは、とお見受けします。

ただ、ご相談内容を拝見する限り、勤務環境や人間関係での働きにくさといった(園側による)要因というよりは、こまりんさんご自身が感じる悩みをいかに克服していくかによって、働きやすさが大きく変わってくるのではと感じます。

もし転職されたとしても、パートの場合は正社員とは多少の責任の違いはあれど、園でのやり方に慣れること、保育についていくことといった「保育そのもの」については大きな違いはありませんから、ご自身のお気持ちを解決していない限り、もしかしたら現在と同じような悩みを抱えてしまうのではと思うのです。
ですから、転職するのではなく、現在の環境でもう少し続けてみて、自信をつけていく方がこまりんさんにとって大きな糧となるのではと感じます。

また、もしパートでの勤務をご希望でしたら、今の職場でパートとして働くことは出来ないか、相談するのも方法のひとつだと思います。

同じクラスで働く保育士、または主任や園長といった上司に「久しぶりの保育で分からないことや忘れていることもあるので、色々と教えて欲しい」と正直な不安を伝え、分からないことは勇気を持って質問していくことで、少しずつ不安が解消されるのではと思います。
こまりんさんが心を開くことで、相手も親身にアドバイスをして下さるのでは、という期待も持てますね。

ただ、色々と試してみてそれでもやはりおつらいと感じるのでしたら、その時には転職を視野に入れても良いのではと思います。

「赤ちゃんが大好き」なのですから、保育士に向いていないということはありませんよ。
また、保育士経験も長くていらっしゃいますから、本当にご自身で向かないと感じたのでしたら、早々に保育から離れていらっしゃったのではと思います。
ですから、どうかご自身を追い込まないで頂けたらと思います。

少しでもお気持ちに寄り添うことが出来れば幸いです。
不安なことがありましたらいつでもいらして下さいね。

こまりん
おはようございます。

ご返信いただきましてありがとうございました。

思った以上に自分が仕事が出来ないことに驚いており、がっかりしてそれと共に自信も無くしてしまいました。

もともと先頭に立って何かをすることが苦手なので更に憂鬱になり、就職してから熟睡ができません。
寝たと思うと目が覚めてドキドキして眠れなくなります・・・こんな状態も辛いです。

職場の雰囲気にも馴染めず、相談できそうな人もいません。

良い歳をしてこんな悩みで情けなく、もう保育士として働くのはやめたいとさえ思ってしまいます。

迷惑を掛けてしまうことは重々承知なのですが、退職も考えてしまっています。

・・・愚痴みたいになってしまい、申し訳ございません。

こんなことばかり考えてしまい、子どものことは後回しになってしまうのもどうかと思っています。

何とか頑張れたらと思うのですが、限界かなぁと思ったりもしています。
こんな気持ちになるのは初めてです。

本当にいろいろとありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。

ほいくのおまもり
こんにちは。

こちらこそ早々の返信をありがとうございます。
返信を拝見し、かなりおつらい状態であるということがひしひしと伝わってきます。

睡眠にも影響が出始めていらっしゃるとのことですので、これ以上悪化しないよう、無理のない決断をして頂けたらと思います。

職場の雰囲気が合わないということも、働きにくさを感じる要因かもしれませんね。
相談できそうな人がいないとのことですが、園長や主任といった上司も話しかけにくい方でしょうか。

自分がつらい思いを抱えた時に、自分を優先して考えてしまうことは致し方がないことだと思います。
心身の調子を崩してしまいますと、そのつらさは自分自身に降り掛かってきますから、出来ることならつらい思いをしないよう上手く避けていきたいと思うことは間違った考えではないと思うのです。
よりおつらい思いを抱えることのないよう、どうかこれ以上ご自身を責めないで頂けたらと思います。

お気持ちを話すことで少しでもすっきりとされるのでしたら、いつでもお話を伺いますよ。
こまりんさんが元気なお気持ちになれますよう、引き続きお力になりたいと思っております。

こまりん
こんにちは。
ご返信いただきましてありがとうございました。

読んでいて涙が止まりませんでした。

私の性格的な問題なのかも知れません。
周りの目が気になってしまったり、ちゃんと出来なくちゃいけないと思ったり・・・なので自分がダメだと思ってしまいます。

周りの職員がよく出来る人ばかりなのでこの先私のような者がやっていけるか、という点でも不安でいっぱいになります。

子どもと遊びたいばかりで熱があるのも気が付かなかったり、自分の気持ちが先になってしまうので・・・自分がこの仕事に向いてないのかなぁと思います。

このようないい加減さで子どもの身体に何かあってはいけないと思うのです。

ご返信いただき、少し気持ちが楽になりました。

仕事を始めたばかりでいろいろ教えていただいた方には大変申し訳ないのですが、退職も考えてみようと思います。

それもいい加減ということになってしまうかも知れません。

文章が下手で思うようにお伝えできませんが、読んでいただきどうもありがとうございました!!

ほいくのおまもり
こんばんは。

少しでもお気持ちが楽になって頂けたとのことで、当方も安心いたしました。

「周りの方がよく出来る方ばかり」とのことですので、より自信をなくしてしまったり、周りの職員がどう思うのかと不安になってしまうのかもしれませんね。
こまりんさんの真面目な性格もあり、「ちゃんとしなければ!」とよりご自身を責めるきっかけとなるのではとお見受けします。

「子どもと遊びたい」という純粋なお気持ちは、子ども達にもきっと楽しい経験とともに伝わるでしょうし、とても素敵な考えだと思いますよ。
ここに一つプラスしてお伝えするならば、遊びの楽しさを伝えると同時に、「子どもの姿を見守る」ということを忘れないようにすると良いかもしれませんね。
「見守り」ということは、子ども達の反応や様子、小さな変化(子ども達の体調の変化など)にアンテナを張るようにする、ということです。
子どもの反応や様子を見ながら遊べば、子どもと程良いペースで遊べるかもしれませんね。
また、スキンシップの際に手が少し温かいなと感じたり、あまり笑わなくなったな、機嫌が悪いな、という時には体調に変化がないか、体温を計る等して確認してみると良いと思います(眠い、疲れたという理由も勿論あるかと思いますが)。
そして、子どもと遊んでいる際に今までにない遊び方をする姿が見られたのでしたら、子どもがまた一つ成長した証なのかもしれません。
このような姿を保護者に伝えると、きっと喜んで下さることと思いますよ。

こまりんさんの「子どもと遊びたい」というお気持ちを、是非プラスとして考えて頂けたらと思います。

今後の方向性が、こまりんさんにとって納得のいくものとなりますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.