年度途中ですが卒業校が勧める園に転職したいです【保育士お悩み相談|第251回】

2019年8月8日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『卒業した学校から新しい職場を紹介してもらったが、年度途中で転職しても良いでしょうか』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『本来ならば年度途中での転職はおすすめしませんが、学校からの後押しがあるのは相当なことだと思いますので、良いように思います』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
【性別】女
【年齢】20代
【保育士経験年数】新卒3ヶ月
【一番解決したいこと】年度途中で転職するかしないか
【相談文】
はじめまして。
新卒3ヶ月で今は幼稚園の年中の担任をしています。
4月の初めの週から自分が世間知らずなところがあり注意されることもあったのですが最近は注意なのか意地悪で言ってきているのかわからなくなることがあります。
先生たちに何か質問するにもなんて言われるのか怖くて萎縮してしまい質問できずに怒られるという悪循環です。
その先生たちはずっとその園で務めていて仲もいいのですがそのためか子どもや保護者への悪口大会が仕事終わりに始まります。可愛かったエピソードを話すときもあるのですが大抵が悪口に聞こえる内容ばかりです。子ども、保護者への悪口だけではなく園長や事務の先生たちへの悪口もたくさん言っています。
その状況に耐えられないと思い卒業した学校に相談しお世話になった先生から新しい職場も紹介してもらい7月下旬には見学にも行く予定です。
本当は年度末まで続けるつもりではいたのですがやはり先生たちとの関わりがどうしても辛くなってしまい家族と話し合い1学期で辞めると決めました。その話を一昨日主任と園長に話すと1年目が年度途中で辞めると次の就職に響く、大変だったり嫌なことがあるなら改善すると言われ丸め込まれたように感じました。
次の日どうしても行きたくなくもともと体調も良くなかったので休みました。そして、今日行くと最初は他の先生たちも心配してくれましたがなんとなく腫れ物に触るような反応でした。自分が休んでる間に色々話し合ったみたいなのですが新人がこんな甘えてわがままだと思われたような気がしてなりません。
以前、まともな性格の先生が辞めていく園だという話を聞いたり、去年も年度途中で先生が辞めたりした園のようなので正直もう辞めて次の職場で働きたいです。
丸め込まれ、色々改善すると言われ1年は続けると言ったけどやめてもいいのですか??
自分にも改善できなかったりうまくいかないとこがあるのは重々わかってはいますが、もう自分がおかしいのか相手がおかしいのか何がなんだかよくわからなくなりました。
まとまらない文章ですいません。
ほいくのおまもり
こんばんは。

ご相談内容、拝見いたしました。 

先輩方のこまりんさんへの対応について、「意地悪で言っているのでは?」と思う部分があるとのことですので、もし仮に意地悪で言っていなかったとしても、そもそも言動自体がきつい部分もあるのではとお見受けしました。
きつい態度を取られることで怖くなるでしょうし、萎縮もするのではと思いますよ。

ただいま多くのご相談を受けておりますため、お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。

こまりん
お返事ありがとうございます!
先生方はかなり言い方がきつく言われ慣れてないこともあり答えようとすると声が出なくなる感覚によくなります。
とんでもないです。よろしくお願いします。
ほいくのおまもり
声が出ないということは精神的にもかなりのプレッシャーがかかっている状態なのではとお見受けしました。
おつらい環境の中で頑張ってこられたのですね。

お待たせして申し訳ありませんが、もう少しだけお時間を頂戴出来たらと思います。

こまりん
そう言ってもらえるだけでも本当に嬉しいです。
お返事はゆっくりでも構いません。
よろしくお願いします。
ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。

【年度途中で転職を考えており、卒業した学校から新しい職場を紹介してもらったが、転職しても良いのか】というご相談につきまして、【本来ならば年度途中での転職はおすすめしませんが、学校からの後押しがあるのは相当なことだと思いますので、良いのではないか】と考えます。

こまりんさんは幼稚園にお勤めですので、保育園以上に年度末を区切りとする傾向が強いのではと思います。
主任や園長がこまりんさんに「1年目が年度途中で辞めると次の職場に響く」と話されたことは間違いではありませんし、当方としても基本的なスタンスとして年度途中での退職はおすすめしておりません。
学校側の考えも、本来ならば園長や当方の考えと大きな差異はないのではと推察します。

ただ、こまりんさんは学校にも相談された際に、次の職場を紹介されたとのことですから、辞めるに相当する深刻な理由があると判断したのではないかと思います。
ですから、学校側が転職をすすめることについて、応じてみても良いのではと思うのです。

また、園長が話された内容も、次の園を視野に入れていらっしゃるのですから、当てはまることはないでしょう。
ですから、今回の件では必要以上に気にされなくても良いかと思いますよ。

7月下旬には見学に行くとのことですので、こまりんさんの目で実際に雰囲気を感じて頂けたらと思います。
その際に雰囲気が合えば良いのですが、万が一「合わないかも」と思われたのでしたら、先生に正直に伝えると良いかと思います。
「合わないかも」と不安を抱えたままで新しい職場に就くと、それがストレスにつながる場合もありますから。

現在の園で、おつらい思いをされながら、本当に頑張っていらっしゃったと思います。
次の園で、どうかのびのびと保育を楽しんで頂けたらと思います。

当方も気になっておりますので、もしよろしければ、その後のお話を教えて頂けたらと思います。

これからも頑張って下さいね。

こまりん
遅くなってしまいすいません。
お返事ありがとうございます!
その後園長と話をし辛いことがあるなら他の先生にも言わないから話してと言われたのでやんわりと職場の先生たちとの関係について話をしました。
誰にも言わないからと言われたから言ったのに園長は他の先生たちにどうやらその話をしたようです。
今週の初めから一部の先生があからさまに態度を変えてきたのでますます居づらい状況になってしまいました。言った自分も悪いのはわかってはいるのですが、辞めないで1年頑張ろうかなと思いも出てき始めていたのでかなりきついです。
ほいくのおまもり
こんばんは。

返信をありがとうございます。

園長に職場の人間関係について悩みを打ち明けたところ、他の先生に伝わってしまったのですね。

まずはっきりとお伝えしたいのは、「こまりんさんは何も悪くありません」。
秘密にするからと伝えておきながら、軽々と話してしまった園長がいけないのです。
園のトップとして、また、人として、そのような行為に強い不快感を覚えます。
こまりんさんがどれほどつらい思いを抱えていらっしゃるのか、気持ちを汲み取ることの出来る方であれば、他の先生には話さないのではと思うのです。
その結果、ますます居心地が悪い環境になったとのことで、当方も胸が痛みます。

ただ、裏を返せば、早い段階で園長に対して信頼がおけない方だということが分かったことで、転職にも前向きに取り組めるのではと思います。
卒業された学校の先生が、今の園で頑張るよう勧めるのではなく、他の園を紹介するということは、やはりこまりんさんの職場環境が良くないのではと判断されたのではないかとの印象を受けました。

一年頑張ってみようかと思い始めた矢先の出来事ですから、かなり悔しい思いをされていらっしゃるかと思います。
こまりんさんの将来が明るいものになるよう、どうか前向きなお気持ちで進んで頂けたらと思います。

おつらい時にはお話をうかがいますので、いつでもいらして下さいね。
これからも引き続き応援しております。

こまりん
こんばんは!
遅い時間にすいません。
やはり園長は他の先生方に言ったようです。
一緒に入って来た年上の先生から皆に言い方はキツイけど色々なことを言ってもらえるか、何も言わないけど陰でコソコソ言われるのどっちがいいのかこの3連休で考えてみたらと言われました。正直もうここには誰も私の味方になってくれる人はいないように感じました。親に伝えても園長、先輩たちはおかしいと言ってくれますが今のこの状況を乗り越えないとと言われてしまいもうどうすればいいのかわからないです。心を壊してまで1年頑張る意味あるのでしょうか?明日から行きたくなくて仕方がないです。
ほいくのおまもり
こんばんは。

ご心配な時にはいつでもお待ちしておりますので、時間についてもどうかお気になさらないで下さいね。

一緒に入ってきた年上の先生からは、面と向かってきつく言われるのか、陰でコソコソ言われるのかどちらが良いのかと言われたとのことですが、どちらも選択肢としてありえません。

先輩であるならば、後輩にとっても働きやすい職場となるよう、雰囲気作りに努める必要があるでしょう。
「きつく」言わなくても、丁寧に説明すれば相手に伝わりますし、理解出来るはずです。
こまりんさんでなくとも上記の二択は誰だって嫌な気持ちになります。
当方も勿論嫌だと思いますし、二択の提案をされた年上の先生も、自分が実際に同じことをされたら快く思わないのではないでしょうか。

今は非常におつらい状況だとは思いますが、もし今学期で辞める決断をされていらっしゃるのでしたら、間もなく終業式を迎えることと思います。
「子供達と最後まで丁寧に関わること」に重点を置き、職場の対人関係については「もう会うことはなくなるから」と割り切って考えた方が、こまりんさんのお気持ち的にも良いのではないかと思います。

こまりんさんの親御さんがおっしゃるように、時には自分の力で困難な状況を乗り越えていくことも必要です。
ただ、こまりんさんのケースは、こまりんさんが頑張りたくとも職場環境そのものが信頼がおけず、居心地も悪いのですから、無理をしてまで働く必要はないのではと感じます。
心を壊してしまうことだけは避けて頂きたいと強く思います。

少しでも心の支えとなれますことを願っております。

数ヶ月後・・・

こまりん
こんばんは!
一昨日お母さんの知り合いの先生と話をし日曜に話をすることになりました!
主さんが言っていたように先生達の対応はたしかにあの人達の気分次第というような感じです。また、「わかんないなら行動する前に聞いて」と言われたから聞くと「え、〇〇でしょ??」と言われたりするのですか年上の先生に同じことを聞かれると「これはなんとかです!」と笑顔で話してるのをよく見ます。先生達にとっても年上だからかもしれませんがなんだか腑に落ちません。
ほいくのおまもり
こんにちは。

日曜日にお母様のお知り合いの先生との話し合いが出来るとのことですので、良い方向に向かうことを強く願っております。

気分次第で対応が変わる先生達は、年上の先生にはにこやかに対応しているとのことですので、先生によって対応の仕方に差があるのですね。
こまりんさんが腑に落ちないと感じることはごもっともではないかと思いますよ。
年上も年下も関係なく、丁寧に接することが社会人としてのマナーではないかと思いますから。

1週間後・・・

こまりん
お久しぶりです。
あのLINEを送った次の日に職場の先輩たちと話をしました。
話を聞いてると自分にも悪かったとこがあったり被害妄想ようになっているとこもあり、結果まだ頑張りたいと思いました。
お母さんの知り合いの先生も私が退職に向けての話をしたいということを察していたようでその後少し話をしました。私も頑張って変われるようになりたいという旨を伝えました。
自分自身も変われるように努力をしているですがなかなか上手くは行かず注意を受けてばかりです。
変わると言ったのに変われないので向こうもイライラしているのでしょう言い方も更にエスカレートして前よりも更にきつい言い方になりました。自分も悪いのはわかってはいるのですが本当に辛いです。
今日の帰り際にも笑い方が気持ち悪いなどと言われてかなり傷付きました。
書類を待っていた園からも無事に通知をいただきました。
こんなに同じところを堂々巡りして申し訳ないのですが本当に成長して欲しいと思っているのかわかりません。
ほいくのおまもり
こんにちは。お返事ができず申し訳ありません。ただいま、体調不良で寝込んでおりまして…回復次第、改めてご連絡差し上げますね。お待たせしてすみませんが、よろしくお願いします。
こまりん
そうなのですね!
お大事にしてください。
ほいくのおまもり
こんばんは。

お時間を頂きまして申し訳ありませんでした。

見学された園から通知を頂いたとのことで、良かったですね。
口頭でも内定を頂いていらっしゃいましたが、手元に届くことでより確実なものとなったことと思います。

ご自身を「変えること」「より高めること」は、なかなか難しいことです。
もちろんその内容によっても難易度は異なってくるかと思いますが、習得するまで時間を要することも多いのではと思います。
時にはうっかり忘れてしまうこともあるでしょうし、混乱することもあるでしょう。

だからといって、先輩側は「また間違えた」「まだ直らないの?」と責めたりイライラしたりするものではありません。
イライラされることで慌てたり萎縮してしまい、ミスを繰り返すこともあるからです。

先輩の立場として、後輩が努力している時には、見守る姿勢をとったり、場合によっては助言をする等サポートをしていく必要があるのではと感じます。
イライラされる環境の中で、本当にこまりんさんご自身が変わることが出来るのかを考えてみても良いかもしれませんね。
また、先輩方がこまりんさんに「変わって欲しいと思っているのか」ということですが、先輩方から今まで受けた様々な対応を思い返してみると答えが見つかるかもしれませんね。

また、先輩が「笑い方が気持ち悪い」と話したとのことですが、人としての配慮に欠けた、大変失礼な言葉です。
こまりんさんが傷つくのはごもっともですし、決して言うべき言葉ではありません。
そのような言葉をかけられたらこまりんさんがどのように感じるのか、よく考えなくとも分かるはずです。

こまりんさんが納得のいく方向が見つかりますことを、当方も願っております。

こまりん
お返事ありがとうございます!
昨日園長からこれまでの状況や先輩たちとの様子を見てこのままだとあなたの心が壊れてしまうし笑顔も少ない状況で子どもと関わるのは子どもたちにも良くないと言うことで担任ではなく今まで入ってたクラスの補助として入って朝の預かり保育も担当してもらい降園後の掃除をしたら今後の保育準備がない限りは3時には退勤するという形になりました。
基本は先輩たちとは関わることは以前よりも減ることになります。
関わることが減ることによりストレスが減るのはホッとしていますが先輩たちは内心どう思っているか、今後どうなるのかわからず不安はありますができる限り来年の春まで頑張ってみます。

そして、その話が終わった後に一緒に入職した年上の先生から何もしてあげられなくてごめんね辛かったよねと言われました。
こんな風に思っていた先生もいたのだということがわかり少し救われました。

ほいくのおまもり
こんにちは。

今年度いっぱい続けることにされたのですね。
先輩方との接点が減るとのことですので、心の負担が少しでも軽くなるかもしれませんね。

「先輩方がどう感じているのか」と考えすぎてしまいますとストレスにつながるおそれもあります。
あまり気にしすぎないように心がけ、子供達との関わり(保育)に意識を向けるようにすると良いかもしれませんね。

こまりんさんの気持ちを汲もうとする先輩もいらっしゃるとのことですので、居心地の良い職場に変わっていくことを願っております。

これからも頑張って下さいね。

数週間後・・・

こまりん
お久しぶりです!
この前は応援をしていただいてありがとうございました。
あの後、クラスの配置換えや働き方を変えていただいたのですがクラスの配置換えをしたことにより先輩からの監視の目がさらにひどくなり自分なりに頑張ってみても「こんなに動けないとは思わなかった」、「あなたがいてもいなくても変わらないから」、「あなたがいないと子どもたちは落ち着いてる」などの言葉をこの一週間言われ続けました。
又、園長も私と母の知り合いの先生しか知らないはずのことをなぜか知っていてそれを私が言ったとその方に伝えたそうです。ただ、私自身秘密にしておいてと言われたことを行った覚えもなく意味もわからない状態です。家族に伝えると「もうその職場には行かなくていい。ここまでひどい園は勤めても人間不信になり心が壊れてしまう」と言われたので10月中に退職することにしました。
主さんにはたくさん相談に乗っていただいて本当に感謝でいっぱいです。
ほいくのおまもり
こんばんは。

その後のご様子を教えて下さいましてありがとうございました。

クラスの配置転換や動き方を変えた結果、より先輩からの対応がひどくなったとのことで、どれほどおつらい思いを重ねてきたことかと思います。
本当に頑張っていらっしゃいましたね。
先輩からの言葉の数々は度を超したものですし、もし実際にこまりんさんの動きをより良くした方がよいと感じたのであれば、どのような動き方をすればよかったのか、具体的に伝える必要があったでしょう。
ただ文句を言うだけではより良い動き方が分からず、戸惑ってしまうのではと思います。

話し合いの内容も園長が把握していたとのことですので、このままではお母様がおっしゃるとおり人間不信にもなりますし、心が壊れてしまうと感じます。
今月中には退職されるとのことですので、こまりんさんの心を守るためにも良い選択をされたと思いますよ。

次は内定を頂いた職場で働くことになりますでしょうか。
職員に心から信頼を寄せ、のびのびと働ける環境であることを強く願っております。

是非新しい職場でのお話を聞かせて下さいね。
「楽しく働いています!」と嬉しいお知らせを楽しみにお待ちしています。

2ヶ月後・・・

こまりん
お久しぶりです!
その後、学校の先生に次行く職場に今の職場をやめることを伝えたほうがいいのかと相談したところ伝えたほうがいいと言われました。
ただ、やめた理由が理由なので少し伝え方を迷っています。
体調を崩したのならと内定を取り消されたりするのが怖いです。また、どこまで正直に伝えればいいのかもよくわからないです。
ほいくのおまもり
こんばんは。

先日はありがとうございました。
今回は取り急ぎの返信とさせて頂きますので、改めて考えたうえでお返しいたしますね。
もう少しだけお時間を頂けたらと思います。

ほいくのおまもり
こんばんは。

お待たせいたしました。

確かに退職理由についてどのように伝えればよいのか、非常に考えるところだと思います。

当サイトに退職理由の伝え方について取り上げた記事がありますので、ご紹介いたしますね。
ネガティブな理由をポジティブに伝える方法も記載しておりますので、少しでもお役に立てるのではないかと感じております。

【例文満載】保育士の辞める理由、辞めた理由、退職理由の完全版リスト|面接、履歴書、面談で使える理由が必ず見つかる!

理由については嘘はつかない方が良いのではと考えます。
嘘を伝えたことにより、後からつじつまが合わず困ることも考えられるからです。
同じ理由を話すにしても伝え方を変えることで、相手側の印象も悪い方向に受け止められず、理解を示して下さるのではと思いますよ。
もし体調を崩された時期があったということを話すのであれば、しっかりと現在の体調(回復されたということ)を伝えておくことで、相手側も安心されるかもしれませんね。

もし不安が解消されないようでしたらいつでもいらして下さいね。

新しい職場が心地良い環境でありますように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ままりん

ほいくのおまもり管理人の妻。ほいくのおまもりでは、『お悩み相談』と『絵本記事』を主に担当しています。 幼稚園でアルバイト2年、正職員6年、保育園で保育士3年。その後、結婚を機に退職し3児の母に。2021年9月から再びパート保育士として復帰しました。その他に、夢の国のキャストや大手監査法人で事務職を2年半経験。買い物が大好きで、セールの季節はそわそわしています。

-お悩み相談
-, , , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.