こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『休憩なし、残業代なしで12時間労働、報われなくて辛い』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『解決策としては、職場に改善をしてもらうよう上司に働きかけてみるというのも方法のひとつ』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)


確かに労働時間が長いですね。
休憩をまともに取れず、残業時間も長いというのは心身ともに負担が大きいことと思います。
改めてきちんと返信をいたしますね。
お辛い中申し訳ありませんが、必ず返信いたしますので、もう少しだけお時間を下さいませ。

全然大丈夫です。

お待たせしまして申し訳ありませんでした。
先の返信でもお話ししましたが、毎日休憩がなく、残業もあるとのことですので、一日中休み無しで勤務されていらっしゃるのですね。
心身に相当の疲れがたまるかと思います。
休日や仕事が終わった後など、プライベートな時間で上手く息抜きが出来ていらっしゃると良いのですが・・・
当サイトでも「休憩時間が満足に取れない」「残業時間が長い」といったご相談が多く寄せられています。
保育園という職場では、休憩の短さや残業はそれほど珍しいことではなく、多くの園で行われていることではないかと推測しております。
多くの園で残業があることを考えると、ある程度の割り切りは必要なのかもしれません。
とは言っても、こまりんさんの園のように、休憩時間が全くなく、勤務時間が12時間を超えるというのはさすがに厳しい環境だと思います。
解決策としては、職場に改善をしてもらうよう上司に働きかけてみるというのも方法のひとつです。
こまりんさん以外にも不満に思う職員がいらっしゃるのでしたら、複数の職員で働きかけるのも良いですね。
それでも改善する方向にいかないのであれば、より良い環境に転職をするという方法もあるのかな、と思います。
こまりんさんが少しでも働きやすい環境で保育ができることを願っております。

当サイトの記事で休憩について記載しているものがあります。
あくまで一例ですが、ご紹介させて頂きますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ほいくのおまもりでは現在、次の3つでお悩み相談を受付中!
フォローしてメッセージを送ってくださいね。お待ちしています!
お悩み相談の説明ページ
-
-
保育士お悩み相談を無料受付|転職、人間関係、給料、その他なんでもOK
続きを見る
お悩み相談を検索できます
-
-
ほいくのおまもり検索ページ
続きを見る
注目記事をご紹介します
-
-
合わない先生がいるので別の園に転職したいです【保育士お悩み相談|第271回】
続きを見る
-
-
自分や子供にひどい態度のベテラン保育士に悩みます【保育士お悩み相談|第274回】
続きを見る
-
-
私が書いた部分の連絡帳を園長に破かれました【保育士お悩み相談|第83回】
続きを見る