罵声がすごい保育園にもう耐えられません【保育士お悩み相談|第105回】

2019年3月28日

こんにちは、ほいくのおまもりです。

今回の相談者からのお悩みは、『転職した保育園が、一斉保育で毎日罵声がすごい…辞めたいです』というご相談。

回答者のほいくのおまもりは『このまま無理をして働き続け、身体を壊してしまったらどうにもならないように思うのです』とアドバイス。

どうぞ、御覧ください。

保育士お悩み相談(LINE)

こまりん
転職した、保育園が

一斉保育で、
毎日罵声のすごい保育

優しく注意したい、私なのですが、
まわりに合わせないとここでは通用しないからねと、言われ。

毎日怒りすぎて保育が楽しくないです。
自分にあわない保育方針なんです。
もっと園を見て入職すべきだったのですが、
あまりにも完璧を求めすぎてて私にはついていけない方針です。

一年でも耐えるべきでしょうか?

転職重ねたくないですし、一回子供が怖くなって保育士辞めてるのでまた同じ繰り返しになりそうで
毎日楽しくないです

12月に入社し今は研修の身なので、
3月で辞めて
企業の小規模でゆっくり保育士すべきなのか。

でも、スパン短い転職だと次に響きそうで、
安定剤飲みながら、
仕事いくべきでしょうか?

ほいくのおまもり
罵声のすごい職員方と、優しく注意したいこまりんさんでは、確かに目指す保育が大きく異なりますね。
大きなストレスがかかっている様子が伝わってきます。

追記の返信も拝見いたしました。
3日以内に返信いたしますので、少々お待ち頂けますでしょうか。
少しでもより良い方向に進めるよう、一緒に考えていきましょう。

こまりん
前職の保育園を,なんで辞めたのか後悔してて。
今思えば、クラス変えてもらって休職すれば良かったのかなとも思うのですが

保育士したくなくなって自信喪失して体調崩してから保育園いけなくなり退職しました。

人間関係だけは良かったので、続けとけば良かったです!!(>_<)

ほいくのおまもり
前の園を離れたことを後悔していらっしゃるのですね。
現在の心境も頭に置いた上で考えていきますね。
こまりん
前職に戻っておいでとも声は掛けてもらってるのですが、戻れなくて!!(>_<)
ほいくのおまもり
戻れない原因があるのですね。
詳しく教えて下さいましてありがとうございます。
こまりん
前職に戻っても、
保護者の、目とか気になって
でも、今までの経験は繋げるんですけど?
こまりん
迷ってます。
これまた同じ市内で転職してしまってるので
どうしようもなく、
困ってます!(;o;)
こまりん
4年の経験で、
周りがみんな後輩の別の園からきた方々で
この保育園おかしい。
はよ辞めりー!
と言われて退職されていき、
わたしも体調崩してから退職の言葉しか出てこなくて、
このまま退職しました。
前の職場にまた、復帰した、先生もいるんですけどね、
こまりん
もう、保育士辞めて
違う職種に、つきたいです。
これは甘えなのか。
耐えるべきなのか。
こまりん
大規模園なので
本音は少人数でゆっくり子どもと関わりたいです。
たぶん合ってないので
このスパン短くてもまだ20代で小規模いきたいです
ほいくのおまもり
こまりんさんの本当のお気持ちは、先程頂いた内容になるのかなと思いました。
これをふまえてどうしたら良いのか考えていきましょうか。
前にお勤めされていらっしゃった園の規模はどうでしたか?
こまりん
120名の園
今回は240名の園です
こまりん
通いやすい点で決めてしまったので反省しています。
ほいくのおまもり
早々に教えて下さいましてありがとうございます。
今の園は前の職場の倍ですから、確かに規模の違いをはっきり実感出来ますね。
通いやすさも園を選ぶ際の大事なポイントになりますから、その点に関してはご自身を責める必要はないと思いますよ。
こまりん
保育士の数が足りなく、
正規枠ですぐ入社したのですが、あまりにも合わなくて毎日布団から出れんくらいです。
こまりん
柔軟な保育がしたいのですが、
カリキュラムも組まれてあってこのまま退職したいです
こまりん
押し入れに入れたり、
軍隊のような保育園なので、合わなくて、、

経験積むのにはいいんでしょうけど
毎日楽しくないです

ほいくのおまもり
目指す保育も違うようですね。
辛いお気持ちが伝わってきましたので、頂いた全てのお話しを受け止め、改めて返信いたしますね。
こまりん
ありがとうございます
ほいくのおまもり
こんばんは。
お待たせしまして申し訳ありませんでした。

最初のご相談から追記で頂いたお話しを改めて読み返してみました。
こまりんさんの中ではすでに答えが出ていらっしゃるようにお見受けします。
頂いた内容を整理しながら回答していきましょう。

現在の園についてですが、こまりんさんが理想とする園とは合わない部分が多いですね。
もしかした真逆に近い状態ではないでしょうか。
これではこまりんさんがストレスに感じるのも無理はないかな、と思います。
ご希望は小規模とのことですが、実際にお勤めの園は大規模ですね。
保育方針も罵声や軍隊のような保育園とのことですので、理想とする穏やかで柔軟な保育とは全く様子が違うでしょう。
現在はまだ研修中とのことですので、次年度正式な職員として配属される前に転職されるのも良いのでは、と思いました。
薬を飲みながらの勤務は良くありませんよ。
それだけ無理をし続けることになりますし、身体にも負担がかかってしまいます。

もし辞めたとしたら、次は違う職種なのか、保育士として働くのか、ということになりますが、「本音は少人数でゆっくり子どもと関わりたい」お気持ちがあるとのことですので、改めて保育士としてお勤めされてはいかがでしょうか。
短いスパンでの転職に不安を感じていらっしゃるとのことですね。
確かに短い期間での転職のリスクは多少はあるかもしれません。
ただ、このまま無理をして働き続け、身体を壊してしまったらどうにもならないように思うのです。
ですから「今度は長く働けるような職場に勤めたいな」と次の転職に向けて、前向きに考えても良いかもしれませんね。
そのためには、どのような保育園で働きたいのかを改めて考えてみると良いかと思います。
規模や保育方針、通勤時間、保育内容など、見学などを通じて話を聞き、ご自身の理想に合うかどうかをよく考えた上で応募されると良いでしょう。
園の雰囲気は見学で分かる部分もじゅうぶんあるかと思いますが、見学とは別の日に通りすがり程度でも見てみるとさらに「素の状態」が分かるかもしれません。
子供への接し方、職員同士の雰囲気など、見学者がいなければ気を使う必要がないので、普段の保育の様子を見ることが出来るのではと思います。

前の職場に戻ることも考えていらっしゃるようですが、退職の原因となった理由を解決してから、納得された上で戻ることを強くおすすめします。
今の辛い環境の職場に比べると前の職場は良く思えることも多いでしょう。
また、実際に「戻っておいで」と声をかけてもらっていらっしゃるなど、戻りやすい状況にありますね。
ただ、理由があって辞めたのですから、そこを克服していない限り、再び同じようなことが起きた際に「やっぱり辞めたいな」と思うかもしれません。
そうなると悪循環となってしまいますので、まずはきちんと解決してから戻るかどうかを考えてはいかがでしょうか。

こまりんさんの柔軟な保育をしたい、優しく注意したい、といったお気持ちは大切にされると良いかと思います。
子供達に「すぐに」保育士の言うことを聞いてもらうのは簡単です。
現在お勤めの園のように怒鳴ったり押し入れに閉じ込めてしまえば良いのですから。
子供達も怖がってすぐに話しを聞くようになるでしょう。
でも、それは保育とは言えませんし、「怖いから言うことを聞く」のであって、保育士の思いを理解しているから話を聞く、とは言えませんね。
普段通りの言葉がけで保育士の思いを伝え、子供達もその思いを受け取れる、その方がずっと難しいやり方です。
ただ、保育士の思いは子供達にしっかり届くと思いますよ。

当サイトの記事で、こまりんさんのお悩みに少しでも寄り添えるかな、という記事がありますので、よろしかったら参考になさって下さいね。

あなたの保育士転職は失敗する?!辞めたい8つの理由と4つの不安

保育士の転職回数、多いと不利になりますか?何回までなら平気ですか?

良い方向に進みますように、応援しております。
その後のお話しを、また聞かせて下さいね。

こまりん
園に相談しました。
教育方針に合わないと。
このまま、行ってもからだを崩すだけなので
退職したいです。
こまりん
しかし、
なんてお伝えしたらよいでしょうか。
毎日夜に鳴ると目が覚めてしまいます。
ほいくのおまもり
毎晩目が覚めてしまうほど、大きなストレスがかかっていらっしゃるのですね。
細切れ睡眠は身体に負担がかかってしまいますので、心配しております。

園にご相談されたのですね。
どのような返事を頂いたのか、お伝え出来る範囲で構いませんので教えて頂くことは出来ますでしょうか。

こまりん
音楽を基本としてる園なんですよね。
まず、音がなると吐き気目眩がすごくなる。
私自身は、一人一人と関わりたいが上手く関わることができない。
とお伝えしました。
こまりん
一年頑張ってみたらと
言われましたが、、
そこで話は終わりました。

その後、
この園では完璧を求められており年齢とあってない保育しているから精神的に強くないと
やっていけないよ
と言われました

ほいくのおまもり
その後のお話しを聞かせて下さいましてありがとうございました。
早めに返信いたしますので、少しだけお待ち下さいね。
ほいくのおまもり
お待たせいたしまして申し訳ありませんでした。

園側にご自身のお気持ちを話されたこと、本当に勇気を出して頑張りましたね。
その後「完璧を求められており年齢とあっていない保育をしている」と言われたようですが、年齢や発達に見合わない保育を完璧にやり遂げるということは、子供達にとって負担に感じる部分も多いのではと思いました。

おそらく園側もこまりんさんが退職を考えていらっしゃることは察したのではないでしょうか。
だからこそ「一年頑張ってみたら」という言葉のみで、それ以上の話が出てこなかったのかもしれません。
貴重な人材が失われることを避けたいからです。

現在こまりんさんは心身に変化が出ていらっしゃいますね。
「朝布団から出るのも辛い状態」「音が鳴ると吐き気がする」等が相当するでしょう。
園側には「体調不良」を理由に辞める意思を伝えるのも方法の一つかな、と思いました。
「園の方針と合わない」事を理由にして伝えることも出来ますが、「それならばこまりんさんが働きやすくなるように改善するから」もしくは「こまりんさんがもっと努力して保育しないと」等と引き止められてしまうかもしれません。
最悪の場合、そのまま言いくるめられてしまう可能性も考えられます。
当方としてはあまりおすすめは出来ない方法です。

園の保育士が不足しているとのことですから、なんとしてでも引き止めようとするかもしれません。
ですからこまりんさんも「何が何でも辞めるんだ!」という強い気持ちを持って話をしてみてはいかがでしょう。
もしここでこまりんさんが折れて働き続けることを選択すると、園側にとっては「もし今後こまりんさんが再び辞めたいと話をしても、話をすればきっと続けると言ってくれるはず」と思われかねません。
そうなるとますます辞めたくても辞められない状況に陥ってしまうでしょう。
ですから強い気持ちを持って話し合いに臨んで下さいね。

当サイトの過去のご相談でも、「辞めたくてもどうしたら良いのか」悩んでいらっしゃる方がいました。
状況は異なりますが、具体的な辞め方など重なる部分もあるかなと思います。
よろしかったら参考になさってみて下さいね。

転職したいのですが、引き止められるのが怖いです【保育士お悩み相談|第44回】

こちらは退職理由や、辞めさせてくれない時の対処方法について記載した記事です。
参考になれば幸いです。

保育士の辞め方と退職理由|やめさせてくれない時の対処法と面接時の退職理由

体調がこれ以上悪くならないようにと願うばかりです。
こまりんさんにとって明るい道がひらけますように。

こまりん
12月に入って、
3月に辞めてもいいですかね?
一年耐えて、その間に転職活動するのとどちらがよいのかなと思いまして。

まだ、話し合いは、止まったままで決着はついてません。

楽しんで保育しようなんて思ったらいけないとこなので、
正直続けるなら厳しいところです

前の園が人間関係良すぎて。
いまなとこは、、、で

辞めなきゃ良かったです。
仕事量も前が楽でした

前のとこ
辞めた理由は子供があまりにも悪すぎて
補助つけてもらえず
体壊して辞めました。
もう保育士したくないとなってましたが、
働きやすかったです。

精神的に参ってるときに退職決めてしまって、
他の園を見たからこそ前の園が、働きやすかったです

ほいくのおまもり
こんばんは。

どうしたら良いのかとお困りの様子が伝わってきました。
それではお話し頂いた順に返答していきましょうね。

まずは「短い期間で退職をするのと、一年耐えてその間に転職活動するのとどちらが良いのか」ということですね。
これについては、「こまりんさんが現在の園でもう一年頑張れるか」どうかによって変わってくると思います。

一年頑張りながら、時間をかけてじっくりとご自身と合う園を探していくというのも方法のひとつです。
じっくり決めることで、よりご自身が働きやすい園を見つけられるのでは、と思います。
また、在職中に転職を決めれば、辞めた直後に新しい園で働くことが出来るため、働かない期間が発生しません。
そのため給料等の心配もせずに済みます。

ただし、デメリットとしては一年継続して働くことで体調を崩さないかが大きな心配となります。
保育方針が合わない園で無理をし続けることで、心身に不調が出るおそれがあります。
それこそ体調を崩してしまっては働くどころではなくなってしまいますね。
また、保育の楽しさが感じられないことから、保育そのものが嫌になってしまうということもあるかもしれません。
現在は研修中ですから、保育以外の責任のある業務はそれほどないかと思います。
ただ、4月以降は正式な職員となりますから、クラス担任として配属されるかもしれませんし、その他にも行事の企画といった園の運営に関わる業務を任されるかもしれません。
重要な業務を任されることでますます辞めづらくなるのでは、とも思います。

3月末で辞めることでの最も大きなメリットは、心の負担が軽くなり、これ以上のダメージは避けられるということになるでしょう。
また、少しでも早く新しい園で働くことで、こまりんさんの保育スキルがその分早く上がることも期待されます(おそらく現在の園では期待できないでしょう)。
デメリットとしてあげるならば、転職活動が長くなれば仕事をしない期間も同時に長くなるため、その間の給料も発生しないということになるでしょう。
だからといって焦ってしまうと、ご自身の保育方針や環境が合わない園での就職となってしまった・・・ということになりかねませんので、時間の許す限りしっかりと調べてからの就職をおすすめします。

短い期間で退職をするということはマイナスなのでは、と感じるかもしれませんね。
もしかしたら多少の影響が出るかもしれませんし、面接等でも退職理由について聞かれるかもしれません。
ただ、辞めたい理由をしっかりと考え、それを面接官に伝えることでこまりんさんの置かれていた状況を理解してもらえるでしょうし、正直に話すことでこまりんさんの誠実さが伝わるのではと思いますよ。
年齢的にもお若いですから採用されるチャンスはまだまだありますし、必要以上にマイナスに感じなくても良いかと思います。

次に、「前の園は働きやすかった」とのことですので、もう一度戻りたいな、というお気持ちが残っていらっしゃるようにお見受けしました。
人間関係が良好な園は確かに居心地が良く感じるかと思います。
前回は「補助を付けてもらえず体を壊して辞めた」とのことですので、再び同じような状況になった時、園側がしっかりと対応してくれるのか、またはご自身で対処できるのか、これらがきちんと解決されていれば戻るのも方法のひとつになるかと思います。
あとは現在の職場と同じ市内とのことですので、割り切って考えることができれば良いのではないでしょうか。
もし解決が不十分のまま戻ってしまうと、同じような場面に遭遇した際「やっぱり戻らなければ良かった・・・」となるかもしれませんので、注意が必要です。

保育士が保育を楽しむことで、子供達にも楽しい雰囲気が伝わり、楽しい気分になります。
「楽しんで保育をする」ことはとても大切だと思いますよ。

少しでも解決の方法が見つかれば良いなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-, , ,

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.