保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2021年7月版】

2021年7月31日

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

続きを見る

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2021年7月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

面接対策!

「そのニュースについて、面接でどう話せば良いか?」は、転職エージェントのキャリアが10年を超える『noriさん』に解説してもらっています。

休憩という概念はなかった、未払い残業代を請求へ

保育士7人が「未払い残業代1000万円」求め提訴 「休憩という概念はなかった」トイレも行けず(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

人手不足深刻 保育士「休憩取れず」 給料未払い訴訟発展も(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

茨城県常総市の認可保育園で働く保育士ら7人が6月25日、施設を運営する社会福祉法人を相手取り、未払い残業代計約1052万円を求めて水戸地裁下妻支部に提訴した。保育士らが7月1日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開いて明らかにした。

『園児の手が離せないまま一日中トイレに行けなかったり、園児のお昼寝中に事務作業をこなしたりしても「休憩」とみなされ・・・』という話を聞くと「あ、うちの園と同じ・・・」と感じる保育士は非常に多いのではないでしょうか?

権利意識の高まりもあって、今後、このように声を上げる保育士は増えていきそうです。

とはいえ、本来はこのように声を上げずとも、休憩時間・残業代がしっかりと確保されることが望ましいですね。

 

★面接で使うなら!

面接では、「保育士の休憩が取れないという記事が気になりました。子どもがいるので手が離せないというのは理解できるのですが、極端』に休憩がとれないと安心・安全の保育の提供は難しくなってしまうのではと感じました。休憩もローテーションで組めるような仕組み作りができたら、保育にももっと余裕が生まれるのではないかと思います。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

保育士が休憩をとることは、自分たちのためにはもちろんのこと、子どもたちにとっても必要なことであると伝えることで、周りのことも考えて行動や発言ができる人だという印象になると思います。

 

パンをつまらせ、意識不明の重体

給食中パン詰まらせ一時意識不明 北海道の保育園:東京新聞 TOKYO Web(リンク切れ)

保育士が目を離したスキに…1歳児、給食コッペパンをのどに詰まらせ集中治療室へ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

給食中パン詰まらせ一時意識不明 北海道の保育園(共同通信) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

北海道芽室町の認可保育所「めむろかしわ保育園」で6月、男児(1)が給食で食べたパンを喉に詰まらせ、救急搬送されていたことが6日、同園への取材で分かった。男児は一時意識を失い、現在も入院治療中。同園は「保育士が一時目を離した」と説明している。

その後、このお子さんがどうなったのかは報じられていないようですが、大変痛ましいニュースです。

そして偶然にも先月7月には同じように、給食のパンをつまらせ死亡した小学5年生のニュースが報じられていました。

食事の場面で物を詰まらせ死亡するというのは、よくあるケースとは言い難いかもしれませんが、ゼロではありません。

教育に携わるものとして、そこはしっかりと意識を配る必要があると再確認させられるニュースかと思います。

 

★面接で使うなら!

面接では、「保育園で、給食中にパンを詰まらせてしまったという記事が気になりました。保育士が一時目を離した時に起こってしまったということのようです。給食は子どもたちが食べやすいように配慮されていると思いますが、それでも実際に食べる時には注意しておかなければいけないと改めて考えさせられました。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

”私は大丈夫”と過信したりせずに、自分の保育を見直そうとする柔軟な姿勢を見せることは好印象となりやすいです。

 

マスクに対する不安

「子どもの言葉覚えが遅いような…」 保育士マスクで表情見えず 現場に不安も コロナ下で佐賀県調査|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

幼稚園・保育園児のマスク「つける」「つけない」判断分かれる保育現場 熱中症の心配は?医師に聞く〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

「反応がおとなしくなった」「言葉を覚えるのが遅くなったように感じる」-。新型コロナウイルスの感染予防で、保育士がマスクを着用して実施している保育について佐賀県が影響を調べたところ、表情が伝わりづらいことで乳幼児の発達への影響を懸念する声が一部の保育施設から上がった。

コロナウイルス感染症対策だけを考えれば、「マスクは必須、以上」です。

しかし、生きていく上ではコロナウイルスだけに気をつけていればいいわけではありません。

上のニュースにあるように、表情が見えないことによる感情面での発達の問題や、夏であれば熱中症の問題もありますし、長時間のマスクによる肌荒れの問題もあります。

すべてを解決することは難しいからこそ、各現場で話し合い、何がベターなのかを考えることが大切になりそうです。

 

★面接で使うなら!

面接では、「マスクによって保育士の表情が見えず、子どもたちの発達に影響が出ているという記事が気になりました。確かに表情もコミュニケーションの一つだということを感じました。マスクによる熱中症なども懸念されると思うので、単純にいつもマスクを着用しようではなく、時と場合によって柔軟につけたり外したりすることも考えるべきではないかと感じました。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

子どもたちの成長や発達のために、何が大切なのかを考えることができる人だという印象になると思います。

 

市立保育園3園を廃止案

小金井市、市立保育園3園を廃止案 財政負担など理由 民営化から方針転換:東京新聞 TOKYO Web

小金井市は二十八日、現在五園ある市立保育園のうち老朽化した三園を廃止する方針を決め、市議会厚生文教委員会で廃止案を説明した。市はこれまで、保育園の民営化を検討してきたが、財政負担の重さなどを理由に方針を転換した。市民からは反発も予想される。(花井勝規)

この廃止の理由として大きなものは、『財政負担』のようです。

とはいえ別の理由として、「小金井市はずっと市立五園体制を維持してきた。近年は民間参入が進み、待機児童問題も解消されつつある」と市保育課の担当者は話しているそうで、これも確かに一理あるのかなと感じます。

小金井市に限らず、待機児童問題は解決に向かっているという話をちょろちょろ目にするようになりました。

そうなると待っているのは「保育士余り」の時代です。

 

★面接で使うなら!

面接では、「小金井市の市立保育園3年が廃止案を出したという記事が気になりました。財政負担や待機児童問題も解消されつつあることが理由になっているようです。いずれも築50年ぐらいだということで、ほんとに長い間地域に貢献してきた保育園なんだなと感じました。それだけになくなってしまうのが惜しまれると思うので、何かしらの形で子どもたちと関われる施設に生まれ変わってくれたらいいのにと思いました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

地域の人たちの気持ちを汲みとることができる人だという印象になると思います。

 

オムツのサブスク、導入件数増

保育施設向け紙おむつのサブスク「手ぶら登園」の導入が1000施設を突破(BCN) - Yahoo!ニュース(リンク切れ)

BABY JOBは7月26日に、同社が運営する保育施設向け紙おむつのサブスク「手ぶら登園」の導入保育施設が、1000施設を超えたことを発表した。

保育士の仕事はサービス業ではない!という声も聞こえてきそうですが、『保護者支援』も大切な業務の一つとなっています(保育所保育指針でもそのように記載されています)

オムツのサブスクは保護者支援として必要なのか?というのは判断が難しいところですが、保護者に喜ばれているからこそ、導入件数が増えているのでしょう。

自園でやるかやらないかは脇に置いて「保護者支援として保護者に求められているものはなにか?」改めて問い直してみるのもいいかもしれませんね。

 

★面接で使うなら!

面接では、「おむつのサブスクサービス手ぶら登園の導入が1000施設を突破したという記事が気になりました。やはりそれだけ需要があるのだと感じ、保護者にとって良いサービスなんだなと思いました。保育園は保護者にとっても利用しやすく、子どもたちにとっては第二の家のような存在であることが理想的ではないかと思っているので、子どもたちのために、そして保護者のために何ができるかを考えていきたいなと思いました。」

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

世の中にある保育サービスについて知っているのはいいことですし、保護者のことにも視野が行き届いている人だという印象になると思います。

 

まとめ

2021年7月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

続きを見る

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.