保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2018年12月版】

最新版はこちらです

> 保育ニュースをチェック

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2018年12月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

※面接で使い方★で表しています。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

評判の良くない保育無償化

保育無償化が「誰得か」よくわからない現実 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

保育の無償化に保育士の7割近くが反対「保育の質」低下を懸念 - ライブドアニュース

2019年10月に全面的に実施される幼児教育無償化。この政策が発表された当初から、政策としての有効性や施策としての優先度について疑問の声がありました。

幼児教育・保育園無償化が、いよいよ今年の10月に迫っています。

それに先駆け、当サイトでは現役国会議員へのインタビューも行いました。

保育園の無償化などについて現役国会議員の今井雅人さんに聞いてきました - ほいくのおまもり

保護者にとってはとてもありがたい施策だと思います。

ただ、保育士的には「それよりも待遇面を良くしてよ…」という思いが強いですよね。

本当に、その通りだと思います…。

★面接で使うなら!

ただし、気をつけなければいけないのは、保護者はやっぱり、無料化はありがたいということです。

保育士の仕事には、保護者支援も含まれます。

その点から言えば、保育が無償化されれば、保護者が嬉しいことはほぼ間違いないでしょう。

面接では

「保育無償化は反対です!だったら待遇を良くしてほしい!」という話をするのではなく、

「保育無償化をするのであれば、待遇を良くしてほしいとは思います。ただ、無償化によって保護者の負担が軽くなったり、保護者の笑顔が増えたりすれば、子どものためになるのでいいことだと思います」という、ポジティブな面に注目するようにしてみて下さい。

外国人が増えるということ

保育士と幼稚園教諭の採用試験にポルトガル語 福井・越前市 - 毎日新聞

外国人労働者受け入れ最大34万人、大都市集中を回避-政府方針 - Bloomberg

福井県越前市は保育士と幼稚園教諭の採用試験で、ポルトガル語会話を導入すると決めた。来春から希望者に限り面接試験で導入し、能力に応じて加点する。

政府は25日、外国人労働者の受け入れ拡大に関する基本方針などを閣議決定した。今後5年間で介護など14業種に最大で34万5150人の外国人受け入れを想定。

福井県のニュースは特定の地域だけのように見えます。

ただ、時を同じくして、外国人労働者受け入れを強化することが、法律で決まりました。

これから外国人労働者はドンドン増えていくことでしょう。

日本は少子化で人口が少なくなっているので、労働力(働く人の数)がそもそも足りないからです。

日本で暮らす外国人が増えて生活する人が増えれば、それと同時に、外国人(もしくはハーフ)の子どもも増えていきます。

★面接で使うなら!

言葉の問題もさることながら、外国人の哺育をするとなると、文化面での対応も必要になります。

特に宗教などですね。

そういった部分については、実際に関わってみないことには難しいこともあるでしょう。

面接では「外国人のお子さんを受け入れる場合、戸惑うこともあるかもしれません。ただ、積極的にお話をして、親御さんの求めていることや文化をしっかりと理解していきたいと思います」という、前向きな姿勢を伝えましょう。

わからないからできません。ではなく、わからないから知ろうとします!という姿勢が大事です。

保育園の質の劣化

保育園長が泥酔、開園できず 室内には酒缶・たばこ放置:朝日新聞デジタル(リンク切れ)

保育所なのに幼児トイレなし…企業主導型で相次ぐ問題 一体なぜ? (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

待機児童ゼロの町になぜ新たな保育所が? 埼玉で見えた「企業主導型」制度の甘さ | 子育て世代がつながる | 東京すくすく – 東京新聞

川崎市中原区の認可外保育園で10月、園長が開園時間に泥酔していたとして、川崎市が改善指導したことが分かった。保育室に酒のパック、靴入れの上にたばこが置いてあり、保護者とのトラブルから110番通報されたという。

全ての認可外保育園、企業主導型保育園の質が低いわけではありません。

認可保育園でも質が高いと言えない保育園も存在します。

しかし、それでも最近は企業主導型保育園の問題が目立ちますね…。

真面目に取り組んでいる企業主導型保育園の経営者からすると、本当に怒りを覚える話だと思います…。

★面接で使うなら!

企業主導型保育園や、認可外保育園の面接を受けるときであれば、この話題を取り上げるのはやめましょう。

非常に印象が悪くなります。

認可保育園を受ける場合であっても、企業主導型保育園・認可外保育園を批判するのではなく「一番つらい思いをする、可哀想なのは、子どもです。しっかりとした保育をする保育園が増えてくれればと思います」という話に留めておきましょう。

潜在保育士復職ガイドブック

潜在保育士復職のガイドブック  :日本経済新聞

保育士の復職応援 ガイドブック「おかえり保育士」作成|東京都

保育士不足解消へ 復職応援ガイドブック作成 – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB

東京都は保育士不足解消のため、結婚、出産などのライフイベントによって退職していた有資格者の掘り起こしをするため、復職応援ガイドブック「おかえり保育士」を作成した。

保育士不足の流れを受けて、一度退職して保育を離れている「潜在保育士」が現場に戻りやすいよう、様々な手が打たれています。

このように、復職に向けたガイドブックを発行することもその一つ。

手当だけではなく、保育士が仕事を続けやすかったり、復職しやすかったりといった方法は、今後も考えられていきそうです。

★面接で使うなら!

潜在保育士の復職と言われると「あまり関係ないかな?」と考えるかもしれません。

ただ、転職をしてしばらく経ったら、年上かつ、我が子の育児を経験している保育士さんが後輩になるかもしれないわけです。

面接では「年齢に関係なく、柔軟な姿勢で他の人の保育から積極的に吸収していきたいです」ということを伝えましょう。

合わせて、潜在保育士の復職に力が入れられているように、現役保育士が継続することについても行政は努力していくはずです。

そのため、そこまで見越しているということを伝えた上で「現役保育士への対応についても期待したいです」という話もいいと思いますよ。

保育士の仕事は命を守ること

調理員からノロウイルス 伊賀市の睦保育園 | 【伊賀タウン情報 YOU】

園児ら56人にノロ症状 水戸の保育園 - 産経ニュース

アレルギー女児に誤食2度 保育園理事長ら書類送検 - Miyanichi e-press

調理師と保育士を略式起訴 保育園のアレルギー誤食(リンク切れ)

ルールは見守り10分おき、実際は1時間おき 1歳死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 2012~15年に宮崎市の認可保育園(現在は認定こども園)が、重度アレルギーがある女児に原因物質を含んだおやつを食べさせ、アナフィラキシーを繰り返し発症させたなどとして、宮崎北署が業務上過失傷害容疑で園を運営する社会福祉法人の理事長ら3人を今年11月、書類送検したことが18日、捜査関係者への取材で分かった。

元気な子どもを見ているとうっかり忘れそうになりますが。

子どもというのはまだまだか弱い存在であり、大人がしっかりと守ってあげなければいけません。

保育士にとって一番の仕事は『子どもの命を守ること』です。

それがしっかりとできていなければ、業務上過失として、罪に問われることもある。

それくらい責任の重い仕事だということを、改めて考えさせられる一件です。

だからこそ、待遇面についてはやっぱり今のままではいけないと思います…。

★面接で使うなら!

これはもうそのまま「保育士の仕事は、子どもの命を守ることだと、改めて思いました」ということを伝えればいいでしょう。

付け加えるなら、「そのために日々の保育を疎かにしない(午睡チェックをしっかりする、アレルギー対応や薬の扱いに気を使う)ようにしたいです」と言えるといいですね。

大きな事故は、そういった日々の小さなミスから発生しますので。

日々の保育を丁寧に出来る人は、大きな事故を起こさないという印象を持ってもらえます。

まとめ

2018年12月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterで平日毎日、ニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

> 保育ニュースをチェック

 

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.