こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『一緒に組む先生が自分にだけ素っ気ない態度をします』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『挨拶などはこまりんさんから行うなどして状況の改善をはかりつつも、変わらないようであれば上司に相談してはと考えます』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】20代
【保育士経験年数】5年
【相談文】
はじめて利用します。誰に相談したらいいか分からず、利用させて頂きます。
転職して新しい園で働いています。そこで、一緒に担当する先生との人間関係に悩んでいます。
その先生は私から話しかけたり、仕事の確認しても素っ気ない気がしてしまいます。他の先生とは明るく楽しそうな姿が見られます。
私はこれからクラスで1年保育していくなかでどうしていきたいか話し合いたいと思うのですが、距離が縮まる気がしません。正直、1年やっていける気がせず辞めたい気持ちかが強く…またそのことが不安で過呼吸になったり食欲がなくなってしまったり苦しいです。これからどう対応していったらいいでしょうか?
すみませんがよろしくお願い致します。
こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。
転職先で人間関係に悩んでいらっしゃるとのことで、おつらい状況が伝わってきます。
解決に向けて少しでもお役に立てるよう、一緒に考えていきたいと思います。
お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
お待たせいたしました。
一緒に担当する先生から素っ気ない態度をされてしまうと、やりづらいと感じることと思います。
現在は5月であり、新学期が始まって間もないですから、これからも続くと思うと悩むお気持ちはごもっともだと感じます。
また、心身にも症状に現れていらっしゃるとのことで、大変心配しております。
【一緒に組む先生が自分にだけ素っ気ない態度をします】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【挨拶などはこまりんさんから行うなどして状況の改善をはかりつつも、変わらないようであれば上司に相談してはと考えます】。
先輩がなぜこまりんさんに対してのみ素っ気ない態度を取るのかは分かりかねますが、まずは先輩がこまりんさんに心を開いてもらえるよう、こまりんさんの方から挨拶をしたり、この状況の中で大変なこととは思いますが出来るだけ笑顔で接してみてはと感じます。
こまりんさんも先輩もお互いに壁を作ってしまうことで、ますます摩擦が生まれ、ギスギスとした関係となってしまうかもしれません。
そうなると保育の連携も取りづらくなってしまうかもしれませんね。
一方で先輩が他の先生には楽しそうに話すのにこまりんさんに対してはそっけない態度を取られるのはかなりおつらいことと思います。
ですから主任や園長といった上司に相談しても良いのではと考えます。
お一人で抱え込んでしまいますと気持ちの逃げ場がなくなってしまいますので、こまりんさんの気持ちを伝え、汲み取ってもらえるような存在が必要なのではと感じます。
ただ、それでも先輩との関係が改善されない、上司が気持ちを汲み取ってもらえない、症状が変わらない(もしくは重くなる)ようでしたら、ご自身の心身を守るためにも辞めることを検討しても良いと思います。
当サイトに先輩との関わり方について取り上げた記事がありますので、ご紹介いたしますね。
少しでもお役に立てれば幸いです。
不安な気持ちが少しでも解消されますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ