保育園、幼稚園で大人気の手遊びを集めました。
- ねらい
- 使うタイミング
- その手遊びで育めること
- アレンジバージョン
なども用意していますので、書類作成にも活用してくださいね!
『もくじ』から気になるところを見てみてください(^^)
手遊びまとめはこちらから♪
-
手遊びまとめ
続きを見る
1~5曲目が乳児向け、6~10曲目が幼児向けです♪
トントントントンひげじいさん
YouTube
ねらい
- 簡単な動きの手遊びを楽しむ。
- 身体の部分とその名称を知る。
使うタイミング
- 絵本を読む前などに。「キラキラ・・・手はおひざ」で、お話を聴く姿勢にする。
その手遊びで育めること
- 「手は〇〇」と、手を持っていく部分によって、何に変身できるか、どういう状態になるか、想像する力を育む。
アレンジバージョン
- 「手はおなか」で「ぽんぽこたぬきさん」。「手はお口」で、「シー」。「手はおめめ」で「見えなくなっちゃった」など。
- 「ひげじいさん」の代わりに、「ドラえもん」バージョンや「アンパンマン」バージョンなど、色々アレンジできる。
いとまき
YouTube
ねらい
- 何かを自分で作るつもりになって、達成感を味わう。
使うタイミング
- 寒くなって来て、帽子や手袋が欲しくなってきた頃に使う。
- 寒い戸外活動から室内に入った後、注目を集めたい時に使う。
その手遊びで育めること
- 毛糸を編んで、何が出来上がるか想像する力を育む。
- 腕をぐるぐる回したり、引いたり、こぶしを叩いたりと、簡単な動きを繰り返す力を育む。
アレンジバージョン
- 「次は何を作ろう?」と、リクエストを募ってみんなで作る。
- 最初はゆっくり作って、慣れてきたらスピードアップして作る。
てんぐのはな
YouTube
ねらい
- 「天狗」という日本古来から伝わる架空の存在を知り、興味を持つ。
使うタイミング
- 絵本などで、天狗が登場した後に。「てんぐさんのお鼻はどんなだった?」と聞いてから使う。
その手遊びで育めること
- 大きいもの、小さいものの概念を育てる。
- どれくらいの大きさか、考える力を育む。
アレンジバージョン
- 「かばさんのおくち」「ねずみのおめめ」など、ほかに大きいものや小さいものを当てはめて歌う。
だるまさん
YouTube
ねらい
- 昔から伝わる縁起物の存在を知る。
- わらべ歌に親しみを持つ。
使うタイミング
- お正月が近づいてきた頃に使う。縁起の良いものとして、実物や絵本などで見てから使う。
その手遊びで育めること
- にらめっこの楽しさ、特に相手を笑わせることの楽しさを知る。
- 「あっぷっぷ」と頬を膨らませる時に、ワクワクする気持ちを育む。
アレンジバージョン
- 「あっぷっぷ!」の時に、頬を膨らませるだけでなく、自分が思う面白い顏をする。
なっとう
YouTube
ねらい
- 納豆という食材や、食べ方に興味を持つ。
使うタイミング
- 給食の前に使う。空腹時に使って、食べる意欲を誘う。
その手遊びで育めること
- 納豆の種類や形状、食べ方を知る。
- 食育に適している。よく混ぜるとねばりが出ることなどを知り、食材に関する興味を育てる。
アレンジバージョン
- 「いっぱい混ぜるとおいしくなるよ」と、混ぜるしぐさを早く、大きくしていく。
- 終わった後に、「いっぱい動いたからお腹ペコペコになったね」と、「いただきます」をする。
大きくなったら何になる
YouTube
ねらい
- 色々な職業の存在を知る。
- 指の形と数との関係を知る。
使うタイミング
- そろそろ次のクラスに進級が近づいてきた頃に使う。
その手遊びで育めること
- 指を使って、数える力を育てる。
- 指の使い方によって、どういう存在に変身するか、想像する力を育む。
アレンジバージョン
- 他にどんな職業があるかを一緒に考えて、手の指を使って作ってみる。「2と2でお弁当屋さん」など。
おにのパンツ
YouTube
ねらい
- 日本で昔から伝承されている、架空の存在である「鬼」というものを知る。
使うタイミング
- 節分が近づいた頃に使う。豆まき行事の時に初めて見て、怖がりすぎないように存在を知っておく。
その手遊びで育めること
- ことばと数字を関連させて、手の動きを組み合わせる力を育てる。
アレンジバージョン
- 「次は誰のパンツをはこう?」と問いかける。「くまのパンツ」で、大きいパンツをはく動き、「リスのパンツ」で小さいパンツをはく動きなど。
せんせいとおともだち
YouTube
ねらい
- クラス替えや卒業によって、周囲にいる友だちと離れても、ずっと大切な友だちだということを知る。
使うタイミング
- 3月に入り、そろそろクラス替えや卒業を意識し始めるころに使う。
その手遊びで育めること
- 今、周囲にいる友だちや先生のことを大切に思う気持ちを育む。
- 新しい環境でも、また新たな友だちや先生に出会って親しくなろうという気持ちを育む。
アレンジバージョン
- 「にらめっこしよう」で、自分がとびきり面白いと思う顏をする。
のねずみ
YouTube
ねらい
- 数と指の形との関係を知る。
- 色々なパターンの手の動きを覚える。
使うタイミング
- 室内での遊びに飽きてきた雰囲気の時に使う。手の動きも多くて複雑なので、注目を集められる。
その手遊びで育めること
- のねずみたちが動いている情景を思い描くことで、想像力を育む。
アレンジバージョン
- 「チュッチュチュ・・・」のところで、「もっと大騒ぎ!」と言って「チュッチュチュ」を繰り返してもりあがる。
- 言葉を出さず(ほぼ口パク)に手遊びをし、最後は静かになった状態で次の活動に移る。
トントントントンクリスマス
YouTube
ねらい
- 簡単な動きの手遊びを楽しむ。
- クリスマスという季節の行事を楽しみに待つ。
使うタイミング
- クリスマスが近づいてきた頃に歌う。
その手遊びで育めること
- クリスマスの日のストーリーを想像して、ワクワクする気持ちを育てる。
アレンジバージョン
- 最初はゆっくり、「サンタさんに急いで来てもらおう」とスピードアップする。
手遊びまとめはこちらから♪
-
手遊びまとめ
続きを見る
大人気の月案まとめはこちら♪
-
【まとめ】月案・週案の文例【月別・学年別】
続きを見る
↓その他の保育ネタ↓