【デモページ|9月・3歳児】週案の文例【おまもりプラス】

2024年8月1日

週案PDF

> ダウンロードはこちら

 

9月・3歳児・1週目の週案

週のねらい(1週目)

  • 生活リズムを整え、元気に過ごす(養護)
  • 自分のしたい遊びを見つけて楽しむ (教育)

9/2(月)

場所 保育室
内容 防災訓練
ねらい 災害時の身の守り方を知る
配慮事項 保育者が実際にやって見せながら守る場所や理由を伝えていき、理解に繋げる
準備物 避難袋(名簿、袋、ペン、タオル、オムツ、救急セット等)、防災頭巾

場所 保育室
内容 防災訓練
ねらい 保育者の話をよく聞いて避難する
配慮事項 予め話を聞く大切さについて伝えておき、はっきりとした声色で避難について知らせる
準備物 避難袋(名簿、袋、ペン、タオル、オムツ、救急セット等)、防災頭巾

9/3(火)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 生活リズムに配慮されながら無理なく過ごす
配慮事項 休息を取り入れたり早めに入眠し、無理なく園の生活リズムに戻せるようにする
準備物 水分補給セット

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 自分の思いを受け止めてもらい、安心して過ごす
配慮事項 伝えようとしている姿をじっくりと受け止めて共感したり、一緒に遊んだりしながら生活する楽しさに繋げる
準備物 ブロック、ままごと、人形、パズル

9/4(水)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 気が合う友達と戸外で好きな遊びを楽しむ
配慮事項 友達関係について把握しながら遊ぶ様子を見守り、楽しさに共感していく
準備物 園庭の状態を確認しておく、水分補給セット

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 経験したことや出来事を伝え合う喜びを味わう
配慮事項 共感したり質問したりしながら伝わる喜びに繋げたり、様子に応じて言葉を補っていく
準備物 お絵描き、粘土、ブロック
本登録をして
他の文例を見る

週の評価(1週目)

久しぶりの登園になった子の生活リズムや体調、気持ちに寄り添い無理なく過ごせるようにしたことで週末には安定して過ごせるようになった。防災訓練では、訓練をする理由や災害時の避難の仕方等を分かりやすく伝えて理解に繋げられるようにした。今後も継続して訓練を行ったり、命を守る方法について伝えていく。

 

9月・3歳児・2週目の週案

週のねらい(2週目)

  • 敬老の日のプレゼントを心込めて製作する(教育)
  • 食器の片付けなど身の回りのことを自分でしようとする (養護)

9/9(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 自分から着替えたり、服を畳んだりする
配慮事項 自分でしようとしている姿を見守り、必要に応じて畳み方を丁寧に知らせていく
準備物 水分補給セット、貸し出し用衣服

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 好きな遊びをじっくりと楽しみ、満足感を味わう
配慮事項 想像が広がる配置をしたり、玩具や小物を用意して遊びの充実感に繋げる
準備物 積み木、ブロック、ままごと、キッチンセット、エプロン、三角巾

9/10(火)

場所 保育室
内容 敬老の日製作
ねらい 敬老の日に興味を持つ
配慮事項 絵本で導入し、反応を受け止めながら行事の知識に繋げたり感謝の気持ちが芽生えるよう関わる
準備物 絵本、画用紙、絵の具、トレイ、子どもの写真

場所 保育室
内容 敬老の日製作
ねらい 祖父母を思い浮かべながら楽しく製作をする
配慮事項 「どんなおじいちゃん?」「どんなことして遊んだ?」等と質問し、言葉に共感しながら製作活動を進めていく
準備物 絵本、画用紙、絵の具、トレイ、子どもの写真

9/11(水)

場所 ホール
内容 体操・運動遊び
ねらい バランスをとりながら平均台を渡ることを楽しむ
配慮事項 出来るようになってはくるが、不意にバランスを崩してしまうことがあるため、側で見守る
準備物 音源、平均台、マット、巧技台

場所 ホール
内容 体操・運動遊び
ねらい 音楽に合わせて体を動かし、リズム感や表現力を育む
配慮事項 新しい曲を使用する時は、保育者が笑顔で楽しそうに踊る姿を示して興味に繋げていく
準備物 音源、平均台、マット、巧技台

9/12(木)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 友達と一緒に公園で過ごすことを喜ぶ
配慮事項 公園で過ごす楽しさに共感しながら、必要に応じて水分補給や休息を取り入れていく
準備物 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)、遊具の安全確認を行う

場所 保育室
内容 廃材遊び
ねらい 好きな素材を使ってイメージを表現することを楽しむ
配慮事項 ハサミを使用する時は必ず保育者がつき、少人数ずつ使うことで安全面に十分に配慮する
準備物 新聞紙、広告紙、芯類、小さく切った段ボール、ハサミ、テープ

9/13(金)

場所 保育室
内容 楽器遊び
ねらい 楽器の音に興味を持ち、集中して聞く
配慮事項 楽器の音に集中できるよう、音のクイズをしたり、1つずつ鳴らしていく
準備物 タンブリン、カスタネット、鈴、木琴、小太鼓、ハンドベル

場所 保育室
内容 楽器遊び
ねらい 楽器を鳴らすことを楽しむ
配慮事項 細かなリズムにはこだわらず、楽しい雰囲気の中で楽器を鳴らせるようにする
準備物 タンブリン、カスタネット、鈴、木琴、小太鼓、ハンドベル

週の評価(2週目)

敬老の日に向け、絵本の読み聞かせや祖父母について考える時間を設けた。「○○で遊んだよ」「△△にお家あるよ」等と言葉にする姿を受け止め、労わる気持ちや感謝の気持ちが芽生えるよう働きかけた。意欲的に製作する姿を見守り、笑顔で認めて喜びに繋げた。今後も行事について分かりやすく伝えて興味に繋げていく。

本登録をして
他の文例を見る

9月・3歳児・3週目の週案

週のねらい(3週目)

  • 友達や保育者と一緒に身体を動かすことを楽しむ(教育)
  • 保育者や友だちと一緒に、いろいろな遊びを楽しむ(教育)

9/16(月)

場所 保育室
内容 お月見製作(ハサミ)
ねらい 十五夜について知る
配慮事項 絵本の内容を簡単に振り返ったり、夜空について質問することで興味に繋げる
準備物 絵本、ハサミ、のり、折り紙、画用紙、見本

場所 保育室
内容 お月見製作(ハサミ)
ねらい ハサミやのりを使って製作することを楽しむ
配慮事項 約束事を確認した上で少人数ずつ製作し、守れている姿や製作した物を認めていく
準備物 絵本、ハサミ、のり、折り紙、画用紙、見本

9/17(火)

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 平均台を橋、跳び箱を山等に見立てながら楽しく体を動かす
配慮事項 絵本の内容や身近な物を運動用具で見立てることで普段とは異なる雰囲気の中で体を動かせるようにする
準備物 平均台、跳び箱、マット、フラフープ

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 友達と一緒に体を動かし、楽しさを共有する
配慮事項 保育者が「○○できて凄いね」「楽しいね」と言葉かけしていくことで友達とも共有できるようにする
準備物 平均台、跳び箱、マット、フラフープ

9/18(水)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 水分補給や休息をとりながら、心地よく体を動かす
配慮事項 顔色や遊びの状況を把握して、水分補給や休息の言葉かけをしていく
準備物 スクーター、三輪車、水分補給セット

場所 保育室
内容 椅子取りゲーム
ねらい 友達と一緒に椅子取りゲームを楽しむ
配慮事項 喜びや楽しさに共感しながら、様子に応じて再びゲームに参加できるよう関わっていく
準備物 椅子、音源

9/19(木)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 友達と順番に遊具で遊ぶことを楽しむ
配慮事項 順番で遊ぶ理由や守ってくれない時の気持ち等について一緒に考える時間を作る
準備物 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 憧れの人物になりきって遊ぶことを楽しむ
配慮事項 一人ひとりのイメージや表現を認めて共感することで満足感に繋げる
準備物 ブロック、ままごと、新聞紙、エプロン、バッグ

9/20(金)

場所 園庭
内容 色鬼
ねらい 身近な色に興味関心を持つ
配慮事項 はっきりと色を指示して理解に繋げたり、見つけられたことを大いに認めていく
準備物 固定遊具の安全確認をしておく、三角コーン、フラフープ

場所 ホール
内容 色鬼
ねらい 友達と一緒に1つの遊びを楽しむ
配慮事項 「○○くんと同じところ見つけられたね」「皆で移動できたね」「ルールを守ると楽しいね」等と言葉かけする
準備物 三角コーン、フラフープ

週の評価(3週目)

暑さが和らぐ日もあり、身体を動かして遊ぶことを楽しむ様子が見られた。友達と身体を動かして遊ぶ楽しさを共有できる内容を取り入れ、保育者も一緒に楽しみながら関わった。来月の運動会に向け、楽しい雰囲気の中で意欲的に身体を動かせるよう無理なく進めていく。

本登録をして
他の文例を見る

9月・3歳児・4週目の週案

週のねらい(4週目)

  • 秋の自然に触れ、生き物や植物に関心を持つ(教育)
  • 身体を動かしたり表現する楽しさを感じる(教育)

9/23(月)

場所 テラス
内容 野菜スタンプ遊び
ねらい 旬の野菜を使ってスタンプすることを楽しむ
配慮事項 野菜の名前や色、形について一つ一つ確認し興味を高めたうえで遊び始める
準備物 絵本、テーブル、絵の具、シート、画用紙、サツマイモ、レンコン、人参

場所 保育室
内容 野菜スタンプ遊び
ねらい 野菜の模様や感触等に気付き、言葉にする
配慮事項 気付きに共感したり、他児に知らせたりしながらクラス全体で野菜への興味関心を深められるようにする
準備物 絵本、テーブル、絵の具、シート、画用紙、サツマイモ、レンコン、人参

9/24(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 草花摘みや虫探しを通して自然に興味を持つ
配慮事項 公園の植物や生き物、危険等について下見しておき、園外ならではの自然に触れられるようにする
準備物 図鑑、袋、虫かご、散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 歌・手遊び
ねらい 秋の歌に興味を持ち、うたってみようとする
配慮事項 視覚からも興味が持てるようペープサートや絵本を用意し、保育者が笑顔でうたう姿を示す
準備物 ピアノ、楽譜、ペープサート、歌絵本

9/25(水)

場所 園庭
内容 園庭遊び
ねらい 夏と秋の自然の違いに気付く
配慮事項 「○○は今までいなかったね」「ヒマワリは枯れちゃったね」等と季節の変化に気付けるように関わっていく
準備物 図鑑、袋、虫かご

場所 ホール
内容 表現遊び
ねらい なりきって体を動かすことを楽しむ
配慮事項 恥ずかしがる時はそっと見守り、無理なく自分のタイミングで表現できるようにする
準備物 なし

9/26(木)

場所 保育室
内容 クッキング
ねらい 旬の野菜に親しみ、クッキングを楽しむ
配慮事項 野菜スタンプで用いた食材を使用することで興味や意欲に繋げたり秋の季節を感じられるようにする
準備物 エプロン、三角巾、石鹸、ボウル、袋、食材

場所 保育室
内容 クッキング
ねらい 自分で作った物を食べる喜びを味わう
配慮事項 「皆が作った○○美味しいね」「どんな味がする?」と言葉かけしながら食べる意欲や喜びに繋げていく
準備物 エプロン、三角巾、石鹸、ボウル、袋、食材

9/27(金)

場所 園庭
内容 色水遊び
ねらい 草花に興味を持ち、色水作りを楽しむ
配慮事項 使用して良い物や約束事等について決めておき、工夫しながら遊びを楽しめるようにする
準備物 砂場セット、透明の容器、図鑑

場所 保育室
内容 葉っぱ合わせゲーム
ねらい 葉の色や形に興味を持つ
配慮事項 「どんな形に見えるかな」「○○ちゃんの服の色に似てるね」等と言葉かけしながら観察力を育む
準備物 画用紙に葉を貼りカードを作っておく

週の評価(4週目)

秋の植物や生き物、食材等に触れられた。「トンボがいるよ」「セミはいないね」と夏から秋への移り変わりを感じられるよう関わった。野菜スタンプを行った後クッキングを行うと「スタンプしたね」「サツマイモ好き」等と意欲的な姿や食べる意欲に繋がっていた。今後も遊びと生活を結び付けながら様々な経験に繋げていく。

本登録をして
他の文例を見る

9月・3歳児・5週目の週案

週のねらい(5週目)

  • 運動会に向け、楽しく活動に取り組む(教育)
  • 友達と一緒に様々な運動遊びを楽しむ(教育)

9/30(月)

場所 園庭
内容 園庭遊び(鉄棒・うんてい)
ねらい 腕の力を使ってぶら下がることを楽しむ
配慮事項 体を支えられる距離から見守り、握力や高所感覚を育んでいく
準備物 固定遊具の安全確認を行っておく

場所 ホール
内容 縄遊び
ねらい 回転する縄や波のように動く縄を跳ぶ面白さを味わう
配慮事項 一人ひとりの様子に合わせて意欲を引き出せるような縄の動かし方をして、瞬発力や空間認知能力に繋げる
準備物 長縄、短縄

10/1(火)

場所 公園
内容 散歩
ねらい 公園の遊具で様々な体の動きを楽しむ
配慮事項 遊ぶ様子を見守り、必要に応じて手や足の動かし方を伝えることで遊具の遊び方や体の使い方の理解に繋げる
準備物 散歩セット(水筒、コップ、着替え、ゴミ袋、タオル、園携帯等)

場所 保育室
内容 広告遊び
ねらい 新聞紙や広告紙、パンフレットを使ってごっこ遊びを楽しむ
配慮事項 作った作品やイメージする場面等に共感し、ごっこ遊びが広がるような小物を用意したり言葉かけをしていく
準備物 新聞紙、広告紙、カタログ、パンフレット、テープ、のり、ハサミ、紐

10/2(水)

場所 園庭
内容 運動遊び
ねらい 開放的な環境の中、運動用具で全身を動かすことを楽しむ
配慮事項 外靴を履いて遊ぶことに慣れていない時は、安全面に留意して言葉かけをしたり遊びを見守っていく
準備物 跳び箱、マット、平均台

場所 ホール
内容 運動遊び
ねらい フラフープをくぐったり、穴をめがけて跳んだりすることを楽しむ
配慮事項 自分の体をコントロールしながら遊ぶ楽しさや自信を感じられるよう援助していく
準備物 フラフープ、跳び箱、マット、巧技台

10/3(木)

場所 園庭
内容 ボール遊び
ねらい 保育者や友達とキャッチボールや蹴り合いをすることを楽しむ
配慮事項 名前を呼びながらやりとりし、スキンシップを図ったり、運動能力を高めていく
準備物 ボール、サッカーゴール

場所 保育室
内容 室内遊び
ねらい 友達と思いを伝え合って遊ぶことを楽しむ
配慮事項 トラブルの際は、保育者が冷静に仲立ちし、落ち着いて気持ちを伝えられるよう援助する
準備物 ブロック、ままごと、絵本、パズル

10/4(金)

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 出来たことを認め合いながら友達と体を動かすことを楽しむ
配慮事項 発表する時間を設けたり保育者が認める姿を示していくとともに、友達を認める言葉を大いに褒めていく
準備物 跳び箱、マット、巧技台、フラフープ

場所 ホール
内容 サーキット遊び
ねらい 順番やルールを守って遊ぼうとする
配慮事項 順番を守れている姿を認めたり、順番やルールを守ることが楽しい活動に繋がることを伝えていく
準備物 跳び箱、マット、巧技台、フラフープ

週の評価(5週目)

10月に入り、運動会に向けた活動を取り入れ始める。楽しさや身体を動かす自信を感じられるよう一人ひとりの様子に合わせて援助した。運動会が初めての子もいるため、以前の運動会の動画や写真を見る機会を取り入れていき、期待に繋がるようにしたい。

本登録をして
他の文例を見る

その他・週案/月案

> その他の【月案・週案】を見る。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-Pデモ

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.