もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 子ども達の育ちをまとめ、認め、大きくなったこと、成長してきたことを共有しながら、楽しかったことや面白かったこと、悔しかったことや悲しかったことなど振り返り、一人ひとり自信をもって卒園できるよう、ゆったりと関わっていく。
- 卒園の時期になると、保育士も子どもへの思いがこみ上げてくる。そんな保育士自身の思いも大事にし、子ども一人ひとりとの最後の園生活を過ごしていく。
- 春の自然を感じながら、親しんだ園庭や場所で過ごし、身近な自然を楽しむ。
🍀月のねらい🍀
- 卒園式に向け、体調管理に気を付けながら健康に過ごせるようにする。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:寒暖差による体調の変化に留意し、健康に過ごせるようにする(養護)
- 2週目:共に過ごしてきた友達と一緒に遊ぶ楽しさや喜びを十分に味わう(教育)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- ひな祭りの行事に関心を持ち、得た知識を保育者や保護者、友達に伝える。
- 大人に対して「ありがとうございます」「~していいですか」等、自ら丁寧な言葉で話そうとする姿が見られている。
🍀活動内容(五領域対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:就学に対する期待や不安等の気持ちを受け止めてもらい、安定して過ごす。(健康)
環:卒園や就学が近付き、気持ちが不安定になることが予想されるため、一人ひとりと丁寧に関わり、心身共に健康に過ごせるようにする。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- 紙版画で桜の木製作
- にじみ絵で着物を着せよう!ひな人形製作
- 気球に乗ってどこまでも~紙皿でオリジナル気球を作ろう~
この他、【春の自然】や【ひなまつり】の製作を『のりで貼る、毛糸』等、色々な素材と手法でご紹介!
歌
- うれしいひなまつり
- だれかがほしをみていた
- フリーダム
絵本
- 1ねん1くみの1にち
- 一ねんせいになったら
- 花さき山
手遊び
- キャベツの中から
- ピクニック
- さかながはねて
室内室外遊び
- 人間知恵の輪
- ハンカチ落とし
- めくって「おはよう」
行事
- 誕生日会
- 避難訓練
- 身体測定
- ひな祭り(3月3日)
- 耳の日(3月3日)
- 春分の日(3月中旬)
- 電気記念日(3月25日)
- さくらの日(3月27日)
🍀食育🍀
- 保育室やホール、園庭等、慣れ親しんだ場所で友達と一緒に食事をすることを楽しむ。
🍀地域と家庭との連携🍀
- 保護者の就学に対する不安を受け止め、これまでの成長を振り返ったり、今後も地域の一員として成長を見守っていくことを伝え、不安軽減や安心感に繋がるよう丁寧に関わる。
🍀自己評価🍀
- 季節の移り変わりによる体調の変化や、疲れ等に留意しながら健康に過ごせるようにしたか。
- 一人ひとりの就学に対する思いを受け止めながら、情緒の安定を図ったか。