もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 在園児、新入園児共に「大きくなってできるようになった実感」を大切にできるように、「~したい」「~してあげたい」気持ちを大切に汲み取る。子どもの興味や「~できたよ」に丁寧に寄り添い、喜びを分かち合う。
- 子どもの好きな遊びを友達と広げて楽しむ時期。保育士もその一員として子どもの発見や楽しさに共感し、時に上手く言葉では伝えられないところや、少し我慢してしまう子どもの援助をしながら、やりとりを楽しみつつ遊びや生活をつくっていく。
- 朝の登園時、降園時に保護者と今日の様子を伝え合いながら、信頼関係を深めていく。
🍀月のねらい🍀
- 新生活が始まったことへの気持ちに寄り添い、情緒の安定を図る。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:言葉や行動から気持ちに寄り添い、安心して過ごせるようにする(養護)
- 2週目:体をのびのびと動かして遊ぶことを楽しむ(教育)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- 新しい保育室で過ごすようになり、意欲的に過ごしたり戸惑う様子が見られていた。
- 1日の生活の見通しがつき、進んで行おうとする。
🍀活動内容(五領域対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:進級、入園に対する思いを受け止めてもらい、安定して過ごす。(健康)
環:一人ひとりの様子や言葉等から思いを受け止め、側で過ごしたり、遊びに誘ったりしながら安心して過ごせるよう関わる。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- 似顔絵フラワー
- イースターバスケット
- 輪っかであおむし
この他、【春の自然】や【遊びに使える物】の製作を『折り紙、牛乳パック、握る、貼る、折る』等、身近な素材と手法でご紹介!
歌
- おはながわらった
- マーチング・マーチ
- いぬのおまわりさん
絵本
- ぐるんぱのようちえん
- はるです はるのおおそうじ
- たろうのひっこし
手遊び
- キャベツの中から
- ピクニック
- さかながはねて
室内室外遊び
- かんたんブーメラン遊び(外でも使えるよ)
- お尻競争
- 春をあつめよう
行事
- 入園式
- 身体測定
- 避難訓練
- 誕生会
- 個人面談
- 全体懇親会
- エイプリルフール(4/1)
- 花まつり(4/8)
- イースター(4/20)
- 恐竜の日(4/17)
- 昭和の日(4/29)
🍀食育🍀
- 箸の持ち方を知り、使って食べてみようとする。
🍀異年齢保育🍀
- 異年齢の友だちの遊びに入りたがるときは、「入れて」と声をかけられるように援助したり、仲立ちする。
🍀職員間の連携🍀
- 前年度からの個々の情緒の様子や生活面の自立具合、交友関係を把握し、一人ひとり丁寧に関わる。
🍀地域と家庭との連携🍀
- 懇談会や個人面談では日常の様子を写真や動画を使って伝える。
🍀長時間保育の配慮🍀
- 情緒が不安定になる子どもの気持ちに寄り添い、安心できる言葉がけをしながら穏やかに関わる。
🍀自己評価🍀
- 新生活に対する一人ひとりの思いを受け止め、情緒の安定を図ったか。
- 体調に留意し、新生活を心地よく過ごせるようにしたか。