こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『新しい職場で働き始めましたが、前職のつらい経験が原因で先生方と関わることが怖いです』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『上司に前職での経験を話した上で正直につらい気持ちを打ち明けてみてはと考えます』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】30代
【保育士経験年数】19年
【相談文】
2年前に11年間勤めた保育園を退職しました。
退職をした理由は、同僚からの罵声や嫌がらせを受けて病院にも通院するようになり 最終的には、退職に追い込まれ
相談をしても解決できず、そして辞められず 3年が経過をしてようやく新しい先生が来るから辞めて言いよの一言で退職となりました。
それからしばらく
仕事に行くのが怖くなり家に引きこもるようになりました。
でも どこかで 悔しくて もう一度 保育士として働きたいと思い探していた時に知り合いから保育士を探してる園があるから見学に来ないと言われ 見学だけだと思ってましたがそのまま面接となり採用となりました。今年の1月からパートとして働き始めました。しかし
どこか 前の園のトラウマがあるのか
先生達に話しかけるタイミングがわからなかったり 怖いなと感じたり 怒ってないかなと感じたり
そんな気持ちのまま仕事をしています
少し 言われただけで凹み気持ちが沈んで戻るまでに時間がかかる事もあり このまま 続けて良いものか不安で仕方ないです。せっかく戻れた大好きな仕事
それをまた苦痛に感じています。
このような場合
保育士には、向いてないのでしょうか
それとも 前のトラウマでしょうか
とても苦しいです。
こまりんさんのご相談文を読ませていただきました。
前回の職場がどれほど苦痛な環境だったのかと当方も胸が痛みます。
少しでもつらい心が晴れるきっかけとなるよう、回答を考えていきたいと思っております。
お辛い中申し訳ありませんが、お時間を頂けたらと思います。
お待たせいたしました。
前職場のつらい経験が2年経った今でも心に深い傷を負っていらっしゃることに、当方も心が痛むと共に、ここまでつらい思いをさせた前職場に対して強い憤りを感じます。
つらい思いをされても「もう一度保育士として働きたい」と乗り越えようと努力されたことは本当に素晴らしいなと感じております。
頑張りましたね。
【新しい職場で働き始めましたが、前職のつらい経験が原因で先生方と関わることが怖いです】とのご相談につきまして、当方の回答としましては【上司に前職での経験を話した上で正直につらい気持ちを打ち明けてみてはと考えます】。
前職で罵声や嫌がらせを長期間も受け続けたのであれば、人を信頼すること自体が怖くなるのも致し方ないのではと思います。
それほどの苦痛を重ねてこられたのですから、当方も軽はずみに「信頼しても大丈夫ですよ」とは言えません。
こまりんさんが「信頼してもいいんだな」「怖い方ではないんだな」「怒っているわけではないんだな」と思える経験を小さなことでも一つずつ積み重ねることで、いずれは安定した信頼感につながるのではと感じます。
ですから「今すぐにでも信頼しなければ」とご自身にプレッシャーをかけるのではなく、長い目で徐々に信頼感を持っていこうと考えると良いかもしれませんね。
ただ、「長い目で」となると、その期間自体が苦痛に感じるでしょう。
また、こまりんさんがどれだけつらい思いを抱えていらっしゃるのか、上司が気持ちを理解し汲み取ることも安心感につながるのではと感じます。
まずは上司に前職で受けたつらい経験について話した上で、正直に「先生方に関わることに不安を感じている」ことを相談してみてはいかがでしょうか。
当時の気持ちを思い出し、つらく感じる部分がありましたら、無理に全てを話さなくても良いでしょう。
上司にこまりんさんの気持ちを理解してもらうことで、気にかけてもらえるのではと思いますよ。
また、前職と今の職場の職員は人が違いますから、必ずしも同じように思われ、同じような対応を取られるということはないのではと感じます。
ですからあえて意識して「人が違うから対応も違うはず」と考えてみることで、少しでも前向きなお気持ちになれたらと思います。
つらい気持ちが癒える日が来ますように。
そして心から安心して働ける日が来ますよう、強く願っております。
お忙しい中 メールの返事をありがとうございます。
最初のメールでパートとして働いてるとメールしましたが、実は、毎日は出勤していなく 週三日くらいで 別の日には学童にも勤めています。
それは、面接の時に話をして勤務日数が少なくても平気と採用をされました。 しかし 先生達と園長先生の意見は違ったようで こちらのメールに相談した次の日くらいに 他の先生達が私の勤務の事で色々と話してるのを聞いてしまいました。
余計に先生達と会話をするのが怖くなり
忙しい時間帯になるとピリピリする空気に逃げ出したくなるくらい息苦しいです。
園長先生に相談する前には 主任に言う事が昔からのルールらしいのですが
そこで園長先生には、話す必要がないと判断されたら それで話し合いが終わりだそうです。なので 相談できる環境がないようなんです。
ついに 昨日は、学童に勤めてるとコロナに感染してないの?とまで言われました。
益々、仕事に行くのを辞めたいと感じるようになってしまいました。
すいません
勝手にまた メールをしてしまい しかも 励ましの言葉に返事を返しもせず
また 悩みを送ってしまい 申し訳ないです。
お話しをされることで気持ちが晴れるのでしたら、当方はいつでも伺いますので、どうかお気になさらないで下さいね。
勤務日数について、面接時に園長からの了承を頂いた上で採用をされたにもかかわらず、他の先生方の希望とは異なっていたのですね。
お話を伺う限りでは、先生方は快く思っていないのではとお察しします。
確かにこのような環境では働くことも息苦しく感じてしまうでしょう。
相談をする順番としては、こまりんさんの園のようにまずは主任を通してから園長に相談をすることが一般的となります(ただし、主任に信頼を寄せることが出来ない・相談内容等によっては先に園長に相談することもあります)。
園長は園のトップとなる存在ですので(会社の社長と同じような役割となります)、園長の業務量や立場を考慮すると、まずは主任を通すことが望ましいのではと考えます。
主任は園長とその他職員の橋渡しとなる役割となりますので、双方に摩擦が生まれないよう、充分な配慮をする必要があるでしょう。
しかしこまりんさんの園では主任が園長に相談をするかどうかの振り分けをしているとのことですので、双方がお互いの情報や考え(希望や不満など)を充分に把握することができず、かえって摩擦を生む結果となっているのではと思われます。
相談する先が主任のみであり、しかも園長に話が通るか分からないとのことですので、こまりんさんが不安を抱えるのもごもっともだと感じます。
また、学童に勤めていらっしゃることで「コロナに感染していないのか」と言われたとのことですが、現在「差別を招くような発言は慎んだ方が良いのでは」と考えられる風潮の中で、このような軽はずみな発言をすることはいかがなものかと考えます。
こまりんさんも学童の職員も、子ども達や大人が伝染らないようにと必死で対策を取っていらっしゃるでしょうし、学童も保育園も先生方が感じていらっしゃる不安は同じなのではと感じます。
同じ不安を抱えているからこそ、お互いの職場を思い合えるような心遣いがあれば良いのに、と残念でなりません。
もし今後働き続けても安心感を得られないのではと感じるようでしたら、早々に見切りをつけ、一旦心を休めてから新しい職場を探しても良いのではと思いますよ。
メールありがとうございます。
本当にすいません
園長先生は、園の仕事以外にも別の仕事をしていて そちらの仕事や出張に忙しく 新しく入ってくる子供の面接 その他の行事に口を挟む事がないと聞きました。なので 園の事は全て
保育士にまかせてると聞きました。園は、家族経営なのと
しかも 長い年月
勤めてる先生が優先の所もあるのかなとまだ勤めて日が浅いですが感じるようになりました。信頼をされてるからそれができるのか 忙しすぎてまかせっきりなのかははっきりしません ただ 人手がないのに雇わないなどの文句は出ていてそこに勤務日数が少ない私が来たので皆は、困ってる 迷惑をかけてる でも
毎日勤務する事への抵抗力は、大きいです。学童も続けたい
矛盾だらけの気持ちで働いています
返信ありがとうございます。
現場は人手がなく出来るだけ勤務日数の多い職員を必要としているのですね。
園長は園での取り組みに介入することが少ないとのことですので、主任の存在が大きいというのも納得がいくように思います。
こまりんさんは「毎日勤務する事への抵抗力は、大きいです。学童も続けたい」とのことですので、このままの状況で働き続けることで居心地の悪い思いをされないかが心配です。
学童は続けたいとのことですので、勿論そのまま続ければ良いのではと思います。
ですから、パート勤務という条件を快く受け入れてくれる園で働くことが良いのでは、と感じます。
遅い時間にすいません
明日は、保育園の勤務なので また 様子を見て話ができないかとも考えてます。最近 イライラもされ始めたり 無視をされるので それがあるので話せるタイミングがわかりません
私以外にも日数が少ないパートさんはいますが明らかに態度が違います。
主任に話すのは怖いのでどうしようと悩みます
すでに状況が悪化しているとお見受けしますので、話しかけることも大きなストレスになるかと思います。
ですが、無理して我慢を続けるよりは思いきって伝えることで、今後のこまりんさんにさらに負担がかかることが回避されるかもしれませんね。
主任にも無視をされてるんです。怖いと感じるような態度をとられてるので 今
孤立状態で仕事場にいます
明日の出勤の様子を見て また メールしても構いませんか?
よろしくお願いします
昨日は、大変ありがとうございました。
今日 1日様子を見てましたが やはり他の先生との態度は違い 日数が少ない人がテキパキできるとは思ってないというようなことを言われました。
これは、主任に言われました。
出勤日数が少ないのですから、仕事を覚えるスピードもその分ゆっくりとなるのは致し方ないのではと思いますよ。
その部分を責められても困るのではと感じます。
現在主任からおつらい対応を受けていらっしゃいますので、こまりんさんが今後どのようになさりたいのかを具体的に考えてみると良いかもしれませんね。
当方の考えにつきましては、昨日からお送りしている返信内容から変わりはありませんので、今一度ご確認頂けましたら幸いです。
辞める方向で話をしようと思います。
保育士の仕事は、やりたいのですが 自信がなくなりました
色々 相談に載って頂きありがとうございました。
とても とても 励みになりました。
またメールさせて頂けたらありがたいです その時はよろしくお願いします
辞める方向で考えていらっしゃるのですね。
前園、今園と心地良く働くことが出来ないこともあり、保育の仕事に「自信がなくなる」と感じるのはごもっともだと思います。
また、おつらい経験が「保育をやりたい」という望みを失わせていらっしゃることに、当方も非常に悲しく、悔しく感じております。
少しでも励みになったとおっしゃって下さり、ほっといたしました。
何かありましたらいつでもお話しにいらして下さいね。
また 同じ事を繰り返す事になるなんてお恥ずかしい話です
このサイトには本当に感謝しています。
また 進展がありましたら報告をさせて下さい
どうかご自身を責めないで頂けたらと思います。
その後のお話、お待ちしておりますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ