非常識な園に転職して2週間、退職を考えています【保育士お悩み相談|第22回】

2018年4月23日

こんにちは、うしさんくまさん(保育士&社会人歴のべ24年)です。

今回は高い給料に引かれて転職したものの、非常識な保育の数々に転職するべきか悩むゆなさん。くまさん(妻)は転職を考えても良いこと、いけないことを教えることも、保育士の大事な仕事であることを伝えます。御覧ください。

悩み(要約)

  • 基本給が+5万円、賞与が4.1ヶ月の保育園に転職
  • しかし、転職してすぐに非常識な保育の数々に目が点になる…
  • また、派閥もあって人間関係も疲れる…

お悩み相談のやり取り(LINE)

ゆなさん:今まで契約社員として保育士をしていましたが、この4月から正社員として新しい保育園に転職しました。

転職理由は給料の安さです。

基本給が5万違い、賞与も4.1ヶ月分あるのが1番の決めてで多少大変なことがあっても頑張ろうと思いました。

しかし、働き出して目が点になることが多数

  • 子どもどうしが保育士の目の前で殴り合いをしていても木の棒を振り回したりレンガや石を投げても何も注意しない。
  • 散歩へ行き桜の木を折っても「キレイだね」
  • よその家の花を取っても保育室に飾る始末…。
  • おやつのパンはお皿がなく机に直置き…。

この保育園はそれが当たり前らしく自分の感覚がおかしくなりそうです。

何がダメで何がいけないのか分からなくなってきています。 

まだ転職して2週間ですがこのまま続けられるか自信がありません。

1年は頑張ろうと自分に言い聞かせてはいるのですが、求人を探してしまいます。

聞くところによると保育士が1年の間に7人年度途中で退職した年もあるそうです。

園長は良い人なのですが看護師や保育士の派閥があり毎日が憂鬱です。

何か気に入らないことがあると八つ当りされます。

早いうちに退職すべきでしょうか?もう少し様子を見て頑張るべきでしょうか?

その保育…私もビックリ!!!

くまさん:ゆなさん、こんばんは。

私も今回の相談文を拝見し、ビックリしてしまいました。

ここまで放任されている保育園もあるのですね。

おそらくこのまま働き続けていてもますます目が点になるような場面に遭遇するのではないでしょうか。

また、職員内の派閥があるとのことですので余計な気を使い精神的にも疲れてしまいますよね。

「求人を探してしまう」とのことですので、これ以上のストレスがかかる前に職員同士の風通しが良く常識的な考えを持った園に就職された方が良いのでは、と思います。

「いけないこと」をしっかりと伝える

お勤めされている保育園は子供がしている行動に対して、いけないことは止めたり「何がいけないのか」を伝えない園なのでしょうか。

保育園の方針がもしかしたら「自由にのびのびと」「子供の感性を主体に」「叱らない保育」なのかもしれませんが、仮にそうだったとしても今回挙げていた例はとても許されるものではありません。

いずれも「自由」とは違います。「なんでもしていい」わけではありません。

また、子供が「これはいけないことなんだ」と知るための大事なきっかけを奪っているのと同じであるため、このまま「いけないこと」と分からずに成長していくかもしれないのです。

とても恐ろしいことですよね。

園長はじめ、他の職員に止めたり諭したりする人はいませんか?

揃って「見守る」というのであれば、今ある子供の姿だけでなく、子供の成長した姿にも気を留めない方々のかな、と残念に思います。

子供同士の口ゲンカ、軽い小競り合いまでなら見守るでしょう。

その先に子供同士で解決するきっかけが生まれるかもしれないと思うからです。

ただ、殴り合いが始まったら止めます。

棒や石を振り回したり投げるのはもってのほかです。

いずれも相手や誰かに当たったら怪我をする、場合によっては傷が残ったり大きな怪我につながることがある・・・考えればすぐに分かることです。

桜の木を折ること・・・道端に咲いている花を摘むのとは違いますよね。

よその家の花を保育室に飾る・・・子供に悪気はないかもしれませんが、よその家の花を「盗った」のですから、その場でいけないことだと伝えなければなりません。

場合によってはお家の方に謝る必要も出てくるでしょう。

おやつのパンを机に直置き・・・食事と同じくお皿の上に乗せる、当たり前のことですね。

ゆなさんが「あれ?」と思われたことはどれも正しいことです。

このまま自信を持ち続け、子供の将来のためにもいけないことはきちんと伝えてあげて下さい。

もし次に保育園をお探しになるようでしたら、保育園の方針がご自身にあっているかを確認し、実際に見学させてもらうとより園のイメージが想像できるかと思いますよ。

ゆなさんが納得の行く選択が出来ますよう、応援しています。

退職はいつまでに伝えるか?

ゆなさん:お忙しい中大変丁寧なアドバイスありがとうございます。

のびのびと保育をするのは良いことだと思いますが、年長児が全く担任の話を聞けない、片付けも出来ない、数分の間も座って待つことが出来ない…

酷すぎる状態です。

この保育園では自分の納得のいく保育は出来ないと考えています。

試用期間6ヶ月、雇用期間の定めなしと求人票にはうたってありました。

このような場合、一般的な14日前に退職の意志を伝えるで良いのでしょうか。

現在、まだ誓約書等貰っていない状態です。

よろしくお願い致します。

基本は14日以内に

くまさん:一般的にはゆなさんが書かれた通り、退職の意思は最低14日前までに伝えるのが良いとされています。

ゆなさんの現在の立場を見ても上記に相当すると思われます。

相談内容は異なりますが、過去に退職の時期に関して社労士がコメントしている記事がありますので、よろしかったら参考にしてみて下さいね。

【第1回】保育士お悩み相談|毎年ターゲットが変わる園…いつ辞めることを切り出すか?

まだ新学期が始まったばかりで環境が変わったばかりとはいえ、年長児なのに落ち着きがない、話が聞けないというのは困りますね。

就学を迎るにあたって困るのは子供達自身になるので、時間はかかるでしょうが根気よく伝えていくしかないのかな、とも思います。

もしかしたら子供達側から見れば、過去に大勢の職員が辞めて職員の構成が大きく変わったことで(もし現在も毎年職員が離職しているなら尚更ですが)、心を許して話を聞きたくなるような先生がいないのかもしれませんね。

園長に話して、頑張ることを決意!

ゆなさん:いろいろと相談にのっていただきありがとうございます。

人間関係は仕事の時間だけの物と割り切っていたのですが、昨日陰湿過ぎる人間関係に絶えきれなくなり、涙が止まらず一睡も出来ず、本日園長に自分の思いを全て話しました。

保育に関してはおかしいと思うことは変えていって良いとのこと。

人間関係については派閥があることは薄々感じているようです。

副園長も陰湿ないじめをするような保育士と同じグループにいて自分の失敗を人に押し付けて来ます。

副園長は園長の次男のため、グループに入らないと自分がターゲットにされる。と言った感じです。

園長はその事にも頭を抱えているようでした。

数年前、私と同じような立場でこの保育園に転職してきた先輩保育士も同じ様に悩んだそうです。

その方の保育は本当に立派で学ぶところがたくさんあります。

園長、先輩保育士に話を聞いていただき気持ちが少しですがスッキリし、同時に「こんなことで悩むのは馬鹿馬鹿しい。仕事は仕事として割り切ろう。」と思えました。

このまま辞めるのは悔しいので自分のやり方で、保育をし、陰湿ないじめをするグループとは関わらない様にしようと思います。

いろいろと相談にのっていただきありがとうございます。また悩んだ時はアドバイスお願い致します。

「あれ?」という感覚は正しい

くまさん:気持ちがギリギリの状態の中で思いを伝えることが出来たのですね。

言い出しにくいところもあったでしょうし、本当に勇気を出して頑張られたことと思います。

園長も人間関係の点で色々感じることがあったご様子…これを機に風通しの良い職場になっていくと良いですね。

保育に関してはこれまでどおりに、ご自身の経験を活かして自信を持って子供達に伝えていって下さいね。

繰り返し書きますが、ゆなさんの「あれ?」と思った感覚は正しいですよ。

これからの保育生活が上手くいきますように。応援しています。

ゆなさん:ありがとうございます。がんばります!!

管理人(うしさん(夫))の補足

今回のご相談、新設園ではないようですが、あまり社会人経験が多い園なのかな?という印象を受けました。

社会人としての常識、のようなものが、若いうちはまだまだ身についていないということはよくあること。

(今回のご相談のケースは、社会人として〜というよりは人として〜のような気もしますが…)

若い先生はダメ!とは全く思いませんが、若い先生しかない園はちょっと注意が必要です。

注意する人がいない、ということで問題点が修正されずそのままになることがあるからです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓

お悩み相談の説明ページ

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-お悩み相談
-

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.