『父の日(6月第3日曜)』の説明と子どもへの伝え方【6月/保育園・幼稚園向け】

2021年12月6日

保育園・幼稚園で使える行事の解説をまとめました。

父の日とは

父の日は毎年6月の第三日曜日で、母の日と同じく日頃から家族のために努力しているお父さんに感謝をする日です。

日本ではこの日には『黄色いバラ』を贈る風習があります。

これは「日本ファーザーズ・デイ委員会」が主催した「イエローリボンキャンペーン」が始まりといわれています。

「愛する人の無事を願う」意味を持つ黄色を父の日のイメージカラーとしたもので、黄色のリボンで贈り物をしようというキャンペーンでした。

そこから元々バラを贈る風習があった父の日と、イエローリボンキャンペーンで定着した黄色のイメージカラーがあわさって、黄色いバラを贈る習慣ができたのです。

成り立ち

父の日は、母の日と同じくアメリカ発祥です。

アメリカのワシントン州にソノラ・スマート・ドットという女性がいました。

ソノラの父は男で1つで6人の子ども達を育て上げ、父のことを尊敬していたのです。

ある日ソノラは教会の教えで母の日があることを知り「母の日があるのに、父の日がないのはなぜだろう」と思いました。

そこで1909年に牧師教会へ”父へ感謝する日もつくってほしい”とお願いをしたのです。

その思いが届き1910年6月19日に初めて父の日の式典が開催されました。

その後ソノラが亡くなった父の墓の前に「バラ」を供えたことから父の日にはバラが贈られるようになった説があります。

ちなみに日本に入ってきたのは1950年代頃です。

実際に一般の人々に浸透していったのは1980年代ごろであり『日本ファーザーズ・デイ委員会』が様々なイベントやキャンペーンを行うことで父の日が広まりました。

子ども達への伝え方

乳児

「6月には父の日があります。毎日みんなのためにお仕事してくれたり、遊んでくれたりしてくれているお父さんに”ありがとう”てする日なんだよ。みんなも父の日にはお父さんにありがとうって言ってみてね。」

乳児でもわかりやすいように、お父さんに感謝する日であることだけを伝えました。

幼児

「6月には父の日があります。この日は毎日みんなのためにお仕事や遊んでくれたりするお父さんに”ありがとう”と感謝を伝える日です。また父の日には黄色いお花をプレゼントすることが有名だから黄色いお花をあげたり、お手紙をかいたりして感謝を伝えてもいいかもしれませんね。」

父の日の内容と黄色い花をプレゼントする習慣を幼児には伝えてみました。

過ごし方

お父さんへのプレゼントとして、乳児は指スタンプなどでイラストやしおりなどを作り幼児は黄色い花を折り紙で折ってメッセージを添えるなどの製作がおすすめです。

月案ダウンロードもできる!

↓その他の保育ネタ↓

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-行事

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.