当サイト、『ほいくのおまもり』では現在、インタビューを受けてくれる現役の保育士さんを大募集中!
時間は1時間程度で謝礼もあり、ちょっとしたお小遣い感覚で応募してみて下さいね。
インタビューの目的
インタビューについて説明する前に【なぜ謝礼を払ってまでインタビューをしたいのか?】
ほいくのおまもりが、インタビューをする目的をお伝えします。
それがわからないと「なんか怪しいのではないか?」と思われてしまうかもしれませんので。
目的はズバリ!「現役保育士さんの気持ち・考えを理解したいから」です。
プロフィールのところにも書いていますが、私たち夫婦は、揃って保育士をしていました。
しかし、実際に働いていたのは以前の話ですし、社会人経験を重ねる中で、もしかしたら今の保育士さんと考え方がズレているかも?
と思うことがあります。
そこで現役の保育士さんと話をさせてもらって、
- ズレがあれば、そのズレを埋めたい
- 同じ考えであれば、自信を持ってもっとたくさんの記事(保育士さんに役立つコンテンツ)を用意したい
- 全く新しい気付きがあれば、それも教えてもらいたい
と考えています。
そのため、現役の保育士さんへのインタビュー(話を聞かせてほしい!)したいんです。
インタビューの概要
目的を読んでみて「そういうことなら考えてみてもいい」と思っていただければ嬉しいです。
それではインタビュー概要です。
- 現役の保育士さん(有資格者)へのインタビューです。
- インタビュー内容は主に【当サイトの記事作り】に使用します。
- 個人が特定できるもの(バレるもの・具体的なインタビュー内容や写真など)はサイトへは掲載しません。
- 時間は約1時間程度(予定)です。
- 電話インタビューの謝礼は1,000円(通信費・消費税込)です。
対面インタビューの謝礼は1,000円(交通費、消費税込)です。(現在、対面インタビューは休止中)- インタビューデータの知的財産権は当方に帰属します。
応募条件
経験年数が3ヶ月(3年じゃないです)以上の現役保育士さんであれば、誰でもOK!
性別、年齢は一切問いません!!
ただ、この条件は今後変更になるかもしれません。
- 働き始めて1〜3年目の保育士さんから話を聞きたい!
- 子育てが一段落して復帰を考えている保育士さんの話を聞きたい!
など、「こんな人に聞きたい!」というのが、今後絞り込まれていくかもしれないからです。
というわけで、興味のある人は早めに応募してみてくださいね!!
謝礼支払方法について
謝礼はAmazonギフト券とさせていただきます。
対面の場合であれば、図書カードなども可能です。(現在、対面インタビューは休止中)
その他、ご相談いただければ可能な範囲内で調整させてもらいます。
インタビュー予定内容
以下の質問をさせてもらいながら、ざっくばらんにお話させてもらうことになります。
- 仕事で悩んでいることはなんですか?(3つほど)
- 仕事でどんなことに不満を感じていますか?(3つほど)
- 仕事で悩み転職を考えたことはありますか?
- 転職を考えた場合、考えてない場合について、それぞれ理由を教えて下さい。
- 人間関係は、どうですか?
- お給料やボーナスなどお金のことは、どうですか?
- その他、休日の過ごし方や趣味など
- 『ほいくのおまもり』をどこで知ったか、どんな時に活用しているか?
- ほいくのおまもりのコンテンツについて教えて下さい。
インタビュー自体は楽しく、気軽にお話をさせてもらいたいと思います!
インタビュー実績
- 2018年1月、株式会社の認可保育園に勤務、20代女性
- 2018年2月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、20代女性
- 2018年4月、社会福祉法人の児童発達支援施設に勤務、20代女性
- 2019年2月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、30代女性
- 2019年3月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、20代女性
- 2019年3月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、20代女性
- 2019年5月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、20代女性
- 2019年5月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、20代女性
- 2019年5月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、30代女性
- 2019年6月、株式会社の認可保育園に勤務、30代女性
- 2019年7月、公立の認可保育園に勤務、20代女性
- 2019年8月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、20代女性
- 2019年9月、学校法人の幼稚園に勤務、20代女性
- 2019年10月、子育て支援施設に勤務、20代女性
- 2019年11月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、30代女性
- 2019年12月、認可保育園に勤務、 派遣保育士、30代女性
- 2020年1月、公立の認可子ども園に勤務、 20代男性
- 2020年2月、公立の保育園にて育休中、 30代女性
- 2020年3月、株式会社の認可保育園に勤務、30代女性
- 2020年4月、社会福祉法人の認可保育園に勤務、30代女性
- 2020年5月、社会福祉法人の認可保育園にパート勤務、20代女性
- 2020年6月、株式会社の保育園にて育休中、20代女性
- 2020年7月、放課後デイサービスに勤務、20代女性
- 2020年8月、社会福祉法人の認定こども園に勤務、20代女性
- 2020年9月、株式会社の保育園にて休職中、20代女性
- 2020年10月、株式会社の認可保育園に勤務、30代女性
- 2020年11月、株式会社の認可保育園に勤務、30代女性
- 2020年12月、医療法人の院内保育園に勤務、30代女性
- 2021年1月、株式会社の認可保育園に勤務、20代女性
- 2021年2月、株式会社の認証保育園に勤務、20代女性
インタビューの感想
過去にインタビューに答えていただい方に、感想を伺いました。
ぜひ、参考にしてもらえればと思います。

1時間程と聞いていたのでどんな事を詳しく聞いて来られるのかな?と、思っていましたが保育園の現実や保育士としての日々抱えている悩み
また、日常の事など色んな事にお答えしました。
とても話やすくて、「そうですよねー」「分かりますー」などと、共感もして頂きながら、終始リラックスしてお話させて頂きました。

日常の保育園の様子だったり、自分自身の経験などをお答えしました。終始笑いが耐えず本当に楽しい1時間でした。

現在の仕事についてや、抱えてる不満などゆっくりと聞いてくださり、話しやすかったです。
普段サイトを活用させて頂くなかで、こんなページがあったらいいな…等も話させて頂きました。(現在もかなり使いやすいですが)更に保育士にとって使いやすいサイトへ躍進期待です。
職場の仲間にもここを紹介したいと思います!


リクエスト等、考えて下さる可能性もあるのでインタビュー迷われてる方はチャンスです(^_-)

また、途中でこちらの話をまとめながら聞いてくださるので、話も膨らみやすく楽しい時間となりました。ありがとうございます。




先生方に楽しく保育をして欲しいという思いが強く伝わってきて、私が思うことも話しやすい雰囲気をつくってくださり、あっという間の1時間でした!
これからも応援しています(*´꒳`*)


インタビューは決められた時間内でしたが自分の話す事を肯定して聞いて頂けたのでとても話しやすかったです。

共感してくれたり、興味を持ってきいてくれたりと、気持ちよく話ができました。
拙い私の話を的確にまとめてくださるのも有り難かったです。
自分の経験談を話す中で、転職の失敗や当時の自分の状況を振り返り、よくもわるくも、転職のサポーターとなる人の出会いが、自分の人生を変えるということも改めて感じる時間となりました。
私の体験談が、だれかの些細な力になれば幸いです。

こういったインタビューは初めてでしたが、とても話しやすく1時間があっという間でした。転職のことについてやサイトの改善点などを話して、現場に寄り添うサイトになることを願っています。

zoomで慣れないインタビューで緊張しましたが、とても気さくな運営者様であっという間の1時間でした。
私の話す内容に共感して下さる度に「もっと話したい」と前のめりになるほどでした。
保育士の疑問や悩みに寄り添ったコンテン豊富で、保育士にとっての本当のお守りのようなサイトですね。
保育士として順調に勤務が継続できている人も、退職を考えている人も…。
1人でも多くの保育士さんに思いが届くといいですね。
これからも応援しています。ありがとうございました。

作り手の目線で、保育士として働く時にどんなことが役に立つかな?と考えるきっかけをいただきこちらも勉強になりました!
インタビューを通して保育の仕事、やっぱり好きだな♪と感じました!ありがとうございました!

応募方法
以下の『友だち追加』をクリックして友だち追加後、「インタビュー希望です」とメッセージしてください。
事前アンケートをお送りしますので、それを踏まえて、電話インタビューの日時についてご相談させていただきますね。
なお、ご連絡のタイミングによってはお断りしたり、別の方を優先する場合がございます。ご了承ください。
【事前アンケート内容】
- 勤務地域(都道府県)
- 性別
- 年齢
- 経験年数
- 資格取得
- 経験業務
- ほいくのおまもりへお悩み相談をしたことはありますか?
- 自由欄(気になること、聞きたいことなど、ご自由に記載下さい。必須ではありません。)
沢山のご応募、お待ちしています!