もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 朝夕は寒く、日中の気温は暑く、差があるので、子どもの熱、顔色、食欲、睡眠時の様子には注意しておき、衣服の調節に配慮する。
- ハイハイ、掴まり立ち、ひとり歩きと、それぞれの発達段階の子どもがいる。掴まらずにゆっくりと立ち、しゃがんで座るような動きをしている中で、ハイハイの子どもがぶつかっていくようなこともあるので、安全に留意して見守るようにする。
- ひとり歩きを始める子どもが増えてくる。安全に注意しながら、戸外で歩くことを存分に楽しめるよう、平坦で歩きやすい場所だけではなく、少しデコボコしている場所で遊ぶなど、足からの刺激を得られるように環境を提供する。
- 手づかみで意欲的に食べる、初めて立とうとしているなど、子どもの成長に関する気づき、発見を子どもや保護者と達成感を分かち合うことで、子ども、保護者、保育士が共に1歩ずつ成長できるようにしていく。
🍀月のねらい🍀
- 安全な環境の中でのびのびと過ごせるようにする。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:戸外で過ごす心地良さを味わう(教育)
- 2週目:安全な環境の中で全身を動かすことを楽しむ(教育)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- 自分の気持ちが伝わらないとのけぞったり、床に伏せたりしながら思いを主張することがある。
- 食べたい食材を指差ししたり、食事介助を求めて声を出す。
🍀活動内容(3つの視点対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:衣服調節や室温調節を行いながら健康に過ごせるようにする。(健やか)
環:担任間でこまめに室温や気温を確認し合い、衣服調節をすることで健康に過ごせるようにする。厚着になりすぎないように留意する。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- スタンプでハロウィンのかぼちゃ製作
- ちぎり絵でどんぐり製作
- にじみ絵でさつまいも製作
この他、【秋の食材】や【ハロウィン等行事】の製作を『アルミホイル、トイレットペーパーの芯、ストロー、スタンプ』等、身近な素材と手法でご紹介!
歌
- どんぐりころころ
- まつぼっくり
- やぎさんゆうびん
絵本
- おでこ ぴたっ
- はしるの だいすき
- おばけのばぁ
手遊び
- やきいもグーチーパー
- 大きなクリの木の下で
- やさいのうた
室内室外遊び
- (紙皿で簡単)落ち葉リース
- ビー玉転がし
- 落ち葉でお面
行事
- 避難訓練
- 誕生会
- 身体測定
- スポーツの日(第2月曜日)
- 紅葉狩り(10/1~)
- 鉄道の日(10/14)
- 十三夜(10/18)
- ハロウィン(10/31)
🍀食育🍀
- 秋の野菜や果物を食べてみようとする。
🍀地域と家庭との連携🍀
- 戸外でも歩行できるよう外靴の用意をお願いする。
🍀自己評価🍀
- 気温差に留意し、衣服調節をしながら心地良く過ごせるようにしたか。
- 保育者との信頼関係のもと、安心して声や行動で意思表示する姿が見られたか。
個人案はこちら♪
-
【10月】個人案の文例【0歳児】
続きを見る