もくじ
🍀月案PDF🍀
今月の保育のポイント
- 雨の日は傘、レインコート。暑い日は帽子とシャツ。暑くなったら脱ぐ。など天気や温度に合わせた過ごし方があることを知り、自分でできるところを判断しながら子どもが身の回りの用意をするために、レインコートをかける場所や傘の置き場所、汚れ物をしまう袋を分かりやすく配置し、必要に応じて声掛けを行う。
- 遊びの中で子どもが表現していることをつなげながら、ごっこ遊びやなりきり遊びを広げていく。
- 子ども同士の思いのすれ違い、トラブルを子どもの思いを受け止めながら、どうすれば他者に分かってもらえるかを寄り添って考え、他者の思いに気づいたり、分かち合う経験を積む。
- 雨が降り、草の水滴や生き物など、子どもの小さなところの発見や不思議さに共感し、生き物を飼育する、子どもと一緒に図鑑で調べてみるなどし、探求心や冒険心を満たしていく。
🍀月のねらい🍀
- 一人ひとりの思いに寄り添いながら安定して過ごせるようにする。
🍀週のねらい🍀
その3
- 1週目:時の記念日について知り、時間に興味を持つ(教育)
- 2週目:シャワーを浴びたり、水分補給をしながら心地よく過ごす(養護)
🍀前月末の子どもの姿🍀
養護(生活)
- 戸外に出ることを喜び、出られない日は残念がる様子が見られていた。
- 野菜のお世話に積極的で、友達と水をあげたり、生長に気付いて言葉にする姿が見られていた。
🍀活動内容(五領域対応)/環境構成と援助🍀
養護(生活)
- 活:安心した気持ちで自分の気持ちを表現し、安定して過ごせるようにする。(健康・言葉)
環:楽しさや悔しさ、恥ずかしさ等一人ひとりの言葉や様子から気持ちを受け止め、安心した気持ちで生活を送れるようにする。
🍀健康、安全面で配慮すべき事項🍀
今月の製作・歌・絵本・手遊び・室内室外遊び
製作
- びっくり小物入れ
- ポップアップカード
- ミニフォトフレーム
この他、【梅雨に関わる物、生き物】など色々な製作を『リボン、スポンジ、牛乳パック』等、身近な素材と手法でご紹介!
歌
- くじらのとけい
- すてきなパパ
- あめふりくまのこ
絵本
- 2ひきのかえる
- さるのせんせいとへびのかんごふさん
- リコちゃんのおうち
手遊び
- たなばたさま
- すいかのめいさんち
- きつねがね、ばけたとさ
室内室外遊び
- じゃんけんバスケット
- オセロめくり
- ふうせんうちわバレー
行事
- 保育参観(親子ふれあいデー)
- 避難訓練
- 誕生会
- 身体測定
- 入梅(6月)
- 虫歯予防デー(6月4日~10日)
- 時の記念日(6月10日)
- 夏至(6月中旬)
- 父の日(6月第3日曜)
🍀食育🍀
- 食事の挨拶の意味を知り、気持ちを込めて挨拶しようとする。
🍀地域と家庭との連携🍀
🍀自己評価🍀
- 梅雨期を安全で快適に過ごせるよう関わったか。
- 雨の日の過ごし方が分かり、自分から行動しようとする姿が見られたか。