保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2020年11月版】

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

続きを見る

こんにちは、ほいくのおまもりです。

2020年11月の気になる保育士・保育園のニュースをまとめました。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考にしてください。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

面接対策!

「そのニュースについて、面接でどう話せば良いか?」は、転職エージェントのキャリアが10年を超える『noriさん』に解説してもらっています。

東京、千葉で閉園続く

小規模認可保育所 閉園の方針に保育士らが継続訴え 千葉 印西 | 教育 | NHKニュース(リンク切れ)

都内の保育園4園を一斉閉園 業界大手、認可園増設の余波で - 毎日新聞

保育園の最大手が全国で「一斉閉園」 なぜ保育ビジネスの「撤退」が始まったのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

経営難や人手不足を理由に、今月末で閉園を予定している、千葉県印西市の小規模認可保育所で働く保育士らが会見し、保育所の運営を継続するよう訴えました。

東京、千葉などの都心部(1都3県)はまだまだ待機児童問題が解決していません。

それでも、認可保育園が増える中で、充実している地域とそうではない地域が、1都3県でも分かれて来ています。

そして閉園に関するニュースを継続的に確認をしているとわかることは、この問題は、当事者にとっては『突然、降りかかる』ことが多いようです。

他人事ではなく、自分事として考える姿勢が保育士、一人ひとりに必要だと感じます。

 

★面接で使うなら!

突然の園の閉園は働いている人だけでなく、その園に通っているこどもたちや保護者にも大きな影響を与えてしまいますよね。

面接では、「突然の園の閉園により、困る人たちがたくさん出てきてしまうと思います。そのため、できるだけ園の経営状態を保育士も把握しておく必要性を感じました。

そうすることで、保育士一人ひとりが園の運営を考えながら保育を行うことができ、園のためにも、こどもたちや保護者のためにもなると思うからです。」

このように伝えてみてはいかがでしょう。

園の運営のことを考えてくれている視野の広い人だという印象になりやすいです。

 

公立保育園でオムツのサブスク(サブスクリプション)

サブスクで紙おむつ、試験導入 奈良市立保育施設2カ所 持参や持ち帰り不要 /奈良 - 毎日新聞

サブスクリプション(定額で使い放題のサービス)で保育施設の紙おむつを――。奈良市は12月から、市立保育施設2カ所(朱雀こども園、学園南こども園)で、紙おむつとお尻ふき用ウエットティッシュのサブスクを試験導入する。家庭や保育士の負担軽減が目的。市と業者によると、公立保育施設で導入するのは市レベルでは初めてという。

オムツのサブスクサービスについては、こちらの記事でも取り扱いました。→保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2020年6月版】

このときのニュースと同様に注目したいのは、『公立保育園で導入されている』ということ。

先進的なサービスといえば、『一部の先進的な保育園が導入するもの』というイメージが強いかも知れません。

しかし、どちらかといえば保守的な公立保育園(というより行政)でも取り入れられるようになっているということで、今後ますます必須のサービスとなっていきそうです。

 

★面接で使うなら!

園にとっても、こどもたちにとってもメリットがあることであれば、導入しないという選択肢はないですよね。

面接では、「紙おむつとお尻ふき用ウエットティッシュを定期的に園に配送してくれるサービスのニュースが気になりました。

保護者は紙おむつ一つひとつにもこどもの名前を書かなければいけないですし、園側としてもそれを管理しなくてはいけないので、定期配送によって両方にかかっている負担が軽減されると思います。

保育全体で見れば大きな変化ではないかもしれませんが、小さな変化を少しずつ取り入れていくことはとてもいいことではないかと感じました。」

このように伝えてみてはいかがでしょう。

園側の都合だけでなく、保護者の気持ちも考えることができている人だと見てもらえると思います。

 

人気の仕事、第3位

高校生のなりたい職業第3位「保育士」。気になる年収や将来性は?|ベネッセ教育情報サイト

高校生に、将来なりたい職業についてアンケートを実施しました。この記事では、TOP10にランクインした一つ一つの職業について、仕事内容から将来性、そのための進路や適性まで、詳しい情報をお伝えしていきます。今回フォーカスするのは、第3位の「保育士」です。

待機児童問題、給料の安く責任が重い、時間外労働もある・・・

ニュースを見るとなかなか厳しい文脈で語られることが多い保育士という仕事。

しかし、実際は今でも多くの人にとって『将来の夢は保育士!』といわれることも多いです。

日々大変なことがあったとしても、小さい頃の夢を叶えた気持ち忘れずに頑張っていけるといいですね。

 

★面接で使うなら!

これは日々保育士と向き合っている「ほいくのおまもり」にとっても嬉しいニュースです。

面接では、「ベネッセのアンケート調査で、高校生の将来なりたい職業ランキング3位が保育士だったということに驚きました。

こどもたちに夢を与えられる職業だと思っているので、このランキングが下がらない様、私も出来る限りの保育をこどもたちに提供していきたいと感じました。

このように伝えてみてはいかがでしょう。

こどもたちにとって、保育士はあこがれの先生です。

受け持った子が、将来保育士として活躍してもらえたらそれほど嬉しいことはないですよね。

保育士は、こどもたちの将来にも関わる仕事であるという責任感をもった人だと見てもらえるでしょう。

 

コロナ禍で研修もオンライン化

ユニファ、保育関係者対象のオンライン研修会を11月24日から28日まで開催:EdTechZine(エドテックジン)

つくばみらい市、公立保育所2園でHENNGEのICTサービス利用が進展:EdTechZine(エドテックジン)

ユニファは、11月24日~28日の5日間、全国の保育関係者を対象としたオンライン研修「保育をどうしよう未来会議『コロナだから』ではなく ~今こそ、つながる保育を~」を開催する。参加費は一部プログラムを除いて無料。

このコロナ禍で、オンラインで対応しなければならない場面が圧倒的に増えましたね。

保育士の業務のメインは『保育』ですから、一般企業よりはそのことを感じにくいかも知れません。

ただ、確実にオンライン&ICTで処理されることは増えていますし、ますますこの流れは加速しそうです。

 

★面接で使うなら!

ICTの導入はこれからも増えていくことが予想されるため、そういう流れになっているということは認識しておいて損はしないはずです。

面接では、「保育業界でも研修をオンラインではじめたところがあり、ICT化が進んできているんだなと実感しました。

コロナ禍でもあるので、保育もオフラインとオンラインをうまく使い分けていくことが理想的なのかなと思います。

このように伝えてみてはいかがでしょうか。

ICT化について、消極的な姿勢を見せるのはいいことではありませんが、何でもかんでもオンラインにはできませんよね。

しっかりとバランスを考えて発言、行動ができる人だと見てもらえると思います。

 

コロナ感染

佐倉市の保育園で新たに集団感染|NHK 首都圏のニュース(リンク切れ)

両丹日日新聞:速報:園児感染の保育園で保育士陽性 市内女性2人感染 | ニュース

京都府は22日、中丹西保健所(福知山市)管内在住の50代女性と20代女性の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。20代女性は18日に陽性が判明した園児が通う市立保育園の保育士で、無症状。

コロナ禍の状況は、まだまだとどまるところを知らない状態になっていますね。

引き続き、注意が必要かと思いますし、そのことは現場の保育士が誰よりもわかっていることと思います。

油断はできませんが、必要以上にストレスを抱えることがないようにもしてほしいと思います。

 

★面接で使うなら!

無症状であってもコロナに感染している可能性があるため、常に感染対策を心がけることが大事ですよね。

面接では、「保育士がコロナに感染したというニュースを見て、感染対策はこれからもしっかりと続けなくてはいけないと改めて感じました。

保育士が一人でも感染してしまうと、園全体が休園をしなくてはいけなくなり、こどもたちやその保護者への影響も大きいと思います。

自分の行動に常に責任感を持って保育に務めていきたいと思いました。

このように伝えてみてはいかがでしょう。

周りのことも考えた上で、自分自身の行動に気を配ることができる人だという印象を持ってもらえるでしょう。

 

まとめ

2020年11月時点の動きです。

面接への活用や、これからの保育の仕事、業界の動向を見通すための参考になれば嬉しいです。

Twitterでニュースを流しています。フォローをしてみてくださいね。

最新版はこちらです

保育士面接に使える|最近の保育ニュース【2022年5月版】

続きを見る

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-保育ニュース

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

\ 苦手な書類をサクッと解消/
\ 苦手な書類をサクッと解消/