【春の手遊び】保育園・幼稚園でおすすめ/ねらい、使うタイミング、アレンジも解説!

2020年3月31日

保育園、幼稚園で大人気の手遊びを集めました。

  • ねらい
  • 使うタイミング
  • その手遊びで育めること
  • アレンジバージョン

なども用意していますので、書類作成にも活用してくださいね!

『もくじ』から気になるところを見てみてください(^^)

 

手遊びまとめはこちらから♪

手遊びまとめ

続きを見る

 

1~5曲目が乳児向け、6~10曲目が幼児向けです♪

ちょちちょちあわわ

YouTube

ねらい

  • わらべうたに親しむ。自分の身体に触れて感触を楽しむ。

使うタイミング

  • 何かの活動に入る前に、注目を集めて楽しい気分にさせる時に使う。

その手遊びで育めること

  • 自分の身体の部分の名称を覚える。
  • それぞれの部分の感触の違いを知る。
  • わらべうたに親しむ。

アレンジバージョン

  • 「おつむてんてん」「ひじぽんぽん」の身体の部分に違う部分を入れる。それに伴い、感触を考えて擬音語もアレンジする。「ほっぺぷにぷに」「おなかぽんぽこ」など。

つくしんぼ

YouTube

ねらい

  • 春に出現する生き物や植物を知り、興味を持つ。

使うタイミング

  • お外へ出る前に使う。「ちょうちょやつくしんぼを探しに行こう」と好奇心を持たせる。

その手遊びで育めること

  • 春に現れる生き物や植物の名前や姿を知る。
  • 色々な動植物が姿を現す季節をウキウキと味わう。

アレンジバージョン

  • 春に出現する動植物を一緒に考えて、形を手で作る。
  • 「パッと咲いたチューリップ」など、蕾から開く様子を表して楽しむ。

おべんとうばこのうた

YouTube

ねらい

  • 遠足などのお弁当をワクワクと楽しみに待つ。

使うタイミング

  • 遠足が近づいてきた頃に、楽しみを持たせるために使う。
  • 外でお弁当を食べる日に、いただきますの前に使う。

その手遊びで育めること

  • おにぎりの握り方など、食べ物の作り方を知る。
  • お弁当箱に食べ物を詰めていく様子を体験して、好奇心を持つ。
  • 食べ物の名前と数字を掛け合わせる。

アレンジバージョン

  • 「みんなのお弁当には何が入っていると思う?」と問いかけて、帰ってきた答えを取り入れる。

毎月もらえるプレゼント!

ここはとーちゃんにんどころ

YouTube

ねらい

  • 顔に触れたり、こちょこちょをして、スキンシップを取る。

使うタイミング

  • 4月でまだ園になじめず、保育士にも緊張感を抱いている時に、スキンシップを用いることでリラックスできるように使う。

その手遊びで育めること

  • こちょこちょ、でスキンシップをはかり、保育士に安心感を抱く。
  • とーちゃん、かーちゃんなど、自分の身近な人の存在を知る。

アレンジバージョン

  • 他に身近な人が誰かいるか考えて、「にーちゃん」「〇〇ちゃん」など、指す場所も変えてみる。

はじまるよ、はじまるよ

YouTube

ねらい

  • これから始まる活動に興味を持たせる。ワクワクと好奇心を持たせて、注目を集める。

使うタイミング

  • クラスが落ち着いた環境になるように、注目を集めるために使う。

その手遊びで育めること

  • 指の本数と数との関係を知る。
  • 作った指の形で、どんなものが出来るか想像力を育む。

アレンジバージョン

  • 子どもたちの注目を集めにくくなってきたら、1と1、1と2など、色々な組み合わせを取り入れて楽しみを持たせる。「4と4でうさぎさん。ぴょん!」など。

キャベツの中から

YouTube

ねらい

  • 季節の収穫物と生き物のつながりを知る。

使うタイミング

  • お散歩の前に使う。道中に畑があれば「キャベツあるかな」「あおむしさんいるかな」などと興味を持たせることが出来る。

その手遊びで育めること

  • 両手を使って、キャベツの葉が重なって巻いているイメージが出来る。
  • それぞれの指のイメージで、お父さん、お母さんなどと擬人化する力を育む。
  • 緑色のあおむしが成長して、最後にちょうちょになることを知る。

アレンジバージョン

  • 〇〇ちゃんあおむし、と個人名を入れて期待感を持たせる。
  • 「にょき、にょき」を「ぴょこん、ぴょこん」などとアレンジしても盛り上がる。

毎月もらえるプレゼント!

ピクニック

YouTube

ねらい

  • 遠足など、外でお弁当を食べることを楽しみにする。
  • 食べ物と食具の関係を知る。

使うタイミング

  • おやつや昼食の前、食べる方に意識を向けて使う。
  • 遠足など野外活動に出かける前、レッツゴーに意識を向けて使う。

その手遊びで育めること

  • 食べ物と、お箸やフォークなど食具との関係を知る。
  • 指の本数と数との関係を知る。

アレンジバージョン

  • 「1と5でりんごを食べて」「2と5でラーメン食べて」など、ほかに爪楊枝を使って食べるもの、お箸を使って食べるものなどを一緒に考えて取り入れる。
  • 最初はゆっくり、だんだん早くしていって盛り上がる。

さかながはねて

YouTube

ねらい

  • 身体の部位の名称を覚える。魚が跳ねる様子を想像して楽しむ。

使うタイミング

  • お話をする前や絵本を読む前など、落ち着いて静かな状態になって、注目を集めたいときに使う。最後の「しー」で静かになったら、活動を始める。

その手遊びで育めること

  • 身体の部位の名称を覚える。
  • それぞれの部位に着けたりと、関係するものを知る。

アレンジバージョン

  • 「お耳にくっついた。イヤホン」や「お首にくっついた。マフラー」など、色々な部位とそこに使うものを用いて楽しむ。

小さな庭

YouTube

ねらい

  • 庭を耕して、種をまいて・・・と、お花が咲くまでの過程を知る。

使うタイミング

  • 咲いている花を見かけられそうな、散歩などの前に使う。

その手遊びで育めること

  • 花が咲くまでの過程を知る。
  • 自分の手を使って、耕したり種を撒いたりと表現することにより、育てて咲かせたという達成感を味わう。

アレンジバージョン

  • 「もっと小さな庭」「もっと大きな庭」「もっともっと大きな庭」で作ってみる。それに合わせて、声も可愛くしたり太くしたりアレンジして歌う。

毎月もらえるプレゼント!

グーチョキパーでなにつくろう

YouTube

ねらい

  • 手のグーチョキパーの形の組み合わせから、どんなものが出来るか想像力を育む。

使うタイミング

  • 落ち着かない雰囲気の時に使う。自分で考えることもあり、集中しやすいため。

その手遊びで育めること

  • グーチョキパーそれぞれの形を何かに見立てる力を育む。
  • それを組み合わせることで何になるか、想像力を育む。
  • 実際に手の形や動きによって、色々なものに見えることを知り、好奇心を持つ。

アレンジバージョン

  • 「グーとグーでゴリラ、ウッホッホ!」など、動作や声も入れると盛り上がる。
  • 「右手はチョキで、左手はグーで・・・何かな?」のように、歌を止めて問いかけても盛り上がる。

 

手遊びまとめはこちらから♪

手遊びまとめ

続きを見る

 

大人気の月案まとめはこちら♪

【まとめ】月案・週案の文例【月別・学年別】

続きを見る

 

毎月もらえるプレゼント!

↓その他の保育ネタ↓

【転職サービス、好評です】

【ほいくのおまもり】は保育士専門の転職サービス【ほいくのおまもり転職版】をご提供しています!完全無料でお使いいただきます!

大きな特徴は次の3つです。

  • 保育士お悩みのプロが運営
  • 運営者は元保育士
  • あなたにあった求人を1から探します

一人ひとりにしっかりと寄り添い、転職のお手伝いをさせてもらいます。まずはクリックしてみてくださいね♪

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほいくのおまもり

サイト管理人夫婦の夫の方。保育士を3年勤めた後、営業や経理、自営業など幅広い仕事をして社会人14年目。異色な人生経験を少しでも役立てたいと思いから、2016年4月にこのサイト立ち上げました。3児の父でミニマリストの読書好きです。好きな言葉はLess is more.

-手遊び

Copyright© ほいくのおまもり , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.