こんにちは、ほいくのおまもりです。
今回の相談者からのお悩みは、『元上司である保育未経験の職員について、経験のある職員が保育を教えていくべきでしょうか?』というご相談。
回答者のほいくのおまもりは『たとえ元上司であっても保育経験がないのですから、その都度教えていけば良いのではと考えます』とアドバイス。
どうぞ、御覧ください。
保育士お悩み相談(LINE)
【年齢】20代
【保育士経験年数】5年目
【相談文】
連絡失礼します。
私は10月より今年より開設した企業型保育園にパートで働き始めました。そしたら園長は保育経験なしでロクに職員と話をしなかったり伝達が遅かったりと色々ありました。再三ほかの職員が言っても改善の余地はなく、ほんとにいるだけの存在です。何を考えているかわかりません。元看護師だったそうですが分からないなら経験ある職員とかに聞いてもらってもいいのにそれすらありません。11月より園長業務は難しいとの事で名前だけで現場メインになりました。事務仕事は少なめになったそうです。1から経験ある職員が保育について教えて行くべきでしょうか?
園長は11月より現場メインになったとのことですが、保育経験はお持ちではないため、保育経験のある職員が教えていく必要があるのか悩んでいらっしゃるのですね。
是非当方も一緒に考えていきたいと思います。
ただいま多くのご相談を受けておりますため、おつらい中申し訳ありませんが、お時間を頂けましたら幸いです。
お待たせしまして申し訳ありませんでした。
就職先の園長が保育未経験者で、他の職員との連携が上手くいかなかったのですね。
その後肩書だけ残し、現場に入るようになったとのことですが、どのように対応していけば良いのかとお困りの様子が伝わってきました。
【元上司である保育未経験の職員について、経験のある職員が保育を教えていくべきでしょうか?】とのご相談につきまして、【たとえ元上司であっても保育経験がないのですから、その都度教えていけば良いのではと考えます】。
園長は元看護師であり保育は未経験とのことですので、業務内容が全く異なっていると感じたのではと思います。
ただ、もし分からないことがあったとしても、「園長」という立場であるがゆえに、「上司が部下に尋ねても良いのか」と戸惑うこともあったのかもしれません。
また「園長の役割」そのものを理解していなかったということも充分に考えられるでしょう。
現在は肩書だけ残し現場メインになられたとのことですが、元上司(肩書は今でも上司)に教えるのは立場上「教えても良いのだろうか」と悩む部分ではあると思います。
しかし、いくら元上司であっても、気がついたことをその都度伝えていった方が保育もスムーズに進むでしょうし、後々安心して任せられるようになるのではと考えます。
もし上司であり社会経験を豊富に積んだ方であっても、保育の仕事が「初めて」なのでしたら「1年目」となるでしょう。
ですから、1年目の職員と同じ様にその都度丁寧に教えることで、相手も業務が理解しやすくなるのではと考えます。
業務を理解をすることで保育が円滑に進み、こまりんさんをはじめ他の職員の負担が減ることも期待できるかもしれませんね。
お役に立てましたら幸いです。
返信をありがとうございました。
園長に学ぶ気がないとのことですのでかなり難しい状況かと思われますが、こまりんさんをはじめとして職員皆さんの思いが届くことを願っております。
お困りの際には当方もお話を伺いますので、いつでもいらして下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「私も相談してみたい・・・」というあなたは↓↓↓
お悩み相談の説明ページ